ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秋桜会'09 〜月曜日〜コミュの刑事訴訟法第5回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1問(問研64)
 
 傷害事件の公判において、次の各場合に、犯行を目撃した旨のAの検察官面前調書を証拠とすることができるか。
 1 Aは、公判期日に証人として出頭し、「はっきりとは覚えていない。」旨を
  繰り返すだけで、その外は何も述べなかった。
 2 Aに対し、証人として召喚状を発したが、Aは外国に行っており、帰国は
  1年後の見込みであることが判明した。

第2問(問研69)
 
 Xの強盗殺人被告事件において、犯行現場の通行人Aは、検察官の取調べに対して、「Xが犯行現場から立ち去るのを見た」と供述をし、その旨の調書が作成された。
(1) Xが、公判廷においてアリバイの事実を主張し、犯行を否認している場合において、弁護人YがXの意思を確認せずに本件調書について同意したとき、上記調書の証拠能力は認められるか。
(2) 検察官がAの調書を証拠とすることを主張し、Xが同調書について同意した場合、被告人側がするAの証人尋問請求は認められるか。


〜第1問について〜

・供述証拠が伝聞か非伝聞かの判断において要証事実との関係

 例:LBTのP317の10-5

甲の窃盗事件が問題となっている場合、甲の窃盗の事実を証明するためには『甲が盗んだ』という事実が正確かどうかが問題となる。そしてそれが正確かどうかを確かめる反対尋問はAに対して行われなければ意味がないから、Aが出廷していない場合は伝聞となる。
他方、Aの名誉毀損事件が問題となっている場合、Aの名誉毀損の事実を証明するためには『甲が盗んだ』かどうかは問題ではなくて、そう『Aが言っていた』という事実が正確かどうかが問題となる。そしてそれが正確かどうか確かめる反対尋問は出廷しているBに対して行われれば足りるから、非伝聞となる。

→誰かが要証事実を言っていたのを聞いてそれを伝えたのなら『伝聞』、言っていたという事実が要証事実なら『非伝聞』


余談:これ書く必要あったんかわからんし、おがの疑問に答えた形になってるのかどうかもわからんけど・・・一応・・・ね・・・ごめん・・・


・「国外にいる」の判断基準において、弁論終結時とする立場に対する批判について

 問研64のL68〜69で「真実発見(1条)の要請に反する」って書いてあるけど、むしろちゃんと証言してくれる人が出廷してくれるんだったら真実発見の要請にこたえられてるんじゃね?真実発見の要請に反するというよりは、訴訟追行の遅延につながるって書いたほうがいいんじゃね?

 →最後まで証拠調べを待ってまとめてやるんでは、手続きや過程が雑になって真実発見できないかも。また訴訟追行が遅延するということは期間が長くなり、証拠が散逸する可能性が高く、結局『真実発見の要請(1条)に反する』ことになるから、そう書いても間違いじゃないんだよ〜〜


・供述証拠が得られるプロセスの書き方について

 「知覚・記憶・叙述」と書くべきなのか、問研64L8にあるように「知覚・記憶・表現・叙述」と書くべきなのか。

 →ややこしいから前者でいいんじゃない?

余談:やっぱ流れを表わすのには「→」ではなくて「、」や「・」がいいよね〜〜


・反対尋問権について

 憲法では規定があるけど刑訴法上にもあってもいいんじゃない?

 →一応304条がそんな雰囲気を醸し出してるけど、あってるかどうかわからんから無しの方向で!


・321条1項2号前段に特信状況が必要だとして、それは相対的特信状況?絶対的特信状況?

 →発言が得られた場合は相対的、得られなければ絶対的。

余談:すいません、聞いてませんでしたbyソフトバンク一家の兄

   この疑問がMr.2ボン・クレーばりにあやふやなんでフォローよろしく・・・ごめん・・・


〜第2問について〜
・326条は伝聞法則の適用外か、例外か。

 →形式的に見れば例外だけど実質的に見れば適用外
  

・伝聞法則と直接主義との関係(LBTp.314)

 →伝聞法則の趣旨を論じる際に反対尋問の必要性が当事者主義的訴訟構造から導かれており、その当事者主義的訴訟構造は裁判上の一般原理である直接主義から導かれる。



〜最後に〜

第2問のところで、『同意の性質』についてケンシンとトミーが話してた内容がイマイチつかめずに聞いてたら何が疑問なんかもわからず終わってしまったんで、もし余裕があれば・・・


コメント(1)

ジョーダンじゃないわよぅexclamation

ほぼ合ってると思われ指でOK

最後の同意のとこは…まぁなんてゆうか戯れ…って感じですよね?

とりあえず同意の法的性質と違法収集証拠にたいする同意の可否についてはあげといたほうがよいかもねー


はい今私携帯からなんで打つのめんどくさいexclamationよって誰かにパースexclamationexclamationexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秋桜会'09 〜月曜日〜 更新情報

秋桜会'09 〜月曜日〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング