ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GIANT SEEKコミュの質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピックが無かったので作りました。

いろいろとseekに関する質問の場にできたらなと。


知っている方がいたら教えてくださいm(__)m

コメント(49)

>本家おかちんさん
ビンディングはお勧めです!!
引き足が使えると疲労も全然違います^^

そのうちビンディング無しではいられなくなるので、両面もいいかもしれません。
MTB用のなら、歩きづらいってこともあまりないと思います^^
ただ、シューズだけは試着してから決めたほうがいいです!
<追記>
予算ですが、実際ピンキリなのでお財布と相談してください^^;
・ペダルは5千くらい〜
・シューズは1万〜
シューズにもいろいろな種類があって、カジュアルなものやレース思考のものとあるので、好みで選ぶのもいいと思います^^
北ちゃんさん

色々情報ありがとうございます。
シューズやペダルは店で見ましたけど、色々な種類が
ありますね。今すぐには買えませんが、検討して見ますね。
みなさん、こんにちは。

09年タイプのR2に乗っています。
で、09年タイプに乗っている皆さんに質問です。

ハンドルグリップを交換した方いらっしゃいますか?
大分汚れてきたのでどうしたものかと思っている次第で。。。

ぜひとも、アドバイスをいただければと。

m(_ _)m
ガーナさん
私も09年のSEEK R3に乗っています。確かにあのグリップは汚れますよね・・
握りもしっくりこないしがく〜(落胆した顔)いっその事交換した方がぶなんかもしれないですよ。自分もいい感じで握れるグリップの交換を考えています。よく滑るし・・・
★ガーナさん★

09年のR3に乗ってます。
私は購入してすぐにグリップ交換しましたよー。
ただ単に気に入ったものがあったので、それにしたかっただけですが・・・。
値段も安いし、簡単なので、かなり気軽に交換できると思いますよ^^
つばささん>
 本当ですか?簡単にできちゃうんですか・・・
 それはすごい。
 で、どんな感じで交換できるのでしょうか?
 よろしければ手順を教えていただければ嬉しいです。

 m(_ _)m

通勤でescapeかseekかで迷っているのですがどちらの方がいいでしょうか?

片道8〜10kで週に4回程度しか乗りません。

また主にどう違うのでしょうか?
escapeはシフターがグリップシフトで安っぽいです。
一般にスポーツバイクに付ける物ではありません。
その点でトリガーシフトのSEEKをお勧めします。

フレームは好みによりますが、escapeの方がスリムですね。
SEEKはMTBみたいにゴッツイですw

タイヤの太さは28cであろうが32cであろうが問題ではありません。
最初に付いてくるタイヤはどちらの自転車の物も粗悪品ですw
後から好みの太さのタイヤに交換してください。
カラー物を入れて楽しむのもいいんじゃないでしょうか?
こんにちは
みなさんはスピードメータ使っていますか?
お薦めの製品とかあればおねがいします。

キャットアイのCC-VL110はタイヤサイズが2*インチの設定だけのようですね。
なのでCC-MT400とかどうかな?なんて、考えています。
お薦めの製品かどうかは分かりませんが(笑)
キャットアイのCC-RD300Wを使用してます。

ワイヤレスタイプで装着は案外簡単でした。
Kackyさん>
 情報ありがとうございます。写真かっこいいですね。
 ワイヤレスは、情報が飛ぶことがあると聞いたことがありますがそんなことはありますか?
ガーナさん>
今まで数百キロ乗ってますが、情報が飛んだ事は一切無いですよ。

速度、走行距離、平均速度、最高速度、総走行距離と表示され走るのが楽しくなりました。
難点はバックライトは付いてないので、夜は見えないですが。。。
こんばんは。
今年になって2010年モデルのR3をサイクルベースあさひにて買いました。
…が、後ろのギアが小径(6〜8段目)の時に前のギアを中径から小径に変速すると必ずと言っていいほどチェーンが外れます。
前の小径ギアのさらに内側にチェーンが外れてしまうような状態です。
あさひに持っていっても「後ろのギアを小径にして前のギアも小径にしたときには一番チェーンがゆるんでしまうので外れるのはしょうがないです、こういう仕様です」と言われてしまいました。
私が「それでは前が3段、後が8段で計24段あっても実際にはそれほど意味は無いのですか?」とたずねると「ええ、そうですね。」との回答…

今は極力、チェーンがゆるまないようなギアを選びつつ恐る恐る乗っている状態です。
みなさんのSEEKもそんな感じでチェーンが外れてしまうものなのでしょうか。


素人なので説明がわかりにくくて申し訳ございません。
私のR3も初めから
クランクが曲がってたらしく
ギアによってはカラカラ音がします考えてる顔
似たようなコト、自転車屋に言われました考えてる顔
>けいこさん
基本的にチェーンが斜めに走らないようにギアを選ぶといいです。
「前最小+後最小」と「前最大+後最大」の使い方はチェーンやギアに負担がかかるのでタブーとされています。
でも、「必ずと言っていいほどチェーンが外れます。」というのは、どこかに問題があるようにしか思えません。
> the_32oさん
早速のお返事ありがとうございます。一度、別の自転車屋さんに見てもらいます。
買った時から泥除けとタイヤが干渉して音が鳴るわ、1週間で後ろブレーキのワイヤーが外れるわ、もうサイクルベースあさひではお世話になりたくありません…がく〜(落胆した顔)
>けいこさん
それは外れてしまいますね・・・
自転車は、リアのギアが小径になればチェーンはゆるくなります。
その状態でフロントを小径にすると、さらにチェーンがゆるくなってしまうので
外れてしまうのは道理です。
ガンガン回してるときに変速してませんか?
変速するときペダルから力を抜いてますか?

対策としては、リアを2〜3枚落としてからフロントを落としましょう。
それからリアを2枚ほどあげれば、同じ負荷になりますよ。

これは、「ギア比」が関係してます。
「ギア比」とは、

フロントギア(チェーンリングと呼びます)の歯数 ÷ リアギア(スプロケットと呼びます)の歯数

で求められ、ペダル1回転で後輪が何回転するかわかります。
「ギア比」が大きいほど、ペダルは重くなります。
また、フロントの歯数は大きいほど重くなり、リアの歯数は大きいほど軽くなります。

ちなみに、SEEKは
チェーンリング歯数:28−38−48
スプロケット 歯数:11−13−15−18−21−24−28−32
です。

24段は全て使えないから意味が無いわけではなく、「ギア比」が
変わらない組み合わせが必ず出てくるので、メカに負荷をかけないように
変速してあげる必要があるということです。
「ギア比」を表にしたらわかると思います。

「カラカラ」音が鳴るのは、フロントディレイラーにチェーンが
当たっている音だと思います。
この状態はアウトです。


長くなりましたが、お役に立てればと。
SEEK乗りの皆様こんにちは。
今日の通勤帰り、ロードに乗っている方とのすれ違いざまに何気なく
見たのですが、ロードの人はハンドル幅が狭い?ような気がします。(勝手な偏見ですが・・・・ウッシッシ
真ん中あたりにバーエンドくっつけている方もいますし・・・・

彼らの真似をして、自分もグリップの内側あたりを無理矢理握って
しばらく漕いでみたら・・・・肩&手の疲労がだいぶ楽でした。
グリップ位置は、ちょうど肩幅くらいが一番楽だったと感じました。

ハンドル幅を気にしないで乗っていましたが、ノーマルの長さに合わせて乗るのではなく、
せっかくなので自分の体に合わせて切ろうと思ってます。

そこで、皆さんの中でハンドル切っていらっしゃる方、切る時の注意、
失敗&成功談、肩幅との長さ関係?・・・・等々のアドバイスいただけたら
ありがたいですm(_ _)m

ちなみに切断は所持している金ノコで、ガリガリやろうと思ってます。
バイクは'10のR2です。よろしくお願いします。
> 元反則王さん
僕も同じように感じていて、ハンドルを短くして端にバーエンドをつけようと思ってるんですが、グリップって抜いて再利用できるんですか?
それとも新しいのを用意しないといけないんですか?
>>元反則王さん きんしこうさん

ハンドルカットして、バーエンドバーをつけました。
グリップは既存のものを内側にズラしてバーエンドを
取り付けています。

ハンドルカットは専用工具を使うのがきれいに出来るらしい
ですが、僕はショップにお願いしちゃいました。
工賃1000円でした。

片側25ミリ、両方で50ミリカットしましたが、
これ以上カットすると、ベルやブレーキレバーの
取り付けるスペースが厳しいので注意が必要です。

ご参考になれば嬉しいです。
携帯からの投稿なので写真の向きが変ですがご勘弁くださいほっとした顔
>元反則王さん
>きんしこうさん

SEEKのハンドルはカットしていない状態だと幅60cmで随分幅広です。
ロード用のドロップハンドルの幅は36cm〜42cm。
ハンドル幅が狭ければ空気力に優れ、コントロールに劣ります。
そして、あまりに狭い幅のハンドルは上りが辛くなります。
元反則王さんが実感されているように、ハンドル幅は一般に肩幅に合わせるといいます。

フラットハンドルにエンドバーを取り付ける場合。
グリップの内側、外側の2択があると思います。
ブレーキが正常に握れる事を優先すると、どうしてもエンドバーの位置が微妙な位置になっちゃいます。
内側の場合は微妙に狭い感じに、外側は微妙に広い感じに。
内側は平地巡航重視で、外側は上り重視といった具合でしょうか。

またエンドバーの取り付け角度も大切で25°〜35°ぐらいがよいかと。
僕もハンドルをカットしてます。
100均ショップの工具売り場にパイプカッターが1000円で売ってますのでそれを使えば簡単に切れます。切った後はバリがのこるのでヤスリで取ればOKです。
標準でついているグリップは外しにくいし付けにくいのでグリップも交換しました。
はずし方はグリップとハンドルの隙間に無理やり細いマイナスドライバー等を差し込んでスポイトみたいな物で水かオイルを挿して抜きます。
市販のグリップでネジ止めのもののほうが楽に外したり付けたりできますよ。
グリップは外すときも着けるときも、ブレーキクリーナーを使うと簡単ですよ。
> yossyさん
ありがとうございます。
参考にします。
> the_32oさん
いろんなことを考えると切るのも躊躇してしまいそうです。
参考にさせていただいて、ハンドルバー自体を変えることも考えつつ決めたいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございます。


>yossyさん
25mmづつ切りましたか!結構切りましたね?私は20mmづつ切りました。
ほんとはモーチョイって思ったのですが躊躇しました。ビビリです。

>the 32o さん
詳しくご回答、ありがとうございます。肩幅という見解、合ってて
なんかホッとしました。

>ぉぎ さん
パイプカッターも考えたのですが、金ノコでやってしまいました。
ちょっと・・・・曲がっちゃいましたけどね。

>きんしこう さん
ちょうど同じ悩みを抱えてましたか。
私は今日、日中に・・・・決行しましたよ!

ということで、切りました。20mmづつです。
ちょっとづつブレーキ類やグリップ類を奥に寄せつつガリガリとノコで切りました。
バーエンドも付いて、ジャストサイズへ・・・・
月曜からの通勤がまた楽しみに。
> 元反則王さん
20ミリですね、参考にしたいと思います。
今のところは、バーエンドの取り付けに合わせて自転車屋さんにしてもらおうかと思っています。
実行したら、レポートしますね。
乗り心地等、参考になることがあったら、また教えてください。
みなさんのコメント見てたら
私も切ってみたくなったので今日ショップ行って
切ってもらいましたほっとした顔
明日の通勤がまた楽しみですわーい(嬉しい顔)
フルノーマルで約1年間SEEK R3(インディゴ)を乗っておりました。

グリップ等も消耗してきたので、
この機会に、グリップ、ペダル、サドルをすべて緑に統一しようと計画中です。

色合い的には合うのでしょうか??
皆様のご意見お聞かせ下さい。

宜しくお願いします。
〉GIANT HULKさん

インディゴに緑。
合うと思いますよ!

僕もインディゴに緑のラインのタイヤ履かせてます!
ぉぎ さん>
僕も緑のタイヤにしようか考えてましたウッシッシ
同じように色を変えた人がいるということで、安心しました。
早速、やってみます!!
有難う御座いましたわーい(嬉しい顔)
先日、seekr3で転倒してしまいリアのホイールが歪んでしまいました。そこで新しく購入を検討しています。
当方無知なものでオススメなどあれば教えてもらえると有難いです。
あまり高くない方がいいです。
宜しくお願いします。
どなたかブルホーンバー化した方いらっしゃいますか?

変更後の使用感(SEEKとの相性とか)や、かかった費用を教えて下さい。

あとかっこよくなりましたか?
はじめまして。今日気づいたんですが、タイヤのパンクを直してもらっても、イマイチの乗り心地。確認したら、写真のようにタイヤが歪んでました。これってチューブ買えないと直らないんでしょうか。。。?どなたかご助言ください。
>イケケンさん
タイヤが歪んでいる??というのはあまり聞いた事がありませんが、
タイヤ自身の歪みなら、チューブを代えたところで、多分ダメだと思います。

この写真から察するに、タイヤのビードが歪んでいる様に見えます。

もし、ビードが歪んでいるようなら、走行中にビードがリムがら外れて
パンク(チューブが破裂)する恐れがあります。
残念ながらタイヤ交換ですかね〜。

それと、ホイールを見て下さい。
ホイール、歪んでませんか?自転車を逆さまにしてタイヤを回してください。
ホイール歪んでいたら、すぐにわかると思いますので指でOK

ホイールが原因でしたら、タイヤは交換する必要なしです。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GIANT SEEK 更新情報

GIANT SEEKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング