mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★古神道 meets 観相学 コラボセミナー

詳細

2009年09月23日 21:33 更新

「自国の歴史を知らずして国際人を名乗るなかれ」カリスマ日本史講師竹内睦泰先生と「人生は運が支配し、運は顔が支配する」 観相学の大家藤木相元先生との
豪華コラボセミナー!

第一部 『20世紀から学ぶ21世紀』竹内睦泰先生14:00〜15:20
第二部 『だるま開運指南』藤木相元先生 15:30〜17:00
第三部  対談 質疑応答 17:00〜17:30 
             
日時 10月3日(土)13時45分会場 14:00〜17:30
    18:00〜懇親会(別途、事前にお申し込み下さい)
   地図は裏面
場所 シミズオクト高田馬場スタジオ(JR高田馬場駅から約5分)
     新宿区下落合1-4-1B1F  
会場への地図⇒ http://www.shimizu-group.co.jp/upload/Image/companyinfo/map/babamap.jpg

参加費  4,000円   懇親会費3500円程度

お申し込み・お問い合わせはこちら⇒ http://ureshino.ocnk.net/product/38

★竹内睦泰
著書「超速!日本史の流れ」シリーズは50万部突破!
代々木ゼミナールで10年間勤務後独立。
北斗総研予備校を設立。
古神道の神主かつ第73世武内宿禰の称号を持つ。
南朝小倉宮正統竹内文書伝承者。夢は死んだら前方後円墳に入ること。
現在秀門会校長、早稲田ゼミナール出講。

◆藤木相元 (三論宗大僧正・嘉祥流観相学会導主)
1923 兵庫県生まれ
1944 日本大学より学徒動員で入隊。沖縄戦で出撃した特別攻撃隊の中で、奇跡的に生還する。
1948 戦友を弔う為鞍馬寺にて天台宗の行と講義を受け、壬生寺において托鉢行を行い在家得度を受ける。沖縄の山野から遺骨を収集し、多くの墓所を設立。そのかたわら、達磨大師の観相学の研究を開始する。達磨大師の知られざる文献の研究に没頭し、観相学の奥義を学ぶ。
1951 松下幸之助氏の支援で聴講委託生として東京工業大学に学ぶ。ソニーの創業に貢献する。
1953 ドイツにて、技術研究の傍ら、イスラム教・ユダヤ教を学ぶ。
1955 藤木研究所を設立。松下中央研究所ほか多数の企業の新製品開発にあたるとともに、観相学の科学的究明を行う。
1965 三論宗尾高山引接寺にて、嘉祥流観相学会を組織し、 多くの人々の開運相談にあたる。
1991 三論宗の復興に貢献し、大僧正となる。
顔鑑定、開運指南により、2万人以上の人々を、導き、多くの大成功者を輩出する。
2000〜 過去にフジテレビ「笑っていいとも!」レギュラー出演を はじめ、現在、多数、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、講演等で観相学の権威として、精力的に活動中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土) 14:00〜
  • 東京都 高田馬場
  • 2009年10月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人