ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの安部井チーム統括本部長に聞く「西巻と山崎 高いレベル」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球森原が右肘手術 復帰まで4カ月野球

東北楽天は7日、森原康平投手が5日に神奈川県内の病院で右肘のクリーニング手術を受けたと

発表した。

診断名は「右肘変形性関節症」で、今後競技復帰するまで約4カ月かかるという。

森原は新人の昨季、42試合に登板。主に前半戦、勝ちパターンの救援投手として活躍した。

今季は2月のキャンプから2軍で調整を続けていた。




野球森原が右肘の内視鏡手術、復帰まで4か月野球

楽天は7日、森原が5日に神奈川県内の病院で「右肘変形性関節症」のため

「右肘後方鏡視下クリーニング術」を受けたことを発表した。競技復帰まで4か月。

近大工学部、新日鉄住金広畑を経て16年ドラフト5位で入団した森原。

ルーキーイヤーだった昨季は、中継ぎの一角として開幕1軍入りし、デビューから10試合連続無失点。

150キロ超の速球を武器に20試合に登板した時点で、防御率は0・96と抜群の安定感を見せた。

主に7回を担い勝利の方程式入りし、首位争いを演じたチームを支えた。

6月以降は失速したが、42登板で2勝4敗13ホールド、防御率4・81だった。

今年1月には4年連続65登板以上の鉄腕・福山に弟子入りし、京都市内でともに自主トレ。

通常のカーブより速いスパイクカーブとチェンジアップに挑戦していた。キャンプは2軍スタートだった。


野球高梨が倉敷遠征に合流 侍Jで成長、中日・田島から刺激 野球

高梨が初選出された侍ジャパンでの2試合を終え、倉敷遠征に合流した。

代表チームでは中日・田島を見て学んだことがあったという。

「田島選手は練習と変わらない空気感で試合に行っていた。僕も自然体を目指しているけど、

その究極の形」。左右は違えど同じ横手投げ。

「サイドの投手がスプリットを投げるというのは新しいイメージ」と技術面も吸収し、

さらなる成長を目指す。


野球侍初選出・高梨、竜・田島から“鉄腕”の極意学んだ野球


侍ジャパンに選出されていた楽天の則本、高梨、松井がこの日、岡山・倉敷で行われた全体練習で

再合流した。

侍初選出ながら4日のオーストラリア戦(京セラD)では1回無失点に抑えた高梨は

「今後の野球人生にとってプラスになった。田島さん(中日)はブルペンで自然体で練習中の空気感で

マウンドに行っていた」と6年連続40登板以上の鉄腕リリーバーから学んだ極意を明かした。

則本は10日のオープン戦・西武戦(倉敷)で先発する見込み。


野球安部井チーム統括本部長に聞く「西巻と山崎 高いレベル」野球

パ・リーグ開幕まで20日余りに迫り、東北楽天のチームづくりも大詰めを迎えている。

編成などのチーム実務トップを担う安部井寛チーム統括本部長は

「則本、岸、美馬の3本柱もここまで順調。チーム一体となったリカバリー(回復)をテーマにシーズンを

戦いたい」と抱負を語った。

今季は例年に比べて選手の入れ替えが少なく、新人を除いて新加入は渡辺直内野手ら3人。

「その分、戦力が安定し、昨年見えた走塁強化などの課題が克服できる」と見込む。

新外国人のディクソン外野手は肩の故障で合流が遅れているが、

「今月中に来日し、4月中旬以降に試合に出られる状態」を目指す。昨季はペゲーロ外野手の故障が

失速の一因となった。

「今季は外国人野手が4人となり、故障者が出てもカバーできる」と自信を見せる。

 新人10選手では西巻(仙台育英高)、山崎(国学院大)の二遊間の内野手を評価。

「センターラインが重要な中、レベルの高い2人の加入がチームに刺激を与えている」と期待する。

投手陣も「3本柱に続く藤平、池田ら若手が先発を取りにいく気持ちを表現している」と

手応えを口にする。

今季はコンディショニング部を新設し、安部井本部長が部長を兼務。選手の体調管理を重視する。

「選手の疲労度を測るなどの取り組みを始めた。球団全体で情報を共有し、けが防止に努める」と

話す。

1軍の試合に出場できる支配下登録は現在67選手で、上限の70選手まであと3人。

「育成では久保投手がよく頑張っている。誰を上げるかなどはチーム状況を見て決めたい」とする。

 1月に死去した星野副会長に報いるためにもリーグ優勝が目標だ。

「最新技術の駆使から手洗いうがいの徹底まで、各部署ができることを考え、ファンの皆さんと

喜びたい」と意気込む。





野球清宮世代」ドラ6ルーキー西巻、打率5割「一日一日やれることをしっかり」野球

西巻が7日、開幕生き残りへ清宮世代を率いていく考えを示した。

昨年のU―18日本代表でチームメートだった清宮や安田らが苦しむ中、ドラフト6位で入団した西巻は

オープン戦全4試合に出場し、6打数3安打、打率5割。

高卒新人では最多の安打数をマークし「これからも変わらず、一日一日やれることをしっかりやりたい」

と意気込んだ。

8日に藤田が合流し、1軍野手は19人。梨田監督は開幕1軍について「野手は17人になるかな」と

示唆。先発投手を開幕後に出場選手登録するために、開幕時は野手を増やすプランを明かした。

2軍調整中の茂木が開幕には間に合う見込みで、現在は捕手が4人。

捕手を除いた野手は1、2人がふるい落とされることになる。この日は岡山・倉敷で全体練習に参加。

同世代の動向は「ニュースとかでやってたら見ますね」と気にかけている。

身長167センチの小兵がアピールを続ける。







野球楽天が星野仙一氏しのび9日西武戦前に黙とう野球

楽天は7日、1月4日に亡くなった元監督の星野仙一氏(享年70)をしのんで、

9日の西武とのオープン戦(倉敷)で試合前に黙とうを行うことを発表した。




野球<東北を熱くする 追悼星野仙一さん>(5)決起 敗戦切り替え「いける」野球


<日本シリーズで星野仙一さん率いる東北楽天は3勝2敗で第6戦を迎えた。

勝てば日本一の試合に先発したのは無敗のエース田中将大投手。

だが、その田中投手がまさかの4失点と乱れ、不敗神話が崩れた>

◎全員大ショック

あのとき将大が160球投げたゲームを落とした。絶対勝つと皆さん思ったでしょう、将大ですから。

この年、24勝0敗。1回も負けていないんだから。

100球ちょっとのときに将大に「代われ」と言いました。ところが将大は「最後まで投げさせてください」

「おまえ、もう120球も投げたから代われ」「いや監督、最後まで投げさせてください」

そのときピンときた。こいつアメリカに行きたいと言っていたな。東北のファンに本拠地で最後の投球、

最後のゲームを見てもらおうと考えたんだな。

「分かった、行け」と言った。結局、負けて、私も選手もファンも大ショック。

選手もファンも「田中だから日本一になれる」と思っていたのだから。

神様、仏様、田中様じゃない。田中も人間なんですよ。

試合後にインタビューがありました。精いっぱいの強がりを言った。

「皆さんよかったな、田中の負けを初めて見られたぜ。ラッキーだぜ。以上」


<田中投手で敗れ3勝3敗。形勢は逆転し、シリーズの行方は巨人有利に傾いたかに見えた>

◎自然に出た大声 

その後、ロッカールームで反省会があった。インタビュールームからロッカールームまで1、2分。

何と声を掛けようかと思いながら入ると、選手もコーチ陣もうつむいていた。

「おい、ありがとう」と僕は言った。みんなが僕の顔を見ました。

「このおっさん、何言っているんだ。負けたのに」といった表情で。

僕は続けました。「だってそうだろう。ジャイアンツという王者相手に3勝3敗で最後の7戦まで

いけるなんて、おまえら素晴らしい。俺はこんな選手を持って誇りに思う」「田中も人の子だったんだよ。

みんなの頑張りで7戦目までこられた。野球人生、素晴らしいじゃないか」

言葉の流れで「よし、明日はもう負けてもいい」と言ってしまった。「しまった」と思いましたが。

「でも勝ちたいよな。田中の敗戦という今のショックを、あすのゲームまでにどう切り替えるかだ。

切り替えたら、おまえらの力なら絶対勝てる。切り替えるぞ」と言ったときに、全員が「よっしゃー」と

大声で言ったのです。「分かったか」とも言わないのに。

自然に出た声でした。それで僕は自分の部屋に帰った。「いける」と思いました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング