ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麦からのプレゼントコミュの3.命名『麦』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
車が動き出すと車内は急にうるさくなりました。
「なぁ、この犬なんで買うたん?」
「本当はね、知り合いがラブラドールの子供をあげるって言うてたんやけど、貰えなくなったの。でもあんたたちに、動物を可愛がるやさしい子になって欲しからって、お父さんが買おうって決めたのよ。」
「ふーん」
理由はどうでもいいようです。
「ちっちゃいなぁ。なんていう犬なん?」
「ゴールデンレトリーバーって言うんだよ。今はちっちゃいけどすぐに大きくなるよ。」
「盲導犬クイールと同じ?」二女はその本を2年越しで読んだそうです。
「あれはラブラドール。ラブラドールも良かったんやけど、この子が可愛いかってん。ええやろ?」
「うん!」
元気のいい子供達です。

家に着くまでの間、みんなが僕の名前を何にしようかと相談を始めました。
子供たちは「ラッキー」「ジョン」「ベス」「ロッキー」など、なかなかカッコイイ名前を考えます。
「ワン」「ポチ」「タロ」というのもありましたが、それは嫌やわぁ。
すると、男の人が「麦(ばく)にしよう?」と言いました。
みんな「いいよ〜!」って・・・
そんな風に簡単に僕の名前は麦に決まりました。

「なあなあ、なんで麦なん?」
僕が聞きたかった質問を子供達がしてくれました。

「毛の色が麦色やろ?そして麦っていうのは踏まれて育つ丈夫な穀物なんだ。だから元気に育ってほしいなぁ〜って思ってん。」
「ふ〜ん」
「それとな、お父さんもお母さんもビールが好きやねん。ビールって麦から出来ていて漢字で麦酒って書くんだよ。だからたくさん愛してあげられそうやん?」
「よ〜わからへん。」
僕もそう思いました。

男の人は子供の頃に『ボン』という名のアイヌ犬を飼っていたそうです。
だから犬の言葉がわかるらしいのでちょっと安心しました。

家に着いてびっくり。
他にもシワだらけの男の人と女の人、そして若い女性がいます。
なんと全部で8人家族の家でした。

みんな顔も年齢も違うので頭の良い僕はすぐに見分けがつくようになり、名前も覚えました。

おじいちゃん、おばあちゃん、おねえちゃん、おとうさん(ちびでぶ)、おかあさん(ひろちゃん)、れおちゃん、なっちゃん、さらちゃんです。

さあ、今日から僕もこの大家族の仲間入りです。

つづく

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麦からのプレゼント 更新情報

麦からのプレゼントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング