ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家とっておきレシピ/フリマコミュの簡単に出来てお勧めのおかず

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えびのマヨネーズ焼き

えび(プラックタイガー)適量
マヨネーズ適量

1.シッポを残して殻をむく
2.背中に切り目を深く入れて開く
3.切り目を下にしてフライパンにクッキングシートをひいた上に並べて少し焦げ目がついたらひっくり返し下側を焼く間にマヨネーズを適量のせる。マヨネーズがついたままひっくり返し少し焼くと出来上がりです

コメント(5)

玉ねぎのキッシュ

タルト生地
小麦粉120g
砂糖小さじ2
バター60g
卵(s)1個

玉ねぎ3〜4個
ベーコン2枚
バター20g
卵2個
生クリーム50cc
チーズ(ピザ用)100g
塩、コショウ各少々

1.タルト生地は全部混ぜてまとめてフライパンの底と側面(高さ半分まで)に均等に貼り付ける。→チーズケーキタルトの要領で。
2.フライパンにバターを溶かし玉ねぎとベーコンをよく炒め、塩コショウ(ナツメグ)で味をつける。
3.タルト生地にフォークで空気穴を空け、その上に炒めた玉ねぎを並べ、よく混ぜた卵と生クリームを流し込む。
4.その上にチーズをのせ、とろ火で30分ほど焼く。チーズがとろけてたるとが少しこげ色がついたら出来上がり。(電磁調理器がある人はプレート160℃で焼く)
Sassoku COOKING SEAT kawana!!
Bali nimo yatto Japanese Super "PAPAYA"dekitayo!
Korede ansin dane! Benri yo-hin ippaiyo!
Demo oisiso----yana kore!
Sikamo kantan! Watasi muki-!
そーだよ!!
かんたんだべよー!!
韓国語いわく”マシソヨー”
インドネシア語いわく”サヤ スカ バグースバグース”
って感じかなー!!
韓国語とインドネシア語と英語やらまじってまうわー

これらは全てアムウェイのクイーンクック(蓋してできるなべやねん)で作っているんだけどオーブンなどあればできますよー!
和風ピザ

強力粉100g
小麦粉75g
ドライイースト小さじ1
油大さじ1
水100cc

鶏肉1/2枚
玉ねぎ1/2個
しょう油、砂糖他適量

マヨネーズ適量
ピザ用チーズ適量
のり少々

1.鶏肉と玉ねぎを親子丼の味付け(汁気を少なく)をしておく。
2.強力粉から水までをボールで混ぜこねる。(1枚の分量ですが厚みがあるので2倍の分量で3枚で丁度いいかも)2・3分軽くたたきつけたりしてこねて丸くまとめる。枚数分に分け、厚みのあるクッキングシートに広げる。
3.ピザ生地の上にマヨネーズをたっぷりめに塗り、その上に味付けた鶏肉と玉ねぎを載せ、その上からチーズを載せて焼く。大フライパン(クイーンクック)の場合、中火弱で15分前後チーズがとろけたら出来上がりです。2枚目からは少し早く出来上がります。
4.刻み海苔をふりかけて食べてください。
■海鮮チゲなべ

冬はあったまるしおいしいよ!!

・豚肉(しょうゆ、にんにく、こしょう、しょうが、につけこむ)
・ごま油でキムチをいためる

・野菜を水で煮込む。(いつもの野菜にニラをくわえる)
・ひと煮立ちしたら、漬け込んだ豚肉いれる。
・豆板醤、味噌、しょうゆでスープの味をととのえる。
(キムチを加えるので、辛いのがだめな人は気をつけて!)

・タラや、はまぐりなんか 海の幸をいれる。

量は大体でやってください。
おいしいよ。部屋はくさくなります(^ム^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家とっておきレシピ/フリマ 更新情報

我が家とっておきレシピ/フリマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング