ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

精密加工学コミュの炊飯器&調理器について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だいたいの方にはお話しましたが、意見が出しやすいようにこちらでも議論できたらいいな、と思いトピ作成。

一応、現在だいたい決まってることは、

? M2が1万ずつ、ほかの人から3千ずつあつめて4万4千円程度の初期予算。

?炊飯器は一升炊きのIH

個人的には
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21259010532
が手頃かな、と。

http://www.kakaku.com/prdsearch/suihan.asp
などで検索するとまだまだ安いのもあるので、もっといいのがあったら検討しましょう。

?その他の調理器
その他の料理や、鍋などができたらいいな、と思うのでもう一つ購入する予定。

この手の商品は、IH調理器、グリル鍋、ポケットコンロ、ホットプレートなどありますが、個人的にはIH調理器がいいんじゃないかとおもっています。

理由としては
?火がでない(安全)
?メンテナンス(掃除)しやすい
?汎用性

などです。火事とかになって調理禁止になるのは避けたいので、鍋の材質は選びますが、いろいろできなくはなさそうなので。

できるだけ、早いうちにそろえたいと思うので、ご意見ご要望があったら、どんどん書き込んじゃってください。

コメント(4)

お疲れ様です!

上記の件了解しました。

調理器についてはIH調理器に賛成です。

炊飯器もはくしゃくさん推奨のものに賛成です。

あと、お金はいつ頃集められますか?

できれば早く購入できたほうがいいと思います!
中間報告です!

昨日、最安値に近かった質屋の高山で炊飯器を購入してきました。

買った機種はTIGER JKC-A180

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21257010447
です。

想定していたものとは少し高くなりましたが、値下げ率からこちらを選択しました。
もうすでに、1回炊いて食べましたが、味などもよく5合でも30分で炊きあがるので問題無いと思います。

とりあえず、お米10kgと御飯のお供を買ってきてあるので、しばらくはそれで試してみましょう。

中間決算は

炊飯器¥15800
御飯のお供、その他¥3988

小計¥19788
となっています。
さてさて,久方ぶりとなりましたが,報告です

1月17日に食料品その他で

8,764円

1月20日にIH調理器TOSHIBA MR-A30(http://www.toshiba.co.jp/living/kitchen_appliences/mr_a30/index_j.htm)を展示品価格で

10,200円

で,再び食料品その他で
残りの5,000円を消費したので

合計
23,964円

で,最初に集めたお金は無くなりました.

卵やウインナーでタンパク質は多くとれるようになりましたが,やはりビタミンの摂取が問題となると思われます.

そろそろ山場なので,風邪などひかぬよう,各自,気をつけましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

精密加工学 更新情報

精密加工学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング