ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋☆星の王子様☆フランス語コミュの■■■ 今年度の運営につきまして ■■■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめでとうございます。

……って、いつ挨拶してるん? って感じですが、済みません。。。

久々に mixi に来ました。
12月に入ってから、休日は数えるくらい。
年末年始も 12/30〜1/2 まではかろうじて休みましたが、どうも余裕がありません。


王子さまの定期読書会も、放置プレーで済みません。

10日には復習会を開催していただけるようで助かります > 管理人どの


------------------------------------

さて、今年の定期読書会についてです。

今、10章の途中まで進んでいます。
ちょうど、王子さまが王様に、「夕陽が見たいんです」 とお願いしたセリフまででした(11/27、リュックさんとの復習会)

もちろんこの先も続けたいですし、ぜひ完走したい! という希望があります。
でも、とりあえず1〜2月については、平日夜の企画/運営/主催は、ちょっと難しそうです。
(あくまでも僕の仕事の都合なのですが、あまりにも不定期で、しかも突発的に、さらに頻繁に、残業が発生します。)

企画だけ立ち上げておいて、実際の当日になって 「やっぱりごめんなさい! 残業で抜けられません!」 という事があっては、皆さんにご迷惑をお掛けしてしまいます。


そこで、皆さんにご相談です。

ご意見ください。

1) どなたか引き続き、同じリズムで企画/運営/主催を請け負ってくださるか、
2) あるいは僕の仕事の目処が付くまで保留にしていただくか、
3) 週末であれば僕もまだ、自由度が上がりますので、週末を中心に検討するか

-----------

1) について、「同じリズム」 ってのは、基本的に
 - 水曜日が読書会、
 - その翌週の金曜日が同じ箇所の復習会
という方法でした。継承いただけるなら、それがベストかな?
(リュックさん、いかがですか?)

2) は、あまりにも非現実的に思います。
なぜなら、僕がいつ解放されるのか 不明瞭なまま時間ばかり浪費するからです。

3) であれば、ある程度僕も動けると思います。
土曜日の午前中とかに済ませてしまえば、残りの週末も広く使えますよね?


せっかくここまで進んできた読書会です。
何らかの形で大切に継続してゆきたいと思っています。

みなさんのご意見、お待ちしています。

コメント(15)

ムラカミさん、さっそくありがとうございます。

もうしばらく、他のみなさんの意見も待ちましょうか。

あれこれ可能性を探りましょう。。。

ああ、アリアンスに? 頑張ってくださいね!!
私は暇人なので平日でも週末でも大丈夫ですあせあせ

もっとも結婚したら変わるかもしれませんがチャペル

なお私はフランス語は初心者なので主催は難しいと思います考えてる顔
私は仕事が不定期なので
開催日時などの決定権は皆さんに委ねたいです手(パー)

秋くらいからちょこちょこ風邪ひいたりしてて最近は余り参加出来ずにいますが、
また日程が合う時に参加させて頂きたいと思います。
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
皆さん、幅広いご意見、ありがとうございます。


とりあえず平日の部で引っ張ってきましたが、おおむね皆さんのご賛同を得られたようなので、週末開催への移行を検討したいと思います。


以下は あくまでも 「叩き台」 としての、個人的な考えですが、

◇ 基本的に土曜日の午前(10h00 - 12h00)とする
◇ 隔週で行う

……という路線でいかがでしょうか。


土曜日の午前中に済ませてしまうのには、いくつか利点があると考えたからです。

- 王子さまさえ終われば、土曜の午後〜日曜日夜まで、比較的広く、連続して週末が使える
- 週末に寝坊して無駄に時間を過ごすことが少なくなる
- 街に出たついでに、買い物なんかもできる
- タイミングさえあえば、みんなでランチってのも可能かも?


あと、隔週で行おうというのは、せっかくの皆さんの週末なので、2時間程度とは言え、毎週それで潰れてしまうのはどうか! という思いがあったからです。

こんな路線で賛同頂けるなら、1月23日(土)あたりから再開したいなぁ、、、、と考えています。

いかがでしょう!?

murakami さん!

ぜひ 「断ち切る」 方向で・・・(笑)

(ランチタイムにスタートも悪くないのですが、それだけで土曜日が終わってしまいそうで・・・・)
おや、ムラカミさん!

こんばんは。

そろそろ 「23日午前の線でいかがでしょうか」 と、アナウンスしなければ!
と思って来たのですが、ビックリ。


ムラカミさん、声を挙げてくださったんですね。
引っ張ってくださるって事ですか??


自分でタネを蒔いたので 自分で主催するつもりでいたのですが、こうしてムラカミさんが主催を引き継いでくださるのなら、もう、大歓迎です!

ここまで準備しましたので、後はぜひお願いします。


先日、「隔週土曜日」 という基本路線を打ちたてましたが、僕も週末勤務になる事が時々あります。
ですので、引き継いでもらえるなら 僕は参加者として 純粋に楽しませてもらいまーす(笑)


主催を引き継いでくださるのであれば、いくつかお伝えしておきたい事があります。
すでにご存知かも知れませんが、これまで細かい決まりは特に設けてきませんでした。
ただ、僕個人として考えてきたのは以下のような事ですので、いちおうお伝えしておきますね。

ある程度 理解頂いた上で、引き継いで頂ければ嬉しいな〜と思います。


- 継続が大前提
 当たり前と言えば、当たり前なのですが、、、、、
 地味でいいんです。少人数でいいんです。
二人いれば 読書会は成立します。
 ちゃんと続けること。
 コツコツ続けること。
 何名かの参加者さんからは、「ぜひ完走したい!」 との声を頂いています。

- いちおう、定期開催とする
 思いつきで開催するのではなく、参加者の皆さんの利便性を考えて、
 できるだけ定期的に開催する。

- 顔を合わせての読書会とする
 Skype などのツールを利用したオンライン読書会も否定はしません。
 が、それはそれ、これはこれ。対面で直接意見を交換することを大切にしてきました。

- 参加者の皆さんに相談する
 日程や内容については、できるだけ参加者の皆さんの都合を伺ってから決定するように
 心がけてきました。30人を越えるメンバーが参加するコミュです。
 実際には現場に参加できない方も、掲示板を読んでいらっしゃいます。
 そのため、できるだけ突発的なことは避けるようにしてきました。

-------------

まあ、上記のような事を考えながら、細々と開催してきました。
何もこの方針をそっくりそのまま引き継いで欲しいという訳ではありません。
(どっちみち大した方針じゃありません)

ムラカミさんが主催くださるなら、ムラカミさんのカラーを出してもらえれば、と思います。

ぜひとも完走へ向けて、よろしくお願いします!
 
むらかみさん、ありがとうございます。

細々とではありますが、大事に育ててきたつもりですので、よろしくお願いしますね。


イベントのアナウンスもありがとうございました。
一部、補足が必要なようですから、修正しておきますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋☆星の王子様☆フランス語 更新情報

名古屋☆星の王子様☆フランス語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング