ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬美少女図鑑コミュのGUNMA GIRLS COLLECTION 4(グンマガールズコレクション4)開催決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
群馬美少女図鑑編集部のekakinokoです!

皆様お待たせ致しました!!
来る10月8日(月・祝)、La Fontaine(ラ・フォンテーヌ)にて、
グンマガールズコレクション4の開催が決定しましたー!

群馬美少女図鑑では、年に一度、群馬の若者をターゲットに、オーディエンス参加型のイベントを行っています。「ファッションと音楽の融合」というキャッチコピーを掲げ、お洒落をして体中で楽しむことのできるファッションイベントを企画しています。ファッションショー・ヘアショー・ライブ・DJタイム・写真展・物販など、盛り沢山の内容を4時間ぶっ続けで送り、今日では群馬の若者にとって最も熱いイベントとして定着してきました。前回の3回目では、「club FLEEZ」というライブハウスを貸し切り、動員数400名を記録しました。ブッキングアーティストの物販売上に於いてはツアー過去最大を記録するなど、アーティストのプロモーションの場としても効果を発揮しています。このイベントの最大の特徴は、日頃ライブハウスやフェスに足を運ばない、もしくは運びづらい方々が、多数訪れるということです。


■CONCEPT
ファッション×音楽×オンナノコ。音楽やファッションというものは「自由に楽しめるもの」であり、イベントというものは「新しい何かに出会う場」。ファッションと音楽が融合し、そこにライブペイントや映像が加わることでアート色も与え、また新たに飲
食店や物販のコーナーを設け、イベント会場全体が一体感に包まれる。踊って飲んでお洒落して、五感を使って全力で楽しめる、県内最大級の若者特化型複合イベント、それが「GGC(グンマガールズコレクション)」。


■DATE
2012.10.8(月・祝)
16:00開場 / 17:00開演(21:30終了予定)


■PLACE
La Fontaine(ラ・フォンテーヌ)
〒371-0024 群馬県前橋市表町2-315-7(前橋駅北口ロータリー内)
JR前橋駅北口より徒歩1分 / 関越自動車道前橋I.Cより車で10分 / 無料駐車場完備
http://www.la-fontaine.ne.jp/



■CONTENTS
ライブ / ファッションショー / ヘアショー / ベストドレッサー賞 / 写真展 / ライブペイント / カフェブース / 協賛企業ブース など


■GUEST ARTISTS
のあのわ
秀吉
The Winking Owl(ザウィンキングオウル)



【のあのわ】http://noanowa.jp/
2007年、Yukko、ゴウ、nakame、荒山リク、本間シュンタの5人での活動をスタート。2009年2月、Album『ゆめの在りか』でデビューを果たす。チェロを弾くボーカルYukkoを中心とした斬新なバンド編成で、デビューイヤーから音楽シーンで注目を集める。J-POPのみならず、海外のインディーロック、オルタナティブサウンドなど、あらゆるジャンルを飲み込み“のあのわサウンド”に昇華させるそのセンスの高さは、このバンドが様々なクリエーターに支持される要因となっている。2011年には資生堂アネッサのCMソングに『Have a Good Day!』が抜擢され、その名を全国区に。2012年7月、ドラムの本間シュンタが脱退するも、新たな編成でスタートしたバンドは、ステージでも各メンバーが多彩な楽器を操るなど、これまで以上にアグレッシブなパフォーマンスを展開しはじめている。

http://www.youtube.com/watch?v=4a4N_4jp68c&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=PQiEZeG-5kA&feature=relmfu

【秀吉】http://www.hideyosea.com/
柿澤秀吉(Vo, G)、町田龍也(B)、内田裕士(Dr)からなる群馬出身3ピース・ロックバンド。その異色のバンド名はVo/G柿澤秀吉の本名によるもの。卓越したメロディーセンスと透明感と柔らかさを併せ持つ歌声、それを支え力強くしなやかに躍動するリズム、時に優しく、時にエモーショナルに、静と動を織り交ぜつつ展開する楽曲は、所謂ギターロックと呼ばれる範疇に収まりきらない魅力と可能性が溢れている。08年のデビューアルバム「へそのお」がタワレコメンに選出され話題になり頭角をあわらし始める。これまでに3枚のミニ・アルバムと1枚のフル・アルバムをリリース。10年には宮崎あおい主演映画「ソラニン」の挿入歌に抜擢されて話題となる。最新作「くだらいうた」ではペダルスチールをフィーチャーしてみたり、ソウルフルな展開の曲があったりと音楽性の広がりをみせる。また全国20ヶ所を回るリリースツアーを遂行。ツアー・ファイナルの渋谷O-WESTも大盛況に終わる。「むだいの音楽会」と題した自主企画も開催し精力的にライブ活動中。

http://www.youtube.com/watch?v=ZxYtIBF_swU
http://www.youtube.com/watch?v=yP5KAcFwbDQ&feature=relmfu

【The Winking Owl】http://thewinkingowl.jp/
アメリカでの音楽活動を経てWarped Tour出演なども果たしたギタリストYomaが帰国し、2010年にバンドを立ち上げる。同年9月にバンドコンテスト、ロッカーズ2010二次予選にて初ライブを決行し決勝進出。2011.12/28にデビューEP"Deep River"をgarimpeiro recordsよりリリース。2012にEPリリースツアーを開催、6月にはBack To Basicに出演しEvery Avenue、William Bucket等の海外アーティストとの競演を果たす。2012.7/22にSECODWALLとスプリットシングルを発売。レコ発イベントを新宿NINESPICESにて開催し、ソールドアウトとなり大成功を収める。8/25に高崎Club FLEEZにてDead Horse Paintとの共同企画Dangerous Summer Festivalを開催予定!

http://www.youtube.com/watch?v=GJs3F-kWIe4
http://www.youtube.com/watch?v=94IyUzp52Jw

■DJ
DJ cyphar(サイファー)
TORU!SPACY(トオルスペイシー)

【DJ cyphar】
都内の有名CLUB・イベント・TV番組を経て、国内外のタレント、DJのフロントアクト、ラジオパーソナリティを勤め、現在「FUJI ROCK FESTIVAL」に8年連続出演中。

【TORU!SPACY】http://komorebi-toru.jimdo.com/
オリジナルの曲作りを始め、2002年結成したユニットで約4年間,県内のCLUB、LIVE HOUSE等で活動。2007年に「高橋李枝+wristband」で鍵盤を担当。翌年、イギリス・ロンドンの「12BAR」でのライブを行うと同時に個人活動として県内シンガーやダンサー等に曲やトラックを提供し始め、DJ活動も始める。2010年、前橋市後援・中央総合メディア開発センター制作の映画「虹の街」の挿入歌を担当。以降、専門学校のPRソングや群馬美少女図鑑CM等映像と絡めた楽曲制作や、県内の劇団の劇中BGMも手がける。また、個人名義でKomorebiとして楽曲を制作中。CLUB MUSICからPOPSまで多岐にわたる。


■PA
STUDIO BOOGIE(スタジオブギー)
Live House MANHOLE(ライブハウスマンホール)


■TICKET
前売のみ:2,500円(350枚限定)※ドリンク別
現在はメールでの予約受付のみとなります。後日、取扱店舗にて一般販売を開始します。遠方の方、もしくは都合により取扱店舗に伺えない方は、郵送にてご対応します。その際、指定銀行へのご入金確認後のご郵送となりますので、ご了承くださいませ。
gbz@troisdesign.jp
※件名を「チケット予約」として、お名前・ご連絡先(ケータイ)・チケット枚数を明記の上、お送りください。


■主催
トロワデザイン(群馬美少女図鑑編集部)
027-386-6458
◎twitter(ツイッター)→http://twitter.com/gbz_troisdesign
◎facebook(フェイスブック)→http://www.facebook.com/troisdesign
◎mixi(ミクシィ)→http://mixi.jp/view_community.pl?id=4080568
◎群馬美少女図鑑HP→http://www.bishoujo-zukan.jp/gunma/




■お問い合わせ
027-386-6458
gbz@troisdesign.jp


※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬美少女図鑑 更新情報

群馬美少女図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング