ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの岡島、ケガしない体つくり「出塁率4割目指したい」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球岡島、ケガしない体つくり「出塁率4割目指したい」 野球

岡島が11日、倉敷秋季キャンプでフリー打撃や体幹トレーニングを行い、精力的に汗を流した。

13年のシーズン途中から外野のレギュラーに定着して球団初のリーグ優勝と日本一に貢献。

14年も自己最多の142試合に出場し、154安打と活躍したが、今季は故障もあり

不本意なシーズンに終わった。

キャンプのテーマは「ケガをしない体づくり。しっかりと準備をして来年の(2月1日)キャンプインを

迎えたいです」とコメント。

巻き返しを狙う来季目標については「出塁率4割を目指したい。四球もとる事が大事になってくる。

調子が悪いときにどれだけ四球がとれるか」と出塁率4割を掲げていた。



野球下妻「嶋超え」で名前アピール 率より長打野球


下妻が、侍ジャパンで活躍する「嶋超え」を誓った。

岡山の倉敷で行われている秋季キャンプ休養日の10日、休日を返上して練習。

室内で約1時間打ち込んだ。「自分は嶋さんみたいに粘ることができないけど、体が大きいので率より

長打を目指したい。1発があると相手に思わせたい」と、先輩とは異なる個性で道を切り開く。

3年目で初の1軍キャンプ。お手本の嶋は代表戦で不在だが、その姿を想像しながら練習に

取り組んでいる。「嶋さんは練習の時から意識が違う。

スローインが正確でラインを外さないし、いつも全体を見ている」。ハードルを高く設定し、

自らを追い込む日々だ。

 「下妻」の名をアピールする。186センチ、85キロの体形と顔立ちは同じ94年生まれの

日本ハム大谷と酷似。

梨田監督からは冗談交じりに「翔平!」と呼ばれ、仙台市内での食事中に店員から

「もしかして大谷さん…?」と声をかけられた経験がある。

複雑な心境ながらも「覚えてもらえるのはうれしいです。

今度は逆に、大谷選手が『下妻に似てますね』と言われるよう頑張ります」とポジティブに捉える。

まずは秋季キャンプで飛躍のきっかけをつかむ。



野球大塚急上昇 手薄な左の中継ぎ候補野球


東北楽天の秋季キャンプ(岡山県倉敷市)で、高卒3年目の左腕大塚の評価が首脳陣の間で

高まっている。

2012年シーズンまで在籍した有銘兼久(現ジュニアコーチ)のような変則投法が特徴。

持ち味の制球力に加え、持ち球のスライダーに磨きがかかり、成長著しい。

梨田監督は来季に向け、現状ではチームの得点力アップが簡単ではないとして「投手陣の強化が

急務」と語る。

左の先発として同じ高卒3年目の森に奮起を促すが、手薄な左の中継ぎ候補として期待するのが

大塚だ。「面白い存在。左だけでなく右の打者も抑えられれば、ワンポイントでなく1イニングを

任せられる」と注目する。


森山投手コーチも「直球の球持ちがいいし、スライダーも切れる。制球で崩れる不安がないのがいい」と

高く評価する。

7日の紅白戦では、紅組の抑え役として最終の六回を無失点で締めた。

先頭の小関に左翼線二塁打を浴びるなど1死三塁のピンチを招いたが、その後が見せ場だった。

福田、三好の右打者2人に対し、鋭いスライダーで内角を突いてのけ反らせるなど揺さぶった末、

連続三振に仕留めた。

ブルペンで連日100球以上を投げ込み、スライダーの使い方に開眼したという。

与田投手コーチの指導で、突っ込みがちだった上体の使い方を改善。

腕の振りに切れが出て、「最近、急に曲がりが大きくなった」と感触をつかんだ。

今季は5月に1軍でプロ初登板を果たしたものの、中継ぎした5試合で防御率13.50に終わった。

ただ、2軍ではチーム最多の42試合に登板、防御率2.48と自己最高の成績を残した。

大塚が掲げる来季の目標は1軍で10試合以上の登板。達成のために

「失投のない制球力を身に付けたい」と考えている。




野球銀次「いいリフレッシュ」 バス釣りで40センチ獲ったど〜 野球


銀次は休日に趣味の釣りを楽しんだ。「釣りは魚、野球は投手との化かし合いという点で似てる。

釣れない時間も楽しい」と魅力を語り、倉敷市内の宿舎から車で数十分の池でバス釣りに挑戦。

前日は同市内の神社で約250段の階段でトレーニングを行うなどハードな練習が続くが、

約40センチの大物も釣り上げ「いいリフレッシュになりました」と笑った。



野球楽天6位、パナソニック・足立捕手と合意 野球


楽天がドラフト6位で指名したパナソニックの足立祐一捕手=1メートル78、82キロ、

右投げ右打ち=の入団が11日、決まった。契約金3千万円、年俸1千万円で合意した。(金額は推定)



野球【楽天】ドラ6足立が契約合意「肩の強さや配球の面でアピールしたい」野球


楽天にドラフト6位で指名されたパナソニックの足立祐一捕手が11日、大阪市内のホテルで

入団交渉を行い、契約金3000万円、年俸1000万円(金額はともに推定)で契約合意した。

11月11日午前11時からの交渉を終えた遠投約120メートルの強肩捕手は

「ケガをしない体の強さを評価していただいているので、常に元気でいれば試合に出るチャンスは

あると思う。肩の強さやインサイドワーク、配球の面でアピールしたい」と意気込みを語った。

あこがれの選手にはダイエー、ソフトバンク、阪神のほか米マリナーズでも活躍した城島健司捕手を

挙げ「守って良し、打って良し、体も強いという捕手を目指してやっていきたい」と話した。

パナソニック(当時松下電器)の先輩でもある愛敬尚史スカウトは「後輩だからこそ、

厳しい目でずっと見てきた。即戦力としてやってくれると思う。嶋に追い付き、

追い越して、チームの柱になってほしい」と期待した。






野球楽天キャンプに広島退団の栗原、ロッテ戦力外の川本ら参加へ野球


楽天の秋季キャンプに広島退団が決まっている栗原が12日から参加し、

入団テストを受けることが11日までに決まった。岡山県倉敷市で行われているキャンプには

既に中日を戦力外となった山内が練習に加わっており、12日からはロッテ戦力外の川本、

ソフトバンク戦力外の金無英も参加する。



野球【楽天】前中日・山内がキャンプに合流野球

前中日の山内が11日、楽天の倉敷キャンプに合流した。

10日の合同トライアウトに参加したこともあり、この日はブルペンで約40球の調整。

15日の紅白戦での登板が予定されており「まずまずです。

アピールというよりは、15日の紅白戦に合わせて調整していきます」と話していた。




野球栗原、楽天入団テストへ「持っているもの出したい」 キャンプ地訪問 野球

今季限りで広島を退団し、楽天の入団テストを受ける栗原が11日、秋季キャンプが行われている

岡山県の倉敷マスカットスタジアムを訪問。

同じくテストを受ける元ロッテの川本、元ソフトバンクの金無英とともに首脳陣やナインに

あいさつして回った。

14年オフに自身3度目となる右肘手術を受け、手術の影響などでここ2年間1軍出場がない

栗原だが、12日からの入団テストに向けて「球場に来て気持ちが高まった。

広島でずっとトレーニングを続けてきたし、コンディションも問題ありません」と話した。

山形出身の栗原は「プロ入りしたころは地元になかった球団だし、持っているものを出して評価して

もらえればと思います」と地元東北を拠点とする楽天への思いと、テストへの意気込みを語っていた。



楽天、FA行使の今江獲得へ調査 ドラ1オコエら若手の「手本」に


FA権を行使したロッテ・今江を、楽天が獲得に向けて調査することが明らかになった。

楽天の主力は銀次、藤田ら左打者が多く、右打ちの強打者は今オフの補強ポイント。

今季取得した国内FA権を使わず残留を決めたヤクルト・畠山が権利を行使していた場合には、

調査に動く可能性があった。

将来的に外国人に頼らないチームを目指しており、実績ある今江は魅力的な存在。

今秋ドラフトでは将来の中軸候補として関東第一・オコエを1位指名し、中川、内田ら発展途上の選手も

多い。

今江を獲得できれば右打ちの若手の「見本」にもなる。複数球団との争奪戦に発展する可能性も

あるが、他球団に負けない条件を検討している。

一方、かねて今江の調査を進めていたオリックスは、獲得交渉については見送る方針となった。



野球マー君、右肘リハビリ順調…GM明言「来春のキャンプに間に合う」 野球


ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMは、10月20日に右肘の骨片除去手術を受けた

田中についてリハビリが順調に進んでいることを明かした。

 「今は可動域を取り戻すことに取り組んでいる。6週間で完治する見通しは変わらないし、

来春のキャンプには間に合う」とした。GMによれば、12月に日本へ帰国するという。

また、先発ローテーションについては誰も保証されていないとし、さらなる競争と、

補強への構えをみせた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング