ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの石井監督兼GM 来季は監督専任 「優勝目指すため」 9日現役ドラフトでチーム編成は完了

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球石井監督兼GM 来季は監督専任 「優勝目指すため」 
9日現役ドラフトでチーム編成は完了野球


楽天の石井一久GM兼監督が来季はGM職を離れ、
「監督専任」でシーズンに臨むことが3日、分かった。
今後、チームの運営業務は球団本部が行う。
18年9月のGM就任以来、FA補強やトレードで手腕を発揮してきたが、
来季は10年ぶりの優勝を目指し、監督業に専念する。
 来季は「GM」の肩書を外し、指揮官に専念する石井監督は本紙の取材に対し
「優勝を目指すため、より良いチョイスをしたということだけです」と明かした。
9日に行われる現役ドラフト会議でチーム編成はほぼ完了するため、いったん、
GM業を一区切りとする。今後、空席となる間の運営業務は球団本部が行うことになる。

中長期的なチームづくりを託され、18年9月にGMに就任。
20年11月にはGMを兼任したまま監督となり、球界初の「全権指揮官」として
チームの再建に全力を注いできた。GMとしては幅広い人脈を生かし、
FAで浅村、鈴木大ら現在、チームの核となっている選手を獲得。
また、現役時代に日米で移籍を経験したこともあり、
「他球団に行くことで出場機会が増えたり、パフォーマンスが上がるなら選
手にとってはプラス」との持論からトレードも積極的に行ってきた。
今オフも通算154勝の涌井との交換で中日から阿部を獲得。
GM就任以降、14件のトレードを成立させるなど、球界の活性化にも貢献してきた。

一方で、「GM兼監督」の仕事は多岐にわたり、シーズン中も現場で指揮を執りながら、
トレードなどの交渉を行うこともあり、多忙を極めていた。
今オフは田中将、浅村、辛島らFA選手の引き留めに成功。
新外国人もメジャー通算130本塁打のマイケル・フランコを獲得し、
東京五輪メキシコ代表左腕のマニー・バニュエロスも合意間近で、
来季のチーム編成はほぼ固まった。

監督就任時に「東北のファンの皆さんにもう一度、日本一の景色を見せたい」と語った。
前回日本一になった13年から来季はちょうど10年で、
石井監督にとっても勝負の3年目。「優勝」だけを目指してグラウンドでタクトを振る。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング