ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江戸幕府コミュの【参勤交代、大名行列、天領配置、本領安堵】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
諸外国を見渡してみると、”武力の都合”でコロコロと「帝の家系」を取り換えている国が殆どです。しかし、日本国の「帝の家系(みかどのかけい)」は建国以来不変です。"武力の都合"でコロコロと「帝の家系」を取り換えてしまうような統治法則(統治理論)が、21世紀の世界政府の統治法則(統治理論)として適切とは思えません。

徳川治世300年の英知を活かしつつ、西洋科学の要素を取り入れて、21世紀の政治理論を体系化するならば、必ずやアインシュタインの相対性理論と肩を並べる「知の偉業」となると思われます。

今、注目したいのは次の4つであります。

■参勤交代(Periodical HQ exchange)
■大名行列(Big-Name Parade)
■天領配置(Placement of God Area)
■本領安堵(Assurance of Your Area)

まず、要所々々に天領(直轄地)を置きつつ、地方首長を認めて領土を安堵する。そして、地方の首長と役人(官僚)を一定期間毎に行ったり来たりして首都にも住まわせる。市民(国民)は首長と官僚の道程(行列)を見物することができる。このやり方は最も優れた占領政策ではなかろうか。国と国と一体化させる最善の方策ではなかろうか。

◇戦前の日本軍閥が「参勤交代・大名行列・天領配置・本領安堵」を実践していたらどうだったであろうか。
◇戦前の日本軍閥が、ドイツやイタリアに対して、「参勤交代・大名行列・天領配置・本領安堵」を打診していたらどうだったであろうか。
◇戦前の日本軍閥が、イギリスや米国に対して、「参勤交代・大名行列・天領配置・本領安堵」を打診していたらどうだったであろうか。
◇戦前の日本軍閥が、中国や台湾や朝鮮に対して、「参勤交代・大名行列・天領配置・本領安堵」を打診していたらどうだったであろうか。
◇はたまた、米国が、イラクやアフガンに対して「参勤交代・大名行列・天領配置・本領安堵」を打診したらどうなるであろうか。

徳川治世300年の英知に西洋科学を取り入れて理論大系化するならば、世界に類をみない政治理論が出来るのではないか。

御意見を賜りたく。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江戸幕府 更新情報

江戸幕府のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング