ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの小深田大翔、2年目来季は打撃も守備も“浅村流”で飛躍へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【楽天】岡田幸文氏が1軍外野守備走塁コーチ、
久保裕也氏は2軍投手コーチで入閣…来季スタッフ発表野球

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003385.html
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003387.html
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003388.html
楽天は12日、来季のコーチングスタッフを下記の通り発表した。
三木肇監督は今季限りで退任。後任には石井一久GMが就任する。
三木監督は2軍監督に配置転換となる。

【1軍】

監督 石井一久

ヘッドコーチ 真喜志康永

打撃コーチ 金森栄治

打撃コーチ 渡辺直人

打撃コーチ 鉄平

投手コーチ 石井貴

投手コーチ 小山伸一郎

バッテリー兼守備戦略コーチ 光山英和

内野守備走塁コーチ 奈良原浩

外野守備走塁コーチ 岡田幸文

【2軍】

監督 三木肇

打撃コーチ 後藤武敏

打撃コーチ 今江敏晃

投手コーチ 久保裕也

投手コーチ 館山昌平

バッテリーコーチ 星孝典

内野守備走塁コーチ 塩川達也

外野守備走塁コーチ 牧田明久

育成打撃コーチ 垣内哲也

育成投手コーチ 永井怜

育成守備走塁コーチ 酒井忠晴

野球伊藤智仁氏 ヤクルト復帰へ!今季楽天1軍投手チーフコーチ、退団発表野球
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003386.html
ヤクルトが、今季楽天の1軍投手チーフコーチを務めた伊藤智仁氏の招へいに
動くことが12日、分かった。
伊藤氏はこの日、退団が発表された。
今後、コンタクトを取り、支障がなければ入閣を正式に打診する方針だ。
伊藤氏は昨季から楽天のコーチに就任。
今季のチーム防御率はリーグ5位の4・19に終わった。
だが、ヤクルトには現役、コーチ時代を含めて計25年間在籍。
17年まで投手コーチを務めており、現在の投手陣についても戦力を把握している
強みがある。

さらに、高津監督とは現役時代にチームメートとしてプレーし、
14年からはそろって1軍の投手コーチを務めていた。
15年には強固な救援陣を築き上げ、リーグ優勝にも貢献。
意思疎通も図りやすく、最下位からの浮上を目指すチームにはうってつけな
人材といえる。

ヤクルトは奥川や高橋ら期待の若手投手が多い。伊藤氏のポストは未定だが、
就任した際には、育成力にも期待がかかる。

野球小深田大翔、2年目来季は打撃も守備も“浅村流”で飛躍へ野球

犬鷲軍団のドラフト1位ルーキーが、見事な活躍を見せた。
コロナ禍で120試合制となった今シーズン。小深田は112試合に出場し、
打率2割8分8厘と結果を残した。

「最初の方はなかなか打てなかったですけど、コーチの方々に色々と教えていただいて、
徐々に結果が出てきた。振り返ると、良かったかなと思います」

今シーズン、マルチ(複数)安打は34度を記録。楽天の新人選手としては、
2007年に渡辺直人がマークした32度を上回って、
球団の新人選手としては最多記録となった。特にシーズン後半からは、
逆方向へのヒットが増えた。

「今までは、引っ張る打撃が多かった。金森(栄治)打撃(チーフ)コーチや、
鉄平打撃コーチにアドバイスをしていただいて、少しずつ逆方向に打てるように
なってきた。
意識したのは、バットを内側から出すということ。
まだまだですけど、少しずつできるようになった。それが良かったところかなと
思います」

打率2割8分8厘は、2016年の茂木栄五郎内野手(打率2割7分8厘)を上回って、
楽天の新人選手としては最高記録(規定打席以上)となった。
ただ、本人に満足する様子は見られなかった。

「1年目のデータも入って(来季は)相手チームの対策の仕方も変わってくる。
1年目とは攻め方も変わってくると思うので、そこに対応できるかどうかが課題になる」

今季は、ルーキーとして初めて対戦する投手も多かった。
ただ打者では、本塁打王を獲得した浅村のプレーが最も印象に残った。

「浅村さんの打撃は本当にすごいと思いました。あれだけフルスイングして、
ボールをきちんとミートして、逆方向にホームランを打つ。一番、驚きましたね。
最初は少し怖い印象もあったんですけど、たまにいじってもらえるようになりました」

今季は遊撃で77試合に先発出場。二塁手の浅村と二遊間でコンビを組むことも
多かった。浅村に圧倒されたところは、打撃だけではないという。

「浅村さんは守備も本当にすごい。球際の強さ、捕球してからゲッツーまでの速さ。
そして、ハンドリングも柔らかい。自分は遊び心がなくて、
固くなってしまうところがある。
浅村さんの守備を見て、まねできるようにしたいと感じましたし、
見習っていきたいです」

初めて長いシーズンを戦う上で、ベテランからの助言も、力になった。
藤田一也内野手の存在だ。

「バッティングでも守備でも『一番は体の使い方が重要だ』と、
様々なことを教えてもらいました。藤田さんからのアドバイスもあったので、
これだけの成績が残せたと思います」

息抜きの一つが、人気アニメの「ワンピース」を見ること。
俊足の内野手は、人気キャラクターのロロノア・ゾロが好きだという。

「ゾロは時には自分が犠牲になって、仲間のために力を尽くすというころが好きですね。
自分は近大時代から『チームのためにやれ』と言われてきた。
その思いは、社会人(大阪ガス)時代も、今も変わってないです。
これからも、チームのために頑張りたい。
今年は少ない試合数でしたけど、全部の試合に出場できなかった。
来季は全試合に出場して、今年の成績を上回れるように頑張りたいです」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング