ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メンタルケア(PM,PL,SE向け)コミュのオフショア開発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、ベトナム中国インドの開発が多くなりましたが・・・
日本ってこれでよいのかしらん。

製造業がそうですが、今の中国貿易黒字は、中国を工場化した
日本や欧米の責任も多いのでは?

最近、自社も含めてパートナーさんにも感じるのは、
スキルが平均的に下がっているみたいなんです。

オフショアのSEが優秀なのは、肌で感じてるだけに
日本がんばれって感じですねー
オフショア金額が半額なら、生産性を2倍にするように
設計方式や開発方式、Frameworkを確率するとか・・・
これから開発は10年は増え続けると思うので
自分も勉強してがんばらねば。

オフショアの成功体験ってなかなか難しいのですが
今後の開発で是非実現したいです。
もちろん負けない技術を身につけて!

コメント(1)

プログラムを組む位なら、オフショア金額と東京在住のSOHOさん、金額だけで見れば余り変わらないかも。これに家庭の事情が入り、地方となるとさらに驚きの金額になって行きます。今の会社に入ってビックリしました。オフショア経験はないので正確なことは言えませんがね〜。小さい規模の場合は結構十分です。
小さい当社でもSOHO募集をすると、地方からの応募があったりします。前商社系の人と話をした時、海外在住の奥様を束ねられたら24時間体制いけるかも?という話で盛り上がってました。
最近の若者からシステム系職種は人気がないので、今までのように国内でやりたくてもまとまったプロジェクトはだんだん難しくなっていくような気がしますね。
そういう意味でオフショア成功!必須要件かもですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メンタルケア(PM,PL,SE向け) 更新情報

メンタルケア(PM,PL,SE向け)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング