ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代聖書 《7012年版》コミュの劇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

医者 「身寄りも無いし意識が戻る見込みもなさそうだ。もう少し様子を見て意識が戻らないようだったら生命維持装置を切っておいてくれ」

看護婦 「わかりました。」

暗転

娘が何度か連れてきた 男は素朴な若者で
悪い人間じゃなかろうが 結婚なんて認めへんぞ
ガンコなジジイと思ったろ だけどあれには訳があるんじゃ
お前とワシを捨ててった 母さんの最後の言葉じゃて
田中の妻 「早過ぎる結婚で青春全てが子育てなんて、私って本当、不幸な女。私、自由になりたいの。」
だから十六になったばかりのさ お前が結婚したいなんて
あの時の母さんと同じに見えてしまった
お前がさ 大切だから 幸せになって欲しいから
結婚なんて早過ぎると 反対をしたんじゃよ

娘が家を出て行った 男と町を出て行った
二人がそこまで真剣な気持ちと気付いてやれなんだ
いつか帰ってくるだろうと 三人分の飯作り
一人ぼっちで食べる日々 気付けばあれから50年
すいませんが うちの娘 見かけましたら伝えてください
「すまんかった」と謝るで 帰って来ておくれ

従業員 “309号室の田中さん。ずっと前に娘さんが駆け落ちをしてね、
なんでもその日に事故にあって亡くなられたんですって。
よっぽどショックだったんでしょうね。ああやって自分が謝っていれば、
いつか帰ってくるんだって、本気で信じているんですから…”

すまんかった、すまんかったなぁ どうか戻ってきておくれ
この声が届くまで 謝り続けるで
すまんかったなぁホンマすまんかったなぁどうか戻ってきておくれ
この声が出なくなるまで、何度でも謝るで。
朋子(お父さん)
おぉ!朋子! 戻ったのか、よぅ戻った、よぅ戻った。また一緒に暮らそう。
朋子(お父さん、ごめんなさい。私、少ししか居れないの…)
なぜじゃ!? あの時の事をまだ怒っとるのか?
もう反対なんてせん。たかし君はどこじゃ? 上がってもらいなさい。
(お父さんにひとつ、言っておきたかった事があって、それで…)
あぁ、お茶を入れよう。お前が好きだったカステラもある。
ほら、見てみぃ、お前が植えた苗が、こんな立派な樹になって…、なぁ。
(お父さんッ)
積もる話がいっぱいあるんじゃ、いっぱい、いっぱいあるんじゃ。
もう、どこにも行かんでくれ。
朋子 (ごめんなさい、ごめんなさい…)
お前が謝る事はない。悪いのは全部ワシなんじゃ。
(お父さんは何も悪くないよ、私を男手ひとつで育ててくれて、すごく感謝してます。
それなのに私、自分のことばっかりで、家を飛び出して…きっとバチが当たっちゃったんだね)
バチだなんて、バカな事を言うな!
(お父さん、親よりも先に死ぬなんて、親不孝な娘だよね。ごめんなさい。
それと、どうしても伝えておきたかった事、16年間、私を育ててくれてありがとう。
私はお父さんの子供で本当に幸せでした。)
あぁ、ワシもじゃ…。

看護婦  「田中さん。ごめんなさいね」  
パチッ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代聖書 《7012年版》 更新情報

現代聖書 《7012年版》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング