ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PD (Pure Data)コミュの周波数を取りたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
pdで曲の周波数を取りたいのですがどなたかソース教えていただけないでしょうか?
困ってますあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(7)

おそくなってごめんなさい!
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ちなみにこれをどう使うと、既存の曲の周波数とれますか?
初心者ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
「周波数をとる」という表現が、あまり具体的でないような気がします。
既存の曲(CDか何かでしょうか?)は、ほとんど無限の周波数の組み合わせから成りますので。

曲の中からメロディーの音程、あるいは周波数を取り出したいということでしょうか?
それとも、コンポなんかに付いているグラフィック・イコライザのように、低〜高までのおおまかな分布がわかればよいのでしょうか?

なさりたいことをもう少し詳細に説明していただければ、あるいはレスポンスも得られるのではいかと思います。
もし楽曲の中に埋もれてるメロディーを自動的に取り出す方法なら、僕には解りません。大昔アナログ的に楽曲からボーカルを取り除く3000円位のマシンがありました。つまみの調整次第でボーカルだけにする事もできました(完全でははありませんし、どうしてもカラオケにならない楽曲もありました)。pdではないですがMELODYNE上位版というアプリで和音を可視化、編集できます。しかしキーボード(サイン波)でメロディーを弾いてMIDIで細かい編集をした方が早いですね。

それとも楽曲に含まれる周波数成分を調べるなら「高速フーリエ変換(FFT)」「高速ウェーブレット変換」をキーワードに調べて見てはいかがでしょうか。これは音をぶつ切りにして周波数成分を知る事ができます。FFTした後、逆FFTする(元の音楽に戻す)のはデータのつなぎ目を滑らかにする工夫が必要です。

説明が下手ですみません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PD (Pure Data) 更新情報

PD (Pure Data)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング