ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストーマコミュコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
父88歳(人工呼吸器装着)が長年の寝たきりで巨大結腸による腸捻転を数年来頻回に再発を起こしてまして
今年5月にストマ造設いたしました。

3週に一度くらい下痢するくらいで順調です。
手術する以前は一日3度くらい排便していたことを思うと
術後の痛みに耐えた甲斐あって
本人も在宅介護する側もずいぶんと楽になりました。

肌がとてもデリケートなので接着面のかぶれを按じてパッチテストなど行いましたがなんとか今のところ大丈夫です。

術後指導いただいた看護師さんは
装具の進歩に驚いていました。

装具はコロプラストを使用しています。
今後ともよろしくお願いします。

コメント(476)

はじめまして

父が2か月前からストマ作りました。

もともと肢体不自由と心臓病がありましたが直腸の病気でつけてます。

パウチ交換は、家族である僕と訪問看護が行っています。

パウチ外れやストマが大きくむくみ交換が困難などいろいろ
ありすぎてどうしたらいいのやら…

いろいろ情報交換をさせてください。

よろしくお願いします。
はじめまして。
本日、父が膀胱ガンで膀胱摘出手術します。そしてストーマ造設することになります。
本人含め私も初めてのことで戸惑っております。何かと教えて頂ければと思いますので宜しくお願いします…
はじめまして
潰瘍性大腸炎と家族性腺腫症からのイレオストミーです
宜しくお願いします

はじめまして。


クローン病歴24年目で、痔ろうが癌化し、直腸を全摘出して永久ストーマになり、一年が経過しました。

痔ろうで50回以上ドレーン手術して、肛門部がめちゃくちゃで痛みも酷かったのですが、
便通や痛みで悩む事もなくなり、今は手術して良かったと思っています。
はじめまして
昨年11月に、卵巣癌・子宮癌・腸閉塞・血栓等々で緊急入院、イレウス管3週間後に手術をして、癌の臓器摘出、小腸ストマになりました。9ヶ月ほど経ちますが、まだまだ悪戦苦闘しています。
周囲に全く情報が無いため、mixiに来ました。
宜しくお願いします。
突然の投稿すみません(そして営業みたいになっててすみません)
オストメイト支援をアプリで行っている団体に所属しているみやあや。と申します。
私たちは今、オストメイトトイレをアプリで検索できるシステムを開発しております。
もし、御関心のある方や、オストメイトの方おりましたら、ダウンロードしてくださいますと幸いです。
https://itunes.apple.com/jp/app/id989232229
また、現在はiphone版のみの提供となっておりますが、今後android版の提供も考えており、そのためのご支援を皆様にお願いしております。
もし、ご支援いただける方がおりましたら、下記よりアクセスして頂ければと思います。
よろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/Ostomate_Navi/announcements/28098
はじめまして。
祖母がストーマを付け始めましたが、漏れが酷く母が1日に数回祖母の家に行くことがあり、母も疲れています。何か私にできることはないか探している状態です。このコミュニティを活用させていただきたく参加しました。よろしくお願いします。
初めまして。
私は聴覚障害者ですが今月以降、奇形腫の原因で人工肛門に手術する事なります。
重複障がい者なってしまい、落ち込んでいます。
人工肛門のアドバイス教えて下されば幸いです。
因みに、バツ2なのですが娘の2人(7歳、1歳半)は元夫が引き取られて育児して貰っています。
離婚後、大病で不幸な生活して一人暮らしが寂しくなっています。
オストメイトを私に友達なって頂けませをんか?
埼玉県のお住まい方であれば嬉しいです。
こんなの私でさえあれば聴覚障害者の理解してくれるなら構いません。
文章は下手で、スミマセン。
はじめまして。
母がストーマになって脱腸?とストーマの浮腫みが凄く
パウチを貼るのも難しく貼ってもすぐに剥がれてしまいます。癌で緩和ケアに入ったので再手術は無理だから今のままでやってください言われました。押し込んでも中に入らないし一日もしないで直ぐに剥がれてしまい困っています。何か貼る良い方法があったら教えてください。
はじめまして。

S状結腸憩室炎の悪化からS状結腸切除術を行い、手術前日に相当悪化が進んでるので、人工肛門になりますと言われ、イレストーマになったのが1ヶ月前。
ストーマパウチの練習などなどで3週間ほどで退院し、会社に復帰し、ようやく1週間終わりました。

生活全般に全然慣れないし、ずっと不安いっぱいです。
ストーマについて調べてて、このコミュ見つけました。
久々のmixi、皆さん、色々教えて下さい。よろしくお願いします。
>>[451]
コメントをありがとうございました。外来は受診したことあるようです。
お腹にシワがあるので漏れやすいみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
新ちゃんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ストーマ外来にかかりましたが
どうにか頑張って貼って下さいと言われただけでした(泣)
貼り方もパウチのアドバイスは一切ありませんでした

業者の方にも相談して
パウチを何種類か送ってもらったんですけど
どれも直ぐに剥がれてしまいます

皮膚保護材も最初から使っていますが
漏れてしまいます

せめて中2日持ってくれたら
嬉しいんですけど

貼り方を変えて頑張ってみたいと思います

ありがとうございました顔(笑)

はじめまして
直腸がんと診断され25日に入院・手術だそうです
場合によっては一時的人工肛門にするそうです
福祉関係の仕事をしていたためこのコミュに参加していたのですが
まさか自分が一時的とはいえ人工肛門になるとは思ってもいませんでした
障害者のブログなど拝見していると「明日は我が身」と書かれていることがありますがまさにそれです

これから先輩たちにいろいろ教えていただきたいと思います
よろしくお願いいたします
初めまして。
潰瘍性大腸炎の悪化で今月大腸全摘をして、小腸ストーマになりました。
パウチの交換にまだ慣れないです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
父が今年の4月末に膀胱がんの手術でウロストミー、さらに手術中に癒着剥離の際に直腸に穴が開いたため、一時的にイレオストミーということで、現在ダブルストーマ状態です。
膀胱は永久ですが、腸の方はいずれふさぐ予定ですが、退院後脱水や貧血、ストーマが剥がれたりと、いろいろあって大変です。
皆様の体験を参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
皆さん、初めまして。

クローン病の合併症に伴う直腸膀胱瘻で穴が二つ開いていたこと、痔瘻の範囲が広い状態のため2016年7月27に永久人工肛門の造設手術を行いました。

水溶便であるため皮膚炎にならないか、ヒヤヒヤしております。

まだ装具の交換に手間取っており、面版をカットするのも難儀しております。

まだ34ですが先輩方に色々お聞きすることもあると思いますが、宜しくお願い致します。
今年1月末に直腸癌の切除手術をしまして、以来ストーマ生活です。
ストーマにも慣れてきたなぁと思っていましたが、初めての夏で。
先日、パウチを付けたまま、浴槽に使っていたら、パウチが外れまして、この水不足なのにお湯を総取り替えという失態で。あせあせ(飛び散る汗)
やはり、汗で剥がれ易いので週2回の交換ではダメだと学習しました。
ストーマに関する情報が欲しくてmixiでコミュの検索したら、こちらを見つけました。
いくつか読ませて頂いて知らないことばかりで大変参考になっております。
よろしくお願いします。m(_ _)m
はじめまして。
子宮頸癌になり、放射線治療を行ったら重度の放射線性直腸炎になってしまい、直腸膣瘻を起こし人工肛門になりました。
まだまだ先日オストメイトの仲間入りをした新米ですが、どうぞよろしくお願い致します。
同じ悩みを抱える方とお話できたらすごく嬉しいです。
はじめまして
大腸がんになり、場所が肛門に近すぎるため肛門を残すのはリスクが高いと言われ、永久人工肛門にすることになりました。
明後日手術です。
正直不安です。
はじめましてm(__)m42歳です。
ウロ4年目になります。前立腺がん膀胱浸透骨盤内リンパ転移です。ヨロシクお願いしますm(__)m
はじめまして
潰瘍性大腸炎で大腸全摘後、ストマクローズ、その後、痔瘻になりました。痔瘻の手術は2回
行いました。大腸全摘後、6年たってもトイレ回数10回前後、便漏れがあるので、永久ストマに戻すことを考えています。
しかし、大きな手術になりそうで、まだ決断はできていません。生活の質と手術、どちらを選択するのか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
私はウロストミーですので適切なアドバイスができないことお許しください。

ストーマ閉鎖後、便漏れなどで困っているので永久ストマに戻すことを考えて
いらっしゃるとのことですね。
もちろんナガヒサさんの状態を観たわけでもなく医者でもありませんが
個人的には、現在大変困っており、また再手術に耐えうる体力もあるとのなら
永久ストマに戻す法がよいようにおもわれます。

もちろん最終的にはお医者さんとの相談で決断するのが当然ですが。
あまりアドバイスにならず申し訳ありません。
>>[471]

アドバイス、有り難うございます。

年齢的なこともあり、やはり体力のあるうちにと考えているところです。
オストミー協会の主催する交流会などにも参加して、もし経験者の方がいらっしゃれば、お話がうかがえればと思っています。16日の中野での交流会にも参加するつもりです。

どうぞよろしくお願いします。
はぢめまして。
婦人科系の臓器の病気の悪化や大腸の炎症などから
ストーマになりました。
まだ2ヶ月くらいの新米です。
名古屋からでした。
宜しくですm(__)m
今度、永久ストーマになる手術をうけるんですが、手術後のお尻が痛いと聞いたのですがそんなにいたいのですか?誰か教えてください
少しお邪魔します。お役に立てるかもしれません。河村と申します。ストーマ暦5年です。ストーマケアに非常に良いものがあります。1年使っていますが失敗はありません。ニオイをシャットアウト。袋は使い捨て。交換は楽々簡単。外出も人と会ったりするのも平気です。安心感抜群。一度ホームページをご覧ください。失礼しました。
ホームページアドレス jinkoukoumon.com
ホームページ検索ワード
「パウチ交換 防臭」「jinkoukoumon.com」などです。

ログインすると、残り449件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストーマコミュ 更新情報

ストーマコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング