ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天、逃げ切った!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【7日の予告先発】巨人・高木勇VSソフトバンク・寺原 野球


 ◇交流戦

巨人・高木勇―ソフトバンク・寺原(東京D)

ヤクルト・小川―ロッテ・大嶺祐(神宮)

DeNA・三嶋―西武・郭俊麟(横浜)

中日・小熊―オリックス・西(ナゴヤD)

阪神・能見―日本ハム・吉川(甲子園)

広島・福井―楽天・則本(マツダ)





野球楽天、逃げ切った!ウィーラー、豪快な先制2ラン!野球


交流戦 楽天5―3広島 (6月6日 マツダ)


楽天が逃げ切って同カードの連敗を4で止めた。

打線は2回、中川の四球とペーニャのライトへの二塁打で無死二、三塁と好機をつかむと、

続くウィーラーが豪快な左越え2号3ランを放って先制。1点を返された直後の6回には1死満塁から

レイの遊ゴロの間に加点、さらに牧田の右前適時打でこの回2点を奪って突き放した。

その後2点差まで詰め寄られたが、先発・レイから3人の継投でしのいだ。



野球ウィーラー選手の豪快な3ランなどで快勝!野球.


2回にウィーラーが開幕戦以来となるホームランを放ち、3点を先制します。

投げては、先発のレイが要所を締めるピッチングを披露。7回に捕まり、3点差に迫られますが、

2番手の福山が好リリーフを見せ、後続を断ち切ります。

最後は松井裕が試合を締めて、見事勝利を飾りました!


野球レイ5勝目&松井裕13S野球

楽天が2回に先制した。無死二、三塁からウィーラーが2号3ラン。

楽天が広島に1点を返された直後の6回表に2点を加えた。1死満塁から遊ゴロの間に1点。

さらに牧田の適時打で加点した。

楽天が継投で逃げ切った。レイが5勝目。9回を締めた松井裕が13セーブ目。



野球ウィーラーが先制3ラン「打ててうれしいよ」野球

ウィーラーが先制3ランを放った。

6番三塁で先発出場。2回無死二、三塁で、フルカウントから内角高め145キロの直球を左翼

スタンドへ運んだ。「序盤で回ってきたチャンスだったからね。

チームに勢いづけるホームランが打ててうれしいよ」と笑顔で振り返った。


野球ウィーラー選手 ヒーロインタビュー野球


記者:先制の3ランホームランを放ちました。ナイスバッティングでした。


ウィーラー:(日本語で)アリガトウ。


記者:完璧な当たりだったと思います。振り返っていかがですか。


ウィーラー:しっかりと振りぬいて先制することができたので、非常に嬉しく思います。


記者:チームを勢いに乗せるホームランだったと思います。


ウィーラー:そうですね、あの一打がチームを勢いづけるキッカケになったと思います。

その後も、本来あるべきプレーをしたので、勝利することができたと思います。



記者:開幕戦以来の久しぶりのホームランでしたね。


ウィーラー:日々、調子を上げるように努力していますし、今は上がってきています。

これからも頑張っていきたいと思います。

記者:ファーム落ちを経験して、苦しい時期もあったと思います。

ウィーラー:いろいろな状況がありますけど、しっかりと前を向いてポジティブに、

僕がやれることをしっかりとやっていきたいと思います。.


野球レイ5勝目「全体的には良い投球」粘投2失点野球


レイが7回途中6安打2失点で、チームトップの5勝目を挙げた。

5回1死から3連打で1失点した以外は、6回まで安定したピッチングを見せた。

7回無死満塁で中前適時打を許したところで降板。5月は先発5試合すべてで5回以上を投げながら、

白星から遠ざかっていたため、4月24日以来の勝利となった。

「7回以外はストレートがとても良かったと思う。7回はちょっと丁寧にいき過ぎたかな。

早めにカウントを整えることができなかったね。全体的には良いピッチングだったと思うので、

次も頑張るよ」と話した。


野球松井裕、余裕の13S「仕事をしようと」野球

松井裕が9回を無安打締めで、今季13セーブとした。

2点リードの場面で登板。1死から四球を与えたが、その後は会沢を3球で、

代打の梵英を4球でそれぞれ空振り三振に切った。

3つのアウトをすべて空振り三振で奪い「2日間(出番なしで)何もしてなかったんで、

ここぞとばかりに仕事をしようと思いました」と胸を張った。


野球星野SA「戦力を考えたらこのメンバーでよく戦っている」野球


星野仙一シニアアドバイザーが、テレビのゲスト解説で広島を訪れた。

両軍の投手陣が、四球から失点するシーンを指摘しながら「四球は投手の失策と同じ。

そういう強い気持ちが大事」と制球力の重要性を語った。56試合目で43通り目のオーダーとなったが

「本来なら、5番までは定着させたい。戦力を考えたらこのメンバーでよく戦っている」と分析。

練習中にグラウンドで選手と会う場面はなかったが、マイク越しにエールを送っていた。


野球マー君 中5日で復帰2戦目 10日ナショナルズ戦先発へ 野球

ヤンキースの田中が、9日(日本時間10日午前8時5分開始)のナショナルズ戦で先発することが

決まった。ジョー・ジラルディ監督が、5日(日本時間6日)のエンゼルス戦前の会見で明かした。

右手首の腱炎と右前腕部の張りで故障者リスト(DL)入りしていた田中は、3日のマリナーズ戦で

41日ぶりにメジャー復帰し、7回3安打1失点、毎回9奪三振の快投で復帰戦を飾った。

通常のローテーション通りなら次回は10日(同11日)のナ軍戦で先発する見込みだったが、

首脳陣は現在11試合に先発してア・リーグ2位タイの7勝を挙げているピネダの登板過多を危惧し、

登板を1度飛ばすことを決定。この変更に伴うローテーションの組み替えで、

田中の登板が1日前倒しとなり、前回登板から中5日で先発することになった。

次回がDLから復帰後、本拠地初登板となる。

ピネダは昨年5月に右肩痛で離脱し、13試合、76回1/3しか投げておらず、

年間通して働いたのはマリナーズ時代の11年(28試合で171回、9勝10敗)までさかのぼる。

今季はこのペースで登板を重ねれば、年間220投球回に達する計算になるため、首脳陣が疲労を

配慮した形となった。

今後このローテーションで回れば、田中は15日(同16日)のマーリンズ戦に中5日で先発する見込み。

昨季同僚だったイチローと、日米通じて初対決が実現するかにも注目が集まる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング