ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

悟コミュの「悟」と音楽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「悟」を感じる音楽♪
曲、詩、音色、楽器、リズム、アーティスト、音楽で深い氣づきを得たという体験等、、何かありましたらコメントよろしくです♪

コメント(6)

山羊座悟りうんぬんは抜きにして、リズムや音楽にウソはないと思います。ここに4曲
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=54225768
はかせたろう。。。
自然に還って逝く感じが。
無。になれる。
吸い込まれそうになります。
犬式a.k.a doggystyleです。三宅洋平さんの詩には一言、一言感じさせられます。
特にレゲミドリを聴くと自然の説利、春夏秋冬の在り方、森羅万象を今一度心の底から気づかされます!
打楽器、特に単音(ドラムセットでは無く、和太鼓やティンパニー)のもので、
アタックの強弱やサスティーンを綿密に計算した連打で得られる高揚感は独特だと思います。

母体から産まれる生物は、胎内で心拍のビートを当に全身で感じて居ます。
此れを人工的に感じさせるのが打楽器なのではと考えます。

心拍数と云うのは大人と子供では速度に違いが有るのは科学的に実証済みですが、
其れが関係して居るのか、経験の差なのか、
幼少期は不安を感じた太鼓の音が、成熟すればするほど違った”機能”を感じます。

コンガ等の二色の音色を持つ打楽器の特性として、
リズムの裏がもう一つの音色で表現されると、更に聴者には判り易い音展開に為るとは思います。
実際、裏を取るのに二次的な音、リムやヘッドのアタック位置の調整で裏は取れているので、
「音の裏」の機能については別の機会にでも話題に出せれば幸いです。

奇をてらうあまり、聴者自身が自分なりのグルーヴを作るのを放棄してしまう音造りで、
音楽を感じる事が損なわれて居る場面を見たりしますが、
其処にも大きく関わって来るのが、打楽器では無いかと思うのです。



<!--長く為り過ぎますので、此の一点に於いての発言に留めさせて頂きます-->

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

悟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。