ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めしのはんだや(半田屋)フリークコミュの最高でいくらの金額いきました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺は今夜、久々に半田屋に行きたくなりました。
むしょうに行きたくなりました。
家が近かったのに、雨も降ってきたのに、
そんな事には目もくれず、衝動にかられました。

食べたのは、
・ビーフンみたいな肉入りのおかず。126円
・南蛮揚げみたいなおかず。126円
・揚げナスをさらに南蛮仕立て。126円
・めしの中。

そのあと食いたい衝動は治まらず、
・カレー、189円
・トッピングに白身魚フライ、126円
・揚げだし豆腐、84円

そして、実は何気にうまい、ソフトクリーム。105円


しめて1000円越え、達成★
ちなみに俺はみそ汁とかの汁物をめったに買いません。
最初に食った分は、ご飯にのっけたら、単品で食えるものばっかの「めしがすすむおかず」でした。

みなさんは、いくら分食べた経験ありますかー?

コメント(22)

平仮名のはんだやで1080円分ぐらい食った経験あり。
めし中おかわりしたらオバちゃんに驚かれた。
うをを凄い

600円前後くらいですね、中めしと4品目くらいおかず頼んで。
1200円ほどいったことありますが、モニカさんみたいに何頼んだとか覚えてないんですよね… 悔しいんで再チャレンジしに早いとこ仙台に再上陸したいと思います。
専門学校に通っていた頃、人のおごりで行くと
普段食べれない200円ぐらいの物を、3品とめしの中にしょう油らーめんに豚汁食べたことがあります。1100円分ぐらい食べました。その後具合悪くなったのは言うまでもないことでしょう。
普段は600円分でたくさんです
同級生で、伝説のめしの大を注文した奴がいます。
俺の場合は、具合悪くなったどころか、まだいけそうな感じでした。帰宅してからも、いつも腹いっぱい食った時は時間差で具合が悪くなるのに。

本日も朝から、らーめんにライスお茶碗3杯相当に、カルビ定食、餃子5個を食してきましたよー。

割と消化してるんでちょうど良い感じです。
1000円越えは、一度やってみたかったので、もうしないと思います。

以前、カレーマーボ丼てあったの知ってますか??
あれを5杯くらいチャレンジしたいなと思ってたら、しばらく行かない間にメニューから消えてたー。
今度、24日に1,000円超えチャレンジしてきます(笑)

ところで、駅前のひらがなのはんだや(半田家じゃない方)の場合、
全品目食べても1,000円に届きましたでしょうか?
やったことないから計算したことがない…。
最高でも700円弱だと記憶しています。
平均は500円弱

1000円超えはまだ無いですね〜
凄いです。

あえて1000円を狙うならチャーハンでしょうか?
小ライスより少なくて128円(中田半田屋)
これとスパサラでw
貧乏リーマンのオレは、いかに安く!ですね…
めし中、焼き魚、納豆だけ
あぁ情けない★奮発する気にもなれない。
ついさっき、1,000円超え達成してきました!!

仙台東口Bivi店で
・めし(中) 158円
・イカとナスの味噌炒め 168円
・ギョーザ 84円
・マーボー豆腐 126円
・野菜炒め 126円
・肉じゃが 126円
・串カツ 84円
・ゴマ団子 42円
・カキフライ 42円
・コーヒー牛乳 105円

で、しめて1,061円分食べてきました。
漢字の半田屋なら、空腹時にいけば勢いで食べられそうです。

ちなみにクリスマスイブだけあって、夕食時なのに半田屋は混んでいませんでしたね(笑)
トリッキーさん:
1000円超え、おめでとうございます!!
この前友人に1000円超えの話したら、
「俺もあるよ。おかずに飯にトン汁に、フルーツとデザートと、デザートと…」
この1000円超えは、半田屋らしくないので、認めませんでした。承認不可デス☆
それに比べトリッキーさんのは、かなりOK!!!いい感じのボリュームですね!俺も一気に買って、写真撮れば良かったんですね〜。
(基本的に俺はボリューム攻めよりも、おかわり型なので)

なおぴーさん:
やれそうだと確信したら勢いでやってみてください。
食いたいものを食おうと思ったら、それ以外はパン一個だって平気なんです。俺は。
『奮発した分、あとは抑える』よりも、
『奮発するから、今は抑える』ってタイプなんです。
奮発する時の自分は嬉しくてたまりませんよ。
学生時代、徹麻明けによくはんだや行きました。
一番勝った人が一番負けた人におごる慣習があり、負けた日は元を取る勢いで沢山食った思い出があります。

割とコンスタントにK点越えしてた記憶があります。


今住んでる石川県の半田屋だと、『1kgチキンカツカレー』なるメニューがあり、それだと単品で千円以上します。
半田屋、一番町店で食べると、あっと!ゆうまに¥800−いっちやいます!
町中にあるので、地代が高いのでしょうか?
一皿、一皿、ちょっと高めです。

例・激辛カレーライス、チキンカツ、豚汁で¥798−でした。
ちょっと高いなぁ〜〜・・・・
たしか1キロカツカレー1品で1,000円だったはず。


お盆よりでかい皿に1キロ分のご飯とそれに少し足りないカレー

そしてちょこんと乗っているとんかつ

1キロカレー(カツなし)は800円

去年はよく食ったけど、今年はまだやっているのかな?
私はどんだけがんばっても400円が限度ですねー

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めしのはんだや(半田屋)フリーク 更新情報

めしのはんだや(半田屋)フリークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。