ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイリスク出産がんばったママ達コミュのがんばってる赤ちゃん!応援したい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは他の方が書かれていたものですが
私も共感してトピにいたしました!

報道などで既にご存知の方も多いかと思います。
先日ネットでニュースをチェックしているときに、
この記事を読みました。

臓器移植:腎臓病の赤ちゃん救おう 救う会が募金呼び掛け /神奈川
 ◇横浜、中山さんの長女・七海ちゃん

 横浜市港南区の会社員、中山明さん(35)の長女七海ちゃん(6カ月)は重い慢性腎不全を患っている。主治医によると、渡米して腎臓移植手術を受けるしか治療法はなく、2月末まで生きている可能性は1%と残された時間も少ない。中山さんの会社の同僚らが「ななみちゃんを救う会」(八島晶代表)を結成し、12日から駅頭での募金活動を始めた。

 七海ちゃんは生まれつき腎臓が一つしかないうえ、ほとんど機能していない。また内臓が腹膜に癒着しているため、通常の治療法である腹膜透析を受けられず、県立子ども医療センター(横浜市南区)で血液透析による治療を続けている。だが血液透析での延命は非常に困難で、「七海ちゃんが2月末に生きている可能性は1%、1年後はあり得ない」と主治医から告げられているという。

 七海ちゃんを救うには腎臓移植しかないが、七海ちゃんは体重6キロと体が小さく、成人の腎臓は大きすぎて移植できない。さらに臓器移植法では15歳未満の子供のドナー登録が認められていないため、国内での移植は不可能だ。米国で手術を受けるには最低でも9000万円が必要で、有志が「救う会」を結成した。

 明さんは「今、七海は24時間、透析で眠った状態。あの愛くるしい笑顔を失いたくない」と協力を呼び掛けている。

 次回の募金は14日午前11時〜午後3時までJR桜木町駅前で実施し、その後も週末に横浜駅前などで続ける。振り込みによる募金も受け付ける。問い合わせは救う会(045・730・3811)まで。【堀智行】

毎日新聞 2006年1月13日

ななみちゃんを救う会
http://nanami-chan.com/

七海ちゃんを救う会の公式サイトも拝見し、
我が家の長女と1ヶ月も変わらない小さな女の子が
生まれる前からずっと生きるため闘ってきたこと、
現在も血液透析のため24時間麻酔で眠ったままでいることを知りました。
親御さんの気持ちを思い、涙があふれました。

病気も臓器移植も等しく命に関わる問題であり、
いろいろな考えをお持ちの方がいらっしゃることと思います。
また、募金についても強制するつもりはまったくありません。
ただ、どんなに小さなことでもいいから、
同じ親として何かお手伝いできないかと思い、
できるだけたくさんの方に七海ちゃんのことを知っていただきたいと
このトピックを作成させていただきました。
写真は救う会公式サイトの記載に則り、お借りしたものです。

もしよろしければ上記の公式サイトや、
mixiにもコミュニティを開設なさっている方がおられますので、
そちらをご覧になってください。

コミュニティ ななみちゃんを救う会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=544056

コメント(2)

全然知りませんでした…。。
微力ながらも、早速明日にでも銀行からですが協力したいと思います。
一日でも早く助けてあげたいですね。
本当に胸が痛みます……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイリスク出産がんばったママ達 更新情報

ハイリスク出産がんばったママ達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング