ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの西巻、2軍落ちで「清宮世代」1軍から“消滅”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球藤平“寒さ予行”雪降る状況で粘投 4・5か6仙台で登板予定 野球

オープン戦 楽天3―3西武 ( 2018年3月21日 メットライフD )より

藤平が5回を7安打5四死球と制球に苦しんだが、粘りの投球で9三振を奪い1失点に抑えた。

「(球場外で)雪が降っている状況で投げたのは初めて。3、4回ぐらいから体が温まってきた。

良い経験になった」と振り返った。4月4日か5日の日本ハム戦(楽天生命パーク)での今季初登板が

有力で、寒さの残る仙台での試合に向け、格好の予行演習となった。

新球・チェンジアップにも手応えを得た。この試合では5球を投げ、4回2死三塁で秋山に投げた

1球では空を切らせた。最終的には四球を与えたが「空振りの少ない打者から空振りを取れた。

しっくりいった一球」と満足げ。2桁勝利を目標にする19歳は着々と準備が進んでいる。 


野球藤平、気温1度も5回1失点9K「経験として良かった」開幕3戦目先発へ野球

オープン戦 楽天3―3西武 ( 2018年3月21日 メットライフD )より

藤平が、西武戦で5回1失点。気温1度、メットライフドーム周辺に雪が降り積もる中、9三振を奪って、

オープン戦の奪三振王に躍り出た。開幕ローテ入りは既に内定している19歳の2年目右腕。

開幕3戦目となる4月1日ロッテ戦(ZOZO)での先発が濃厚となった。

白い吐息さえも力に変えた。藤平は凍えるような寒さの中、制球に苦戦。

毎回走者を背負い、オープン戦14回で1つだけだった四死球を5つ与え、プロ最多121球を要した。

変化球が高めに浮いて7安打を浴びながら5回1失点。苦しみながらもプロ最多9Kを奪う粘投に

「かなり寒い中投げられたことは経験として良かった」とうなずいた。

走者を背負っても動じなかった。「走者を出してからの三振や2死後に三振を取って攻撃につなげれば

得点につながる可能性も高くなる。狙って取るようにしていた」。5回で残塁は11。

ピンチでギアを意識的に上げた。オープン戦4登板、計19回で20K。

登板数に差はあるが、オリックス・山岡(17K)を抜いて最多奪三振に浮上した。

新球の手応えもつかんだ。オフに取り組んできたチェンジアップをこの試合で解禁。4回には外角へ

逃げるように落として秋山から空振りを奪った。

「秋山さんは空振りの少ない打者なので、他の打者も反応すると思う。かなり自信になった」。

昨シーズン中から岸に教えてもらっていた変化球の完成度に納得だった。

初の開幕ローテ入りをつかんだ右腕に用意されることが濃厚なのは、開幕3戦目となる4月1日の

ロッテ戦(ZOZO)。

千葉出身の右腕にとって小学校時代から慣れ親しみ、昨年8月にプロ初勝利を挙げた

思い出の球場で、則本、美馬に次いで3番手として送り込まれる。

中6日での登板となれば2試合目は本拠地でのソフトバンク戦。その後も2試合連続仙台での登板が

濃厚で、気温が低い可能性のある屋外球場へ向けて「大丈夫だと思います」と自信を深めた。

この日で開幕前の登板は最後。「(ローテに)入ることは通過点。

1年間1軍に入るため、入ってからを考えてやってきた」とさらりと言い放った。

2年目の躍動へ、準備は万全だ。



野球西巻、2軍落ちで「清宮世代」1軍から“消滅”野球


「清宮世代」の野手がついに1軍から姿を消した。“最後の1人”となっていた西巻が21日、

茂木の昇格と入れ替えで2軍に合流。

30日の開幕まで10日となったが、今季入団した高卒野手は暫定的に1人もいなくなった。

ロッテ1位・安田はオープン戦8試合で13打数1安打と結果が出ずに16日に降格が決定。

ヤクルト1位・村上は18日にオープン戦デビューで2安打を放つも、球団の方針から再び2軍に戻った。

大注目の日本ハム清宮も限局性腹膜炎でチームを離脱中。

最後のとりでだった西巻は11試合に出場し、13打数3安打と健闘したが、

開幕1軍は極めて厳しくなった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング