ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1970年生まれコミュの【雑談・パート2】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無いと寂しいんで、雑談2をトピってみました。常連の方も昔に書き込みしてた方も、ドンドン書き込みをどうぞ(^O^)/

コメント(551)

早く秋らしくなってもらいたいもんだね。
今日は涼しそうだ。たまには、こういった気温の天候でもいいなほっとした顔
今日はボウリングの月例会。10人参加で・・・2位でした。スコアは199・178・199でした。う〜ん、微妙なスコアだw
>>[518]

えーと・・・2回共に凡ミスをしなければ、220近くはいったんだけど。

悔しいです!
<耳を疑った今日のお客さんのボケ>

何気ない世間話の流れで

俺『暑さが振り返してきちゃいましたねぇ〜。』

女性のお客さん『お盆過ぎたのに、おかしいですよね!
暑さ寒さもお盆までっていいますもんね。 昔から・・・』

俺(・・・はぁ〜?)

もう少しで、それってツッコミ待ちのボケですか?って言いそうになった。

思い切ってツッコミ入れるべきだったのか?

それを言うなら、彼岸まででしょ!w って。

そういうおいしい場面でツッコミ入れられないのが、
元来の小心者なのか?仕事に対してクソ真面目なのか?



テニスにて

他のテニスコートで何度かお見かけしたことがある人が今日の練習会に参加していた。

挨拶程度の会話しかなかったのだが、今日は雑談をした。

「何歳ですか?」との問いに
「今年で44です」と答えると
「同じです。昭和45年ですよね」との返答。

やっぱしか・・・
なんだかそういう匂いがしてたんだよね。

彼もまた独立をして一人で会社を興している。

今日の茨城県南部は朝から雨天です。

霧雨の状態で適度な気温で過ごしやすく感じる。

急に秋の気配が忍び寄って来た。

暑くも無く、寒くも無く。 丁度いい気温で気持ちが安らぐ。

今宵の風と虫の音は涼しく、すっかり秋の装い。

個人的に秋の夜長が好き。
今宵は 『中秋の名月』かぁ〜。何とか見られるといいんだけどな。
>>[531]

個人的に秋の夜長が四季の中で一番好きなのです。

月や星々の輝きにその日の心の疲れを癒してもらい、

明日への活力源になる様な気になれるのです。

いよいよ明日から11月かぁ〜!

早いもので今年もあと2ヶ月でおしまい。

今年をちょっと振り返ると・・・

2月8日(土)に昼間から横殴りの雪が降り始めて、
夜には結構な積もり方をした。

その日の仕事終わりに、帰宅するのを諦めてタクシーで車中泊。

翌日の朝10時過ぎからは休む暇が無かった。

駅に戻ればお客さんの列で待機するタクシーは1台も無し。

1回の仕事を終えて駅に戻れば、またもやお客さんの列で待機するタクシーは1台も無しの繰り返し。

トイレや食事の用足しは、コンビニに行かないと出来なかった。

お昼ご飯も夕食も同じ。

結局その日は、夜9時過ぎで早々に切り上げた。
朝晩と日中の気温差に負けたのか、ちょっと鼻風邪気味。

自分なりに気をつけていたつもりだったんだけどな・・・。
>>[535] 情けない話が、未だに注射が苦手なので・・・避けています。
今年も今日が最後ですね。絡みのあった人へ・・・お世話になりました。来年もMixiは、キャリア変更と機種変更をする迄は続ける予定なので、とりあえずそれまでは宜しくお願いします。
>>[542] あけおめ♪

Mixiとの今後の付き合い方を、ジックリと考える・・・。

別にMixi内での人とのイザコザがあった訳じゃない。

何だろ? Mixiに飽きてきたのかな?

スマホの壁紙にMixiのブックマークを貼り付けてあって
気の向いた時にログインして一言を書き込みして
何ヶ月も放置しての繰り返しで

正直、続ける意味があるのかすらも、分からずにいる現状。
>>[544]

続ける・辞めるは人それぞれの理由があるでしょう。

なんとなく続けてるとか、Mixiに対して やる気 が出ないから辞めるとか etc・・・。

俺自身のMixiに加入したきっかけは、中学生時代の同級生にこの世界でも再会出来ればな・・・って感じでした。

確かに中学生時代の同級生はいました。

しかし余りにも数少ない。


それでもここのコミュニティで知り合えた人がいるっていうのは嬉しい。

リアルとは異なるほぼ文字だけが頼りのコミュニティ。

しかし、リアルに知る人で無くとも、文字を読み 書き込みしてと対応するのは、れっきとしたリアルな人。

それだけに時には意見が食い違い、片方 もしくは 双方 がMixiを去る。

また、独りで悩みを抱え、藁をもすがる想いでコミュニティの場で悩みを打ち明け、Mixiを去る方に心が向いていた人でも、顔も名前も知らぬ人故の飾らない生の声(意見)で立ち止まった人も知ってる。

嘗ては人生の相談を聞いていた事もあったが、
今の俺はそんな悩める人側のひとり。

正式にMixiを去ると決めている訳じゃないながらも、これからどうするか決められずに悩んでいる。
ここのコミュニティでは、今までお世話になりました。

・・・が、続ける気力も失せたので今日中に退会します。
こちらにも今年54歳現役がいますよわーい(嬉しい顔)
54歳になる前に転職をする。53歳親父のリアルな現状報告(笑)
 どうも、0402産まれです。大阪北摂地域の中小企業 3K工場に勤務して、24年目。給与が、10年前は年間総支給額600万円はあったのに、「コロナ禍・戦争」の影響をまともに受けて、年間総支給額が500万円を切りました。(まだ、マンションのローンが10年もあるのに)先細りの業種、若い人はほぼ入って来ない・・・3K工場で上司からの「パワハラ」自分の「親の介護」等・・・1年程前に、他の業種から未経験で入社して来た同い年の方はうちの会社で残業を月に20時間して給与は、年間総支給額360万円・・・今後、俺もこの額まで給与が確実に下がるな・・・でこの同い年の方も僕と同じく転職先を探しています(笑) あと、6年間程 我慢をしたら、定年退職で退職金500万円貰えるんやけど・・・もう限界!!! 会社を辞めました。。。スッキリしたが、50代の転職先はなかなか難しい。本職+副業をしても、たぶん給与は年間総支給額500万円に満たない。。。と、こんな状況下なのに、「ガンダムシードフリーダム」のガンプラ発売日にヤマダ電機に朝から行き 勢いで買ってしまったが、家に持ち帰ると嫁が鬼に変化する(笑)ので、介護に行っている実家の押し入れに隠したとさ。。。ファーストガンダム世代、おもちゃの「いせや」にガンプラ入荷日には並び、あみだくじをして買ったよな〜あ〜あの頃に戻りたい。。。昨日は雨の中、「ガンダムシードフリーダム」の映画を観に行ってしまった(笑) まあ、明日からまた転職先を探そうっと!!!

ログインすると、残り524件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1970年生まれ 更新情報

1970年生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング