ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロサンゼルスコミュのLAに音楽留学されている方、された方。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いませんか?近いうちに行こうと考えています。
英語が、just a littleなので、いきなり音楽学校に入るのもどうかな?とか、出来れば、先生に師事して学校と言うより、もっとフリーに音楽漬けになりたいです。クラシックではなく、pops,rock,jazz,bluesです。

何か参考にお話を聞かせてください。

コメント(16)

 MIという学校が有名です。最近有名になりつつあるのがLAMAとう音楽学校ですが、ハードです。
 音楽漬けになりたいのであれば、時間を学校だけでなく、武者修行(JAZZバー巡りなど)に費やすのもいいと思います。 
 バー巡りはフィーリング+英語と一石二鳥だと思います。腕を磨けば、友達もでき、仕事も来るでしょう!
 
そうですかぁ。MIには行ってた友達がいて、ギターですが。二週間仮に行く手筈は、してくれるみたいです。ただ、あまり期待してません。それよりもやっぱり、先生に直でつきたい気持ちが大きいです。

kilihitoさん
私は、jazzに関しては、知識がまるで浅いので、不安です。バー巡りというのは、聞く方ですか?謳うのですか?私も日本のカフェなどでは、一応お金をもらって歌っていますが、全然違いますよね?

MNMさんは、LAで、歌を武者修行しているのですか?
MIについての情報をもし知りたいなら日本のMIに行ってみてはどうですか?MIについてだけでなく何か情報得られるのでは??
 JAZZバーでは、どんどん参加していきました。それにより顔も広がり、レコやライブの仕事が多くきます。
 JAZZが歌える人は、オールマイティーな人が殆どなので、バーで歌っている人に話しかけて友達になり、色々情報交換をすることもできます。そういう風にして自分の師匠を見つける事もできます。
 学校に関しては、僕はアメリカに来るまで、楽譜の知識が全く無く、それらを集中的に勉強しました。勿論、技術も学びました。
 
MNMさんはどこの学校に行ってるんですか?最初行った時、英語しゃべれない状態でした?それが一番不安です。英語が分からなくて吸収できないんじゃないかって。

randyさん
そうですね。一度行ってみます。

kilihitoさん
行ってすぐ、歌わせてくださいって行っても大丈夫ですかね?身の程知らずかしら?何か必要な事ってありますか?jazzバーに訪問する上で。
たま> LAMAは俺がいた頃はかなりハードでした。今も同じだと思うけど、人数が増えてけっこう良い感じになってきているらしい。
こんちはー。
CSUNのMusic、Jazz studyに在籍中です。

CSU系で音楽が有名なのはFulluton かNorthridge。
死ぬほど学費が高いけどUSCのJazzメジャーはすごいらしいです。
手前ミソになっちゃうけど、うちのJazzは有名で強いです。

しかし、学費は安くないので「武者修行」ということであればどうでしょう?
大学である以上、セオリー、ヒストリー、ハーモニー、インダストリー、ピアノ、その他余計な授業が多くなります。
大学一年からということであれば音楽以外の授業も取らなければいけません。(GE:一般教養)

まったくの初心者、あるいは学位が欲しいというなら大学はいいでしょう。
しかし、私の正直な印象、楽器のみどっぷり練習したいと言うのであれば語学学校にでも行きつつ個人レッスンを受けることをオススメします。

Kilihitoさんの言うとおり、LAのいたるところにあるJAZZバーに通い、ほれ込んだミュージシャンに弟子入りしましょう。
だいたいの場合、自宅などでレッスンやってくれます。
LAには日本でも名の知れているビッグネームがたくさん住んでいます。

stellaさんはvocal?
ウチの学校のJazz vocalの先生に個人レッスンたのんであげられますよ。
あるいはぼくの友人たち(csun jazz卒業生)もレッスンしてくれると思います。

あと、英語は関係なし!
情熱のみでアタックじゃ。
いろいろご親切にありがとうございま〜す。
ぜひ個人レッスンで行きたいです。
わたしは、vocal希望です。
ぜひ頼んでください!!

passion!passion!!
初めまして☆自分もL.Aで留学したいと考えています!今、音楽学校を探しているのですが現地で有名というか知名度とかお勧めの学校ありますか??ジャンルはロックなのですが本当にL.Aで勝負したいんです!!!自分はVocalです。バンド志望です♪
みなさん、
よろしかったら、このコミュにも参加してください。

「アメリカで音楽をやろう!」コミュニティー:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=582959

音楽好きが集まる場所にしたいです。

宜しくお願いします!
LA Valley Collegeで音楽メジャーを少し取ってましたが、良い勉強になりました。

仕事の仲間に、こちらでも有名なヴォーカル・コーチはいますが、ある程度、英語が出来ないとお金と時間が勿体ないかもしれません。

また、歌の上手いシンガーが良いトレーナーとも限らないので、その辺は慎重に選んだ方が良いと思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロサンゼルス 更新情報

ロサンゼルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング