ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

操レディスホスピタルコミュの質問はこちらにどうぞ(≧▽≦)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
健診についての質問 ・ 入院分娩についての質問 ・ もっていったほうがいいものについての質問・・・
なんでも相談しあいましょぉわーい(嬉しい顔)

コメント(120)

たかはさんハート

絶対イィ人ばっかですよわーい(嬉しい顔)
悩みや愚痴、相談、楽しいこと沢山ですよ揺れるハート
サークル名かぶらないように考えるのが大変ですよねむふっ
みーやんさんハート

いやいや…
すごいですよほっとした顔
絶対に子供たちだって愛情不足だなんて思ってませんよほっとした顔
そう思ってることがすでに愛情込めてる証拠じゃないですかぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
私なんて1人だけなのに怒っちゃったり
あの言い方で良かったのかなぁなんて反省多いです涙
年子で3人ハート育児見学にいきたいですほっとした顔
お腹にいての育児大変じゃなかったですか?
私お腹にいるとき安静の日々で2人目大丈夫かなぁって思っちゃいます失恋
みーやんさんハート

そうなんですねふらふら入院大変でしたねバッド(下向き矢印)
入院してても家の事気になるしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
女の戦いですかぁうれしい顔
女の子は小さくても女ですもんねウッシッシ
分かりますわーい(嬉しい顔)
私結婚前は幼稚園で働いていたのですが女の子は鋭いとゆぅか
対等に話せるとゆぅか…
お手伝いとかもすごくしっかりしてくれて電球
男の子はちゃらんぽらんなんだけど可愛すぎてわーい(嬉しい顔)揺れるハート

24時間一緒となると大変さが違うなぁって実感する子育てですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
みーやんさんハート

5歳ってゆぅと年中さんかな?今度年長さん?

年中さんならそうゆぅ時期かもですわーい(嬉しい顔)
色々園でのことも余裕できてきて男の子女の子の違いもはっきり分かるんだけど男の子の言葉使いも言ってみたり
成長過程が一番難しい時なのかな…
私は個人的にで申し訳ないんですが年中さんの担任がそういった意味で一番大変で苦戦した気がしますわーい(嬉しい顔)
年長さんなら女の子だし
少々注意して理解してもらった方がいいかもですねほっとした顔

といいつつうちの2歳嫌々期に苦戦中ですもうやだ〜(悲しい顔)
ここ2週間でかなり酷くなってふらふらバッド(下向き矢印)友達との関わりで嫌ダメばっかで気がひけちゃいますあせあせ
みーやんさんハート

年中さんでしたかわーい(嬉しい顔)大変な時ですね電球年長さんになってしまえば女の子ならかなり落ち着くと思いますよハート達(複数ハート)

私なんて色々教えれる物なんてもってませんよあせあせ(飛び散る汗)
経験談で良ければ話しますが揺れるハート

子育てはみーやんさんのが絶対うまいですぴかぴか(新しい)

今日は操の託児所に初めて預けてみたら
離れるときなかなかったから意外に大丈夫かも電球と思ったら診察が終わって迎えにいったら大泣きしてましたあせあせずっと泣いてたらしいですあせあせ
みーやんさんハート

そうなんですか…
5歳のコの後追いってあまり聞いたことはないですが…ひょっとして反抗期とは違ってちょっとした赤ちゃん返りかも?ほっとした顔
4人目の男のコってまだ何ヵ月とかでしたよね?

もしかしたら
ちゃんと赤ちゃんがいるって理解してるが為に
ママの行動をマークしていたいトカ私もいるんだよって側を離れなかったり…?

わかんないですがほっとした顔


うちの後追いは
本当すごいですよあせあせ
ご飯作る間も必ず足元にいるしあせあせ
みーやんさんハート

そうですよねがまん顔
お姉ちゃんだからっていってもまだまだ甘えたい5歳ですもんねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

下に妹たちがいるし
うまく甘えられないのかもですよねほっとした顔


うちの後追いは
泣きはしませんが
常に側にいる感じですあせあせ
1人で遊んでるなぁと思ってキッチンいくとしらぬ間に車を床に滑らせながら
足元をうろうろしてる…みたいなあせあせ
あとゎママこっちおいで〜と連れていかれますあせあせ(飛び散る汗)
みーやんさんハート

4人もいるのに旦那様の協力なかったら
泣けちゃいません?

うちも協力無でしたからよくわかりますがまん顔おまけに自分のことすらできなくて
たかが起こすことで何年喧嘩してきたことかがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

でもやっと最近チビの面倒…とゆぅかチビと遊ぶようになりましたあせあせオムツとかはほぼ換えません涙
割かし起きるようになったのでそれも楽ですがあせあせ
他の家とレベルの違いに
びっくりですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あっ!でも私が流産してしまうぐらいから洗濯はお手伝いしてくれるようになりましたハート他の家事は一切やりませーんむふっ

私のまわりや旦那の友達はイクメンですよあせあせ旦那なんて友達に「おまえやらなさすぎやぞ」「〇〇←私ウッシッシはェラィなぁ」とか言われてるのに
「あいつらはやらされとるだけやゎ」とか言うしげっそり
オィオィって感じでしょあせあせ

足跡からみーやんさん見に行っちゃいましたがぴかぴか(新しい)
誕生日が1日違いだし長女チャンの誕生日がうちのチビと近いことにビックリハート
みーやんさん

私もまだ産み分けはやったことないんですが、今度そろそろ通おうかと思ってます。
また、何かわかればご連絡しますねクローバー

操さんのとこに女の子で産み分けに通ってる友達は『ピンクゼリー』と基礎体温、排卵日をチェックしてやってるって聞いたけど、、あせあせ(飛び散る汗)
kizunaさん>
こんにちは^^ご出産予定ですか?
お体、大事になさってくださいね!

私は見学会に行ったことはないのですが、妊娠8カ月で転院しました。
以前通っていた産院は、義母の紹介でしたが先生とコミュニケーションがうまく取れず、毎月の検診が嫌で仕方なかったんです。
8か月に入って爆発して、でも8カ月で転院なんて絶対に無理だと思っていました。

でも、操さんは快諾してくれました。
それどころか、夫や義母に説明して説得してくれました。
出産は女性にとって命がけ。医療は進歩しましたけど、その本質は変わりません。
だから、合う合わないって病院によってあるはずです^^
気軽に木曜日の見学会に参加するのもいいですし、
kizunaさんとご家族だけで、コミュニケーションが取りやすいかを見に行かれてもいいかもしれませんよ♪

見学は木曜日以外でも余程急患が立て込んでいない限り、断られることはなかったと思います(もし仮に断られたらゴメンナサイ)

いい産院、いい先生、いいスタッフに出会えて、安心してお産が出来ることを祈っています♪
とても私的な質問ですみません。
今二人目の妊婦が発覚した所です。
それでレディースクリニックまぶちか、操レディースホスピタルかで
迷っています。
1人目は、長良医療センターでした。
噂や体験済みの方がみえたら
アドバイスをください。
お願いします。
> かよこさん
こんばんは。

噂というかなんとゆぅか…
随分前に出産した友達がまぶちさんって言ってました。悪いことは言ってなかったですよ!!
ただおっぱいの事については厳しいって言ってましたが
それも捉え方によっては
いいふうに思う方もいるかもです。
操さんも夜中3時間おきに授乳室へ足を運ぶし…

ただ私は全て引っくるめて操さんが
大好きですハート
いまも通ってますわーい(嬉しい顔)

情報の足しになればと思って書き込みました。
<ぽっちさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
みーやんさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)
1人目は小顔マッサージ、2人目の出産はフットマッサージにしました。
1人目は4年前なので記憶が薄いですが、それほど良かった〜って記憶が無いです。入院中に小顔になっても・・・。と思ったり冷や汗フットマッサージは、むくんだ足もスッキリ・軽くなり気持ち良かったのでフットマッサージに1票ですわーい(嬉しい顔)
みーやんさん

お久しぶりです。私も二回ともフットにしました☆帝王切開だったしむくみを阻止したかったので(*^^*)肩凝りが酷いんですぅなんていったら、じゃ出産のお祝いで肩も少しマッサージしとくね、なーんて言われて嬉しかったですハート
こひめっこさん

三人目おめでとうございます☆
今回は私はチビチャンが県病院に運ばれて入院中はずっと一人でした(T_T)切迫で入院してたからベビチャンと同室になるのを楽しみにしてたのに離ればなれで寂しかったですが
母乳を届けながらお兄ちゃんに癒されながら
耐えました。

私も一人目よりも看護師さんにお世話になったからみんなと仲良くなれてよかったです。
みーやんさん

みーやんさんもポロッと肩凝り症なんです…なんていってみたらやってもらえるかも?ですよウッシッシ
質問ですクローバー
マミーズクラブの開催日って病院から案内が来たりするんですか?
参加したいなーって思ってるのですが…
出産して初めてのマミーズっていつ頃あるのでしょうか?
ちなみに1月に出産しましたぴかぴか(新しい)
>さぁさん

おはようございます。
去年の1月に出産しました。私のときは、たしか退院の時にマミーズに参加するかどうかの用紙をもらい、提出した気がします。
初めてのマミーズは2月下旬でした。
参加希望であれば、助産師さんに聞いてみたらいかがですか?
私達のグループにも3回目くらいから参加されたかたもいらっしゃいますようれしい顔
同じ時期に出産し、同じ月齢の子を持つママさんとの交流は、成長の嬉しさや悩みなども同じだったりするので、毎回の集まりはとても楽しいです。
> eri** さん
教えてくださってありがとうございますーわーい(嬉しい顔)
私、退院の時何も聞かれませんでした…げっそり
病院まで家から距離があるので参加悩んでたのですが、参加しようかなって思いはじめて…
一度病院に聞いてみようと思いまするんるん
ありがとうございましたクローバー
はじめまして。
初マタで操さんを検討しています。

質問が2点ありまして、

入院する部屋っていつの時期に決まりました?
絶対個室が良いのですが、予定日が重なったら大部屋になってしまうのでしょうか。

バースプランはいつ頃聞かれますか?

よろしければ経験談お聞かせ下さい!

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

操レディスホスピタル 更新情報

操レディスホスピタルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング