ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの哲朗、打撃に力強さ 出直し誓う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球哲朗、打撃に力強さ 出直し誓う野球

7年目の24歳、哲朗内野手が心身ともに充実のキャンプを過ごしている。

昨季は松井稼が外野転向し空いた正遊撃手の筆頭格と期待されながら、久米島キャンプ3日目に

自打球で左足骨折し離脱。それが響き、62試合出場に終わる不本意なシーズンだった。

定位置取りの出直しとなる今季は「全試合出場が目標。まずは自分との闘いに勝ちたい」と

練習に打ち込む。

昨秋のキャンプから取り組んだフォーム改造の成果が表れ、打撃の力強さが増した。

「上半身に無駄な意識がいかなくなり、バットがスムーズに出るようになった」。

6日の打撃練習では左腕の塩見と対戦し、速球に力負けせず打ち返した。鋭く振る感覚を養おうと、

通常より100グラム軽く、細いバットを使った打撃練習も別にこなす。

今季、名字の西田を取った登録名にした。「プロになってからけがに悩まされてきた。

生まれ変わったつもりで一から頑張りたい」。打率2割8分、本塁打15本を目標とする。

遊撃の争いは阿部、三好に新人の茂木(早大)も加わり、激しさを増してきた。

「自分のプレーに自信が持てるように仕上げていきたい」。ライバルより、敵はわれにありと自らを磨く。



野球哲朗2代目「こんにゃく打法」襲名だ野球


2代目「こんにゃく打法」の襲名を目指す。

哲朗が、梨田監督の代名詞だった打撃フォームの習得に励んでいる。

第2クール初日の6日は、室内練習場でのフリー打撃で22スイングで安打性は8本と上々だったが

「実戦だと課題が見つかると思う」と、今日7日に予定されている紅白戦に向けて気を引き締めた。

バットのグリップを胸元まで下げ、バットをくねくねと揺らす。梨田監督の現役時代をほうふつとさせる

「こんにゃく打法」で快打を連発する哲朗に対し、指揮官は「パワーがあるし、(スイングの)タイミングが

合えばもっとよくなる。状態はいい」と期待を寄せている。哲朗も「継続してできています」と、

新フォームに好感触を抱く。

先人が築き上げた形にスパイスを加えることで、哲朗らしい「こんにゃく」が完成する。

バットを揺らすだけのフォームだとスイングの軌道が安定しなくなる。バットをトップの位置に移す前に

高く上げた左足に当てることで、「しっかりとバットを振ることができる」という。

試行錯誤は今でも繰り返されている。昨秋の岡山・倉敷キャンプで、就任したばかりの梨田監督から

こんにゃく打法をすすめられた。14年に131試合に出場しながら、昨年は春季キャンプで左足の甲を

骨折して出遅れたことで、62試合の出場にとどまった。悔しさが哲朗に変化を促した。

昨秋のキャンプ終盤でフォームが体になじみ、オフや自主トレでもバットを振り続けた結果、

「今はバットのブレが少なくなった」と哲朗自身、フォームの完成が近づいていることを肌で

実感している。

もちろん現時点での課題はある。指揮官は「動きが忙しいときがあるし、手と足(を動かすタイミング)が

合わないこともある。実戦でクイックで投げられると、少し差し込まれるかもしれない」と指摘する。

7日の紅白戦が、今年初めて新フォームの成果を試す実戦となる。

「結果を求めていくなかにも、次につながるような課題が見つかればいい」。

哲朗が「2代目」こんにゃく打法を襲名する日は、リアルに近い。



野球「職人」銀次 バックスピンかける練習 レフト前に詰まって落とす 野球

卓越した技術があってこその練習法である。楽天・銀次がキャンプ中、毎日居残りで行う打撃練習。

約30メートル先に1メートル四方の穴が開いたネットを置き、その穴にティー打撃で打球を入れる。

センター方向に強く低い打球を打つには「バットの軌道や下半身の使い方を覚えることが必要」と考え、

3、4年前から始めた。

「確率は10回に1回くらい」という難度で、この日も154スイングで穴に入ったのは12球

。嶋が隣で同じ練習に取り組んでいるが「バットの軌道や角度が合わないと入らない。

僕は20、30スイングで1球ぐらい。あいつは凄い」と舌を巻く。

だが、銀次の「打撃職人」ぶりが発揮されるのは、ここからだ。今年は、ゴルフのアプローチショットの

ようにバックスピンをかけて狙う練習も始めた。

バックスピンをかけるにはボールの下側を打たなければならない。当然、普通に打つよりも難しい。

「内角球が来た時、ファウルにできるし、レフト前に詰まって落とせる」のが狙いだ。

イメージするのは昨年4月14日の西武戦(西武プリンス)。8回2死二塁で増田の内角直球をわざと

詰まらせて三塁手後方にポトリと落とし、適時打とした。

「体が覚えていれば、どんなボールが来ても対応しやすくなる」。納得する打球が入るまで、

何度も何度もバットを振る。

量と質。首位打者、最多安打の2冠を目指す男にとってはどちらも必要不可欠だ。




野球楽天 キャンプ初実戦の紅白戦 オコエは白組「2番・中堅」 野球


楽天紅白戦 白組8―2紅組 (2月7日)

楽天は今キャンプ初実戦となる紅白戦のスタメンを発表。

オコエは白組の「2番・中堅」で先発する。



【先攻・紅組】

 (1) 中 聖沢

 (2) 二 阿部

 (3) 三 茂木(早大)

 (4) 指 アマダー

 (5) 右 牧田

 (6) 一 中川

 (7) 左 島内

 (8) 捕 嶋

 (9) 遊 三好

 先発は安楽



【後攻・白組】

 (1) 右 岡島

 (2) 中 オコエ(関東第一)

 (3) 三 銀次

 (4) 指 ウィーラー

 (5) 一 栗原

 (6) 遊 西田

 (7) 左 福田

 (8) 捕 伊志嶺

 (9) 二 柿沢

 先発は森
.









野球7日、キャンプ初の紅白戦野球

第2クールに入った。強い風雨のため主に室内練習場とブルペンで調整した。

野手陣は、哲朗内野手らが打撃投手を相手にした練習で快音を響かせた。

ブルペンでは、則本が150球を投げ込むなど投手陣が球筋を確かめた。

7日は今回のキャンプ初となる紅白戦を実施。森、安楽の両投手が先発予定となっている。

(6日、曇り時々雨、正午の気温14.8度)


<則本150球の熱投>

エースの則本がブルペンで150球の熱投を見せた。ほとんどの球をセットポジションからのクイック

投法で投げた。「直球の制球を磨くことを課題にした。いい感触で投げられた」と手応えを口にした。

昨年から取り組む投球フォームの修正について「キャンプで完成させ、シーズンを迎えられればいい」。

今後は100球前後の投げ込みを2、3日続けるという。

「昨季は開幕に向けて調子が上がらなかった」という反省を踏まえ、

「しっかり投げ込み、体にフォームを染み込ませたい」と、第2クールも精力的にブルペンに入る考えを

示した。

<新人の堀内が骨折>

東北楽天は6日、ドラフト4位新人の堀内謙伍捕手(静岡高)が右手の有鈎骨(ゆうこうこつ)を

骨折したと発表した。

2日に2軍の打撃練習中に痛めたという。既にチームを離れ、仙台市に戻った。





野球オコエ、安楽に3球三振…初紅白戦に「2番・センター」で出場野球

オコエが7日、沖縄・久米島キャンプで初めて行われた紅白戦に「2番・中堅」でスタメン出場。

注目の初打席は3球三振に終わった。

14年ドラフト1位右腕の安楽との対戦は、初回1死走者なし。初球を見逃し、2球目を空振りすると、

最後は外角低めへの直球を見逃し。

梨田監督からは「ファーストストライクからどんどん振ってもらえたら」と期待を寄せられていたが、

プロのレベルを実感した。


野球オコエ 初の紅白戦 “プロ初安打”は2点三塁打 野球

楽天は7日、今キャンプ初実戦となる紅白戦を行い、オコエは白組の「2番・中堅」で先発。

7回に左中間に2点三塁打を放った。

3打席無安打ったオコエは7回、無死一、二塁で左中間の真ん中を破る一打を放ち、

快足を生かして一気に三塁へ到達した。

初回、1死で打席に入ったオコエは、14年のドラフト1位・安楽の前に2球目に手を出したが空振り。

最後は外角低めに手が出ず、第1打席は3球で見逃し三振に終わった。

4回の2打席目は一邪飛、6回の3打席目は中飛だった。



野球オコエうれしい初タイムリー、紅白戦で2者返す三塁打野球

オコエにうれしい初タイムリーが飛び出した。

7日、沖縄・久米島キャンプで行われた紅白戦。

3打席無安打で迎えた7回無死一、二塁のチャンスで、育成右腕の高堀から左中間を破った打球で、

快足を飛ばして2点三塁打。リードを4点に広げ、ベンチに戻った際には笑顔もこぼれた。




野球侍・小久保監督が松井&塩見に熱視線野球

侍ジャパンの小久保裕紀監督が7日、楽天の久米島キャンプを視察し、ブルペン入りした

松井裕、塩見ら左投手に熱視線を送った。「力のある投手が多いなと。塩見は対戦している時の

いい時の直っすぐが戻ってきていた。本人も手応えを感じているんじゃないですか」と

背番号11を評価。

「左のアタマが少ないのは現実ですから、今年の左投手の活躍は引き続き見ていきます」と

新たなサウスポー発掘へ意欲を見せていた。


野球侍 小久保監督が楽天視察 則本には「心苦しかったが…」 野球


侍ジャパンの小久保裕紀監督が7日、楽天の久米島キャンプを視察。

ブルペンでは昨年11月のプレミア12の日本代表だった松井裕らの投球練習を見守った。

その後は梨田監督や嶋と話し合った。「プレミア12の選手たちを労い、(3月の)強化試合に向けた

話し合いを梨田監督とした」と小久保監督。

松井裕、則本はプレミア12の準決勝・韓国戦の9回に逆転を許し、悔しい敗戦を味わった。

小久保監督は「則本は本来、先発。

召集時に勝ちゲームのロングリリーフで投げて欲しいという構想で呼んだ。

本来の役割でないところを任し、心苦しかったが、今年は開幕投手を務めると聞いている。

精一杯やってほしい。松井裕も40セーブあげられるクローザー」と期待を寄せた。




野球侍・小久保監督が楽天視察 オコエには近寄らず野球

侍ジャパンの小久保裕紀監督が7日、楽天のキャンプ地沖縄・久米島を視察に訪れた。

昨秋のプレミア12には楽天から嶋、則本、松井裕の3選手を選出した。

「嶋は梨田監督の下でどのようなスタートを切るか注目している。

則本は本来の先発で、開幕投手に向けて精いっぱいやってほしい。

松井は、今年はクローザーということなので。ただ、WBCの本戦の時にどうなっているか」と話した。

また、注目を集めるオコエについては「注目されすぎてかわいそうなので、あえて近寄っていません。

フォームのことを言われているけど、今は筋力をつけることが1番。

とにかく振って、木のバットに慣れてほしい」とエールを送った。



野球楽天 練習前に地震犠牲者に黙とう 野球


楽天は7日、久米島キャンプの練習前に台湾南部で6日に発生した地震の犠牲者を悼み、

黙とうを捧げた。

五十井寛之チーム統括本部管理部長の「被災地の球団として犠牲者を悼み、黙とうを捧げます」という

合図のもと、選手、チームスタッフらが台湾の位置する右中間方向を向き、1分間、祈りを捧げた。



野球北朝鮮のミサイル発射に久米島キャンプ騒然野球


楽天は7日、沖縄・久米島キャンプのウォーミングアップ中にグラウンドが一時騒然となった。

北朝鮮から発射されたミサイルの発射情報を、政府が午前9時34分にエリアメールで送信。

現場にいた関係者の携帯が一斉に鳴り響いた。

同42分には「通過情報。先程、この地域の上空をミサイルが通過した模様です」と

2度目の政府発表が送られた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング