ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<楽天>「超機動力野球」盗塁、球団最多ペース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<楽天>「超機動力野球」盗塁、球団最多ペース野球

「超機動力野球」を掲げる東北楽天は前半82試合を終え、77盗塁を決めた。

60台だった過去2シーズンを既に超え、パ・リーグでは日本ハムの85盗塁に次ぐ2位。

2011年の球団最多130盗塁を更新するペースで積み上げている。


盗塁を試みた回数はリーグトップの118回。成功率65.3%はリーグ平均67.6%を下回る。

3、4月の序盤に29盗塁を稼いだ。その後、ペースが落ちたが、7月は11試合で18盗塁と

再び量産体制に入った。


チームトップは11個の後藤。37歳を迎える今季は11年の自己最多14盗塁を上回る公算が大きい。

「チーム方針に沿って、準備している。思い切りよくスタートを切れている」と話す。

松井稼、聖沢が9個で続く。足が速くないサンチェスも三盗を含め3盗塁をマーク。

大久保監督は「ここまでは100点。次ではなく、次の次の塁を目指す姿勢が出てきた」と

戦術の浸透に手応えを感じている。

チーム別では、日本ハムから最多の23盗塁(成功率76.7%)を決めた。

西武戦とロッテ戦は最少の8盗塁で、特に西武戦は成功率が47.1%と低迷。

強肩の捕手炭谷に苦戦する状況が浮かび上がる。


開幕前に掲げた200盗塁到達は厳しい。12年のリーグ盗塁王、聖沢が打撃不振で出遅れたのが

響いた。

ただ、6月中旬の1軍復帰後はコンスタントに出場し、盗塁も決めている。

後半戦の巻き返しに期待だ。


チームは勝率4割5分6厘で5位に低迷するが、2盗塁以上した試合に限ると勝率6割1分1厘

(11勝7敗3分け)となる。大久保監督は「(後半戦も)ぶれずにやっていく」と機動力を生かして

上位進出を目指す考えだ。



野球松井裕、大谷を質問攻め野球

マツダオールスターゲーム第1戦(全セ8−6全パ、全セ1勝、17日、東京ドーム)若手選手が見た、

聞いた、感じた−。世代交代の進む球界において、今回の球宴には25人(全セ12人、全パ13人)が

初出場した。

夢舞台に臨んだ若手選手にきく“気になるあの選手”の企画。

第1回は10代で史上初の2桁となる19セーブを挙げた全パ・松井裕が、全パ・大谷に注目。

前半戦で両リーグ最多の10勝を挙げている、1学年上の二刀流をベンチ内で質問攻めにした。

19歳でファン投票選出された夢の舞台。球宴デビューは、八回二死二塁。

田中(広島)に右越え適時三塁打を浴びるも、ルナ(中日)はオール直球で空振り三振に仕留めた。

ドキドキとワクワクの全8球だった。

「経験できたことを今後に生かしたい。三振は取れたけど、満足はしていません」

ただのお祭りで終わらせるつもりはない。一流選手の集まりだからこそ試合前から“取材相手”と

“取材テーマ”を定めていた。

「熱心にトレーニングをしていると聞いているので、どんなことをしているのか。

それと、札幌ドームのような(土質が硬くて、傾斜のきつい)難しいマウンドにどう対応して、

投げているのか。それを聞きたい」

全パのベンチでは隣に座って二刀流の言葉に熱心に耳を傾けた。

「いろんな先輩方と話ができてよかったです」

大谷は尊敬すると同時に、年齢も近く、同一リーグのライバルでもある。

10代左腕は多くを学び、さらなる飛躍につなげるつもりだ。



野球マー君2被弾は「レベル低い投球」援護に感謝「勝たせてもらった」 野球

ア・リーグ ヤンキース4―3マリナーズ (7月17日 ニューヨーク)


ヤンキース・田中、後半戦開幕戦を白星で飾った。17日(日本時間18日)のマリナーズ戦に先発し、

7回を5安打3失点。降板を告げられる直前の7回裏にA・ロドリゲスが勝ち越し本塁打を放ち、

チームは4―3で逃げ切り勝ちを収め、田中に6勝目(3敗)が付いた。

3失点はいずれもシーガーに許した本塁打。先制直後の3回に同点ソロを被弾。

再び勝ち越した直後の4回に、2打席連発となる逆転2ランを浴びた。

だが、それ以外の打者はほぼ封じ込め、これで3試合連続のクオリティースタート(先発して6回以上を

自責点3以内)。前回9日のアスレチックス戦で、昨年7月の右肘故障後初めて100球を超す

114球を投げたが、この日も103球を投げ抜いた。状態は完璧ではなかったと言うが、

そんな中でも試合をしっかりつくる投球に手応えも得た様子だった。



 ――きょうの投球を自分で振り返ると?

 「調子自体はそんなに良かったわけではないですが、シーガーに打たれた2本のホームラン以外は、

いい投球ができたと思います。ただ、点の取られ方が悪すぎましたし、2本塁打のところは本当に

レベルの低い投球をしてしまったなと思います」



 ――A・ロドリゲスのホームランが出た時の気持ちは?

「それはもちろん(うれしかった)。自分が(7回限りで)マウンドを降りるのは決まっていましたし、

勝つと勝たないでは大きな違いなので。きょうは本当に、勝たせてもらったという気持ちが大きいので。

決して全てが悪いわけではないので、次はまたいい投球をできるように準備していきたいと思います」




 「大谷さんですね。教えていただけるか、分かりませんが、いろいろと聞いてみたいです」

 右投げと左投げ、体格などの差はあるが、レベルアップへどん欲に吸収する意気込みで臨んだ一日だった。これまで侍ジャパンなどで顔を合わせたことはあるが、あいさつ程度で込み入った話はしたことがなかった。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング