ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★竹内睦泰【代ゼミ→古神道】コミュの★雑記帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと思ったこと



日記に

書く予定の内容を

書きますね。

コメント(16)

常磐線は

深い…。

2時の方角の
美人が

必死に

耐えつつも

泣いている。

失恋なのか

家族との

別れなのか…
今度の

パワーモーニングの

講演では

エンブレム

紋章に

ついて

語ろうかな…

替紋の

必要性とかね。
今月の雑誌WILLの一月号の
144ページに
僕(管理人)の本

「日本・中国・韓国の歴史と問題点80」
(ブックマン社)竹内睦泰著
の書評が載りました。

良かったら買ってくださいね。


今日の22時からレインボータウンFM(79.2MHZ)「一億人のリズム英語」に僕が生出演します!HPから動画も見られます。レインボータウンFMをチェック!
★竹内睦泰 残暑お見舞い申し上げます。
<著作のお知らせ>

★むっちゃんこと
竹内睦泰です。

私の著作のお知らせです。
学研から11月26日に発売。
『正統「竹内文書」の謎 古神道の秘儀と後南朝』
すでにアマゾンで予約受付中です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A3%E7%B5%B1%E3%80%8C%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%AC%8E-%E7%AB%B9%E5%86%85%E7%9D%A6%E6%B3%B0/dp/4054058558/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1382354070&sr=8-1&keywords=%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%96%87%E6%9B%B8

<内容紹介>
超古代史を記す古史古伝「竹内文書」には、
もうひとつ門外不出の「正統竹内文書」が存在した。
秘密結社「竹内神道」に属し、
第73世武内宿弥が初めて封印を解く。
歴史の闇に消えた後南朝の密儀と
古神道の奥義とは何か。
禁断の日本史が今、ついに甦る。

宜しくお願いします。
むっちゃんも何かとヤバかったけど、安倍昭恵夫人が参加したツアーもむっちゃんに負けてない。
今こそAIむっちゃんをリリースして、ユーチューバーデビューするべきでは?AIむっちゃんならばアル中にならないし、不安はゼロ。AIむっちゃんに任せろ!!
前方後円墳って神道とは関係なくね?
山口達也もアル中らしい。

かつて堂本光一を意識していたむっちゃん。山口達也がむっちゃんに近づいてるような気がする。

むっちゃんとたっちゃん。

たっちゃんってむっちゃんの点滴の八柏の名前みたいな感じ。

八柏龍紀。
むっちゃんが言ってたことでへぇーと思ったことは、ジャイ子は本名だという話。

ジャイアンは剛田武、ジャイ子の兄(あん)ちゃんだから、ジャイアンと呼ばれるようになった。

それは初耳だった。
むっちゃんが飲み会で一気飲みを強制されたらどうするのかというアドバイスをしたことがある。飲んだフリをして、お酒は全部こぼして、あとは酔ったフリしてそのまま寝てしまえとかいってた。まあ、むっちゃんにしては実践的な戦略的アプローチだと思ったが、そんなむっちゃんが酒に飲まれてアル中になってるわけだから。
予備校時代のむっちゃんのテキストを売っていたらしい。そんなもん今さら需要あるのだろうか?むっちゃんが代ゼミを解雇されて第一線から退いてもう20年近く経ってる。当時の受講生もアラフォー以上、今の受験生からみたら誰やねん。しかも、テキストだけでは学習できないし。

ビックバーンは板書が全部載ってるから参考にはなるかも知れないが、アレなら東進の金谷の参考書の方がいいかも。

駿優時代のテキストはレアかも。

https://ameblo.jp/takeuchisukune/entry-12644653806.html

前方後方墳の建設費の足しにするとのことだが、焼け石に水だよな。
代ゼミを辞めて間も無くの往年のむっちゃん。まだアル中ではなかった頃。コレならまだ耐えられるやつ。

https://youtu.be/v-o3mR9v4fQ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★竹内睦泰【代ゼミ→古神道】 更新情報

★竹内睦泰【代ゼミ→古神道】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング