ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュのオコエ「アピールしたい」新人合同自主トレ前に気合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球長谷部、“紅いも色”の新グラブ「すごい色」野球

長谷部が“沖縄名物”とともに、キャンプに乗り込む。この日までに手元に届いた

ZETT社の新グラブは、外側の半分ほどが光沢感のある紫色で、見た目は沖縄土産として有名な

「紅いもタルト」そっくり。「(仙台に)戻ってきたら届いてました。すごい色ですね」と苦笑い。

デザインは長谷部がオーダーしたものではなく「(紅いも?)ああ、その紫ですか。

今度、理由を聞いてみます」と話していた。




野球松井裕樹、今季は「40S目指す」 プレミア12では「体力、実力のなさを痛感」野球


1年目は四球が多く、腕が振れなくなった

松井裕樹投手が9日、ニッポン放送の「ウィークリースポーツトーク マイチャレンジ」の

ラジオパーソナリティを務め、これまでの野球人生を振り返るとともに新シーズンの目標を掲げた。

松井は同番組でこれまでの野球人生を時系列で回顧。野球を始めたのは小学2年生で

「小さい頃はジャイアンツのファン。高橋由伸さんのユニフォームを着て、東京ドームや

横浜スタジアムで応援していました」と当時を懐かしんだ。巨人の新指揮官に就任した高橋監督とは、

昨シーズン対戦が実現。「ずっとファンだったので、マウンドでニコニコしてしまいました」と

憧れとの初対決を振り返った。

高校は神奈川の強豪・桐光学園高へ進学。1年秋から背番号『1』を背負った松井は、

2年夏もエースして甲子園に出場。

1回戦の今治西(愛媛)戦で大会史上最多の10連続奪三振、計22奪三振をマーク。

中でも注目されたのがキレ味鋭いスライダーだったが、ウイニングショット習得を決意したのは

1年前の苦い経験だった。

「中学までは直球とカーブしか投げられなかった。高校に入って1年の頃からトップチームの試合でも

投げさせてもらったんですけど、夏の大会前の練習試合でボコボコにやられたんです(笑)。

習志野高校(千葉)には1イニングで8点取られましたし、日大三高(東京)相手にも2イニング

持たなかった。このときに直球とカーブだけではダメだと思い、1年生の6月から本格的にスライダーを

投げ始めました」

3年時は注目度も高かったが、最後の夏は県予選で敗退。

「甲子園で優勝することを目標にやっていので、神奈川県で負けること自体、考えていたなかった。

ショックすぎて負けた直後のことはあまり覚えてないですし、甲子園も見る気にはなれませんでした」と

ホロ苦い思い出を振り返った。

それでも高評価は揺るがず、ドラフトでは5球団競合の末、楽天に入団。だが、1年目は初先発から

3連敗スタートとなり、課題でもあった選球難に苦しんだ。当時については「フォアボールが多くて、

どんどん腕が振れなくなった。悪循環でした」と回想。プロ初勝利は中継ぎ登板でつかんだもので、

「先発やったり中継ぎだったりファームに落ちたりと、激動の1年でした」と4勝8敗、防御率3.80の

デビューイヤーを振り返った。

2年目は先発一本で勝負するつもりだったが、2月中旬に中継ぎへの配置転換を打診された。

さらに抑え候補だったミコライオの故障も重なり、開幕前には抑え案が浮上。

「それでも先発をやりたかったので、(大久保)監督に『やっぱり先発がやりたいです』と

直訴したんですけど、『チーム事情もあるから、うしろでやってくれ』と。

そこまで言われたら『今年は中継ぎで勝負しよう』とスタートしました」と、守護神抜擢の経緯を

説明した。


プレミア12での経験を今後に活かしたい


期待と不安が入り混じった状態で2年目を迎えたが、シーズン初登板となった3月28日の日本ハム戦で

2奪三振含む1回無失点と好投。「抑え投手としていいスタートが切れた」とプロ初セーブを記録。

その後も着々とセーブを重ね、楽天投手、さらに高卒2年目の投手としても初となる、

30セーブの大台に到達。終わってみれば63試合の登板で3勝2敗33セーブ、103奪三振、

防御率0.87と圧巻の成績を残した。

それでも自己評価は厳しく「防御率0点台と100奪三振は目指していた数字。それよりも連投明け

などは身体がきついこともあって、セーブを逃した試合もあった。まだ改善点や課題もあるので、

満足できる数字ではありません」と言い切った。

シーズンでの活躍もあり、昨秋開催された『プレミア12』でも小久保代表監督から抑えに指名された

松井。だが、国際大会では本来のパフォーマンスを発揮できず、準決勝の韓国戦では、無死満塁の

ピンチで押し出し四球を献上。相手の勢いを止められず、チームも逆転負けを喫した。

同大会については「自分にとしては苦い思い出になっています。シーズンを戦ったあとの

大会だったので、自分の体力、実力のなさを痛感した。それでもチーム(楽天)では味わったことのない

プレッシャーを経験できたので、今後のシーズンに活かして行きたい」と前を向いた。

プロ3年目となる16年シーズンも、すでに梨田新監督から抑え起用を明言されてる若き守護神。

「すでに開幕戦の9回を想定し、逆算してやっています。(目標は)もちろん日本一。

個人的には防御率0点台で、40セーブを目指します」と大きな目標を掲げた。





野球オコエ「アピールしたい」新人合同自主トレ前に気合 野球


オコエら新人8選手が10日、仙台大で体力測定を行った。

最新機器を使用して最大酸素摂取量と膝の屈曲伸展を計測。

オコエは「ここまで細かくやるのは初めて。プロじゃないとできない体験。

自分のためになるようにデータを活かしたい」と話した。

11日からは新人合同自主トレが始まることもあり、「首脳陣がいらっしゃる。

キャンプからではなく、明日からアピールしたい」と意気込んだ。




野球オコエが体力測定「限界まで行くのが大変」野球

オコエが10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

大粒の汗を流しながら、特殊な機械で筋力や最大酸素摂取量を計測した。

「自分の限界を知る測定だったので、限界まで行くのが大変でした。こういう体験はプロじゃないと

できないので、取っていただいたデータを生かして今後のメニューで調整したい」と振り返った。

明日11日からは新人合同自主トレが始まるが、「首脳陣の方がいらっしゃるので、

キャンプからではなく、明日からしっかりアピールしていきたい」と意気込んだ。



野球茂木が体力測定「疲れました」も笑顔野球


茂木が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

特殊な機械で筋力や最大酸素摂取量を計測。「中学生の頃にやったと思いますが、

ほとんど記憶にない。疲れました」と笑顔で振り返った。

太ももの筋肉などが数値化されるが「数値より野球につながる動きを意識したい。

走攻守でアピールしていきたい」と明日11日から始まる新人合同自主トレへ意気込んだ。



野球堀内が体力測定「めちゃくちゃきつかった」野球

堀内が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

「想像よりめちゃくちゃきつかった。もうやりたくないです」と、特別な機械を使用し、

筋力や最大酸素摂取量を計測。体の部分の長所、弱点を把握するために全力で動ききった。

6日の入寮時には「くまのプーさん」を抱きしめて眠ると話していたが、

「僕の寝相が悪くて、(ベッドの)下に落ちていることがあります。よく寝られています」と

相棒効果で安眠できている様子だった。



野球石橋が体力測定「まだまだ体力ない」野球

石橋が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。特別な機械を使用し、

筋力や最大酸素摂取量を測った。厳しい計測が終わると汗だくになりながら「キツかったです。

まだまだ体力がないなと思いました」と振り返った。

新婚のため入寮せず、仙台で新生活をスタートさせたが、「図工ばっかりしています。イケアで買った

棚やテーブル、テレビ台を作りました。電動ドライバーを使いこなせるようになりました」と

ホンダ時代はエンジン組み立ての部署にいた腕前を振るっている様子だった。



野球足立が体力測定「若さに負けずに頑張る」野球

足立が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

特別な機械を使用し、筋力や最大酸素摂取量を測った。新人最年長でトップバッターとして1番に

計測を終え、「体力的に不足していると思うので2月1日までに体力をつけてやりたい。

若さに負けずに頑張っていきたい」と意気込んだ。

6日の入寮後、生活必需品をそろえたと話し、「もちろんパナソニックでそろえています。

ドライヤーはいいですよ。テレビも空気清浄器もパナソニックです」と古巣をアピールしていた。




野球村林が体力測定「ごはんしっかり食べます」野球


村林が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

特別な機械を使用し、筋力や最大酸素摂取量を計測。体の線が細いと自らを分析し、

「普段はゴツくなりたいとは思わないんですけど、野球している時はゴツくなりたい。

ごはんをしっかり食べます」と話した。


野球出口 目指す体はボブ・サップ野球

出口が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

特殊な機械で筋力や最大酸素摂取量を計測。「筋力を上げていけるように取り組んでいきたい。

腕の力だったり、足の強さを重点的にやっていきたい」と意気込んだ。

目指す体は格闘家のボブ・サップ。「近づけるように筋肉をつけたい」と話した。




野球山田が体力測定「パワーをアピール」野球

山田が10日、宮城・柴田郡の仙台大で体力測定を行った。

特殊な機械で筋力や最大酸素摂取量を計測。「走るのがきつかったです。パワーをアピールして

いきたい」と振り返った。憧れの選手は巨人高橋監督だが、近いタイプは日本ハム中田と分析。

「ボールを切るように打つのが似ていると思う」と話した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング