ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロス・エビス談話室コミュの7/18の練レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 3連休中日の良き日に、6人が集まりました。仕事の忙しい方や、
遠方の方、催し物の合間に来て下さった方など、熱心な音楽好きな方たちばかりなようで…。
結構でございます。

 師匠は尺八関係方面でお忙しく、お休み。オーシロ先生にご指導頂きました。

 新曲は「Karallanta」。9月の発表会の合同演奏の候補曲だそうです。うまくリズムに乗れれば楽しい曲ですね。もう1曲、前によく練習した「Vuela a Ti」は、確実に合同で演奏予定ですので、みなさん、おさらいしておいてください。

 「WARA」は2拍子で拍をとることになったそうで、86がのりやすくなった、と。
報告者は時間を間違えて遅刻したモンで、実感はしておりません。すんません。

 「万里の河」を大きな声で歌っておしまい。あっという間!(30分も吹けなかった。オロ オロロン がまん顔たらーっ(汗)

 終わってお昼ご飯は、金ちゃんラーメンの斜め向かいに開店した「半夏生」
(はんげしょう)という讃岐うどん店へ。これが大当たり!うどんがうまい。
 やや硬めの麺、コシ、つや、のど越し、言うことなし。鶏天ぶっかけはGoodですよ。

 半夏生とは梅雨明けの田植えの終期をさす節気だそうです。「冬の時期は店の名前を変えるのかしらん」と、オーシロさんのつぶやき。寒くなったら店名に注目!


 *写真は人形芝居館のえべっさん、福耳がかわいい。
 

コメント(5)

今日はみんなで譜面を読んでから吹きました。

これはイイ指でOK

適当に他の人に合わせて吹くのではなく、自分でリズムを
理解してから演奏すると、ぴったり合いますね。

いつも、ポポンタに合わせておこう。という私が、上手く合わせられました。

これからも、これで行きましょう!

楽しい曲ばかりだったな。わーい(嬉しい顔)
譜面を見て吹けないと消沈
速読がアウト

これは過去クラブ等でやってた人との違いか
ほじくるようにみることはできるが
即応できない

そこで爺のアジェンダ→「コンドル」等の定番曲をまる覚え
その他の曲はほとんど無視

これでも楽しめるだろうわーい(嬉しい顔)
今月は全然練習いけなくてすみません泣き顔
昨日は炎天下の三重で、ボリビアの人達と踊っていました晴れ晴れ


新曲楽しみ〜るんるん早く練習したいです!
Vuela a tiの譜面も探しておきますね。

>おまつ先生
お手数ですが、また譜面のアップをお願い出来ますか?
次回までにさらっておきます。


おうどんやさんも楽しみですハート
おつかれさまでした。
フォルクローレのケーナ教室らしい(あっかんべー)選曲で、「万里の河」のアクセントが利いていて、楽しい練習会でしたわーい(嬉しい顔)
気がつけば、発表会までの練習日もほんの数えるほどですね。
がんばらないと手(グー)
次回は、自治会のクリーン作戦等で縛られており、参加できません泣き顔
サンポ練習しておきますパンチ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロス・エビス談話室 更新情報

ロス・エビス談話室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング