ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【函館】コミュの函館の方言♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてりんごぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

函館の方言あったら教えてほしぃデスるんるんるんるん

お願いしますほっとした顔芽

コメント(203)

函館の人は「じょんば」を使わぬのですな
あっぺ

東北も使うよねわーい(嬉しい顔)
「おめそれあっぺだべや」

はかいく!
って言ったら

お墓!?
って言われた(´・ω・`)
『ネコ』〜 荷車、タイヤ1つの台車。

『ボッチ』〜タコの頭。
『ノナ』〜ムラサキウニ。

『ガンゼ』〜バフンウニ。

『エンカマ』〜磯に空いた微妙に深い穴。

『わっためがす』〜めっちゃいそいで

『もちょこい』〜くすぐったい

『ねねつぶ』〜磯にいるツブ

『あっちゃ』〜あっち
『そっちゃ』〜そっち

このコミュいいわ〜ヽ(´▽`)/ぴかぴか(新しい)
マジ爆笑うれしい顔爆弾ぴかぴか(新しい)
かんぷけだ →→→ カビ生えた


これって家だけかなぁexclamation & questionウッシッシ

『わんつか』〜少し。


例、これさわんつかお茶っこへでけれっちゃ湯のみ

父が函館出身
母が砂原出身
でするんるん
函館が大好きで年に数回旅行&お墓参り行ってまするんるん

昔、イトコが毛虫の事『げんだかもっこ』って言ってましたウッシッシ

なんかめんこいから今でも覚えてます目がハートハート達(複数ハート)
ほいど缶聞いた事ありますね

俺は昔繁忙期に帰り際ハセストで1000mlのクラシックを買って帰り自宅でよく飲んでました
500缶の2倍、コレはなんと言うのかな?
触る  → チョス
触った → チョシタ
これ函館だけ?
なんたかんたほいど缶とかですかね(^O^)/笑
> かんちゃんさん
多分道南近辺かなとむふっ
がっぽらめぐ
例 昨日、潮あんべ悪くて船なまらがっぽらめいだ!
訳 昨日は、潮の状態が悪くて船が凄く揺れた。
これって函館語?それとも漁師ことば?
ミッチーさん


俺も聞いた事が無い言葉ばかりです
俗に言う「浜言葉」とかいう奴ではないでしょうか?
同じ市内でも一部意味不明な言葉が飛び交ってます

街中と漁師さん達(主に一部海岸沿いのことだと思いますが)の言葉には時折外国語があるみたいです 笑!
> サンダーさん

俺も漁師歴が短いから、わからない言葉がいっぱいあります。たまに親方に聞くと、「そんな事もわからないのか!」って怒られます(笑)
>ほんこんa.k.aガチPさん
多分道南近辺かなと
>さっこさん
青森もいいますょ
>まどちゅさん
札幌でも使います(・∀・)ノ
ありがとうございます。
函館から伝播していったのではと思います。
北海道の奥にいくほど本州の各地から移住してきてますから
言葉もいろいろですが、函館は極端になまってるような気がします。

> ★もち☆もちか★さん
がぶげるっていってました。

>さんだーさん
函館弁があるとすれば、津軽弁の影響が大きいとにらんでます。
私も母方の祖母が青森でした。
下海岸のほうがかなりきついなまりがあるようです。
浜言葉です。
はじめまして、宜しくお願いします
函館限定ではないと思いますが、[きゃあねぇ]を紹介します
例題 お〜い、その荷物一人で積めそうかい?
   [きゃあねぇ きゃあねぇ]。
解説  きゃあねぇは大丈夫と言う意味です

年配の人が使います。
昔、地元のホテルで働いていた時に料理長だった人が上磯出身で早口言葉で何言っているか分かりませんでした。皆さん、この料理長のマネはしないよう日本語はきちんと使いましょう。
いくしん
知ってる人いる?

ドッチボールみたいなやつ
親戚の話ですが、修学旅行で東京に行った時に、良い言葉を使おうと思って、友達に「あなた方先にいらして、私すぐに、かっつくから。」と言ったとか

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【函館】 更新情報

【函館】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。