ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天借金10…佐藤監督代行「辛島は自滅」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球交流戦 中日5―1楽天 (6月6日 ナゴヤD) 野球

楽天は中日に3連敗。雄太をつかまえられず、6回に藤田の適時二塁打で1点をいれるのがやっと。先発辛島は辛抱の投球が続いたがネ7回途中5失点で力尽きた。



野球楽天借金10…佐藤監督代行「辛島は自滅」野球


 楽天は2連敗で、借金がついに今季最多の2ケタ10となった。

 打線は今季初めて嶋を一塁で起用。好調な打撃を買って、2番に入れた。だが、2回無死一塁で牧田がバント失敗。5回無死一塁でも、牧田のバント失敗があった。結局、6回に藤田の二塁打による1点のみだった。

 先発辛島は、2回に先頭からの2連続四球を含む3四球が絡み2点を失った。3回からは立ち直ったが、5回に再び1失点。結局、6回1/3を投げ、9安打5失点で7敗目を喫した。

佐藤義則監督代行は「残念でした。(辛島は)あの回(2回)だけ。でも、自滅。四球3つは、いただけない」と話した。



野球辛島7回途中5失点「流れを悪く…」野球


辛島の5月11日以来4試合ぶりの勝利はならなかった。

 2回に3四球を与え2失点など、6回1/3を投げて9安打5失点と踏ん張れなかった。「序盤に四球から失点してしまい試合の流れを悪くしてしまいました。チームに申し訳ないです」とコメントした。




野球藤田が適時打「つなぐという意識」野球



 藤田が適時打を放った。

 0−3の6回2死一塁で、中日雄太から右中間を破る二塁打で一塁走者の西田をかえした。

フルカウントから6球目の直球を捉え「つなぐという意識で打席に入りました。良いスイングができたと思います」と話した。





野球松井裕、久々1軍練習に「緊張」野球


1軍に再昇格した松井裕が、試合前練習に参加し、汗を流した。

 ウオーミングアップ前には選手の前で「松井裕樹です。よろしくお願いします」とあいさつ。

その後は投手用のメニューをこなし、中継ぎでの出番に備えた。4月24日に登録抹消されて以来の
1軍練習に「緊張しました」と話した。




野球イヌワシ低空飛行 浮上の鍵は? 佐藤監督代行に聞く野球


東北楽天の星野監督が5月26日から腰痛治療のため休養に入り、佐藤義則1軍投手コーチが監督代行を務める。

チームは22勝31敗(4日現在)でリーグ5位に低迷。


星野監督復帰まで、チームをどう押し上げていくのかを聞いた。




−星野監督が休養すると聞いた時の心境は。

 「監督の腰の調子がひどくなっていたのは知っていたので、変な動揺はなかった。26日のヤクルト戦(神宮)の前に、球団から正式に報告があり、監督代行を引き受けることになった」




 −星野監督からは何か言われましたか。


 「お前がやるんだから、俺のことは気にせず、好きにやっていいと。采配で一番難しいのは投手交代。それについては、いつも監督の後ろに立って一緒に話し合いながらやってきたので、混乱はないと思う」





 −投手陣についてはいかがですか。


 「まずは投手が試合をつくらないと勝てない。交流戦に入り、則本、美馬が安定し、チーム防御率(4日現在で3.14)もリーグ戦より良くなっている。ただ、ここで1点を取られたくない場面で打たれるケースがある。そこは気をつけないといけない」




 −打線は交流戦のチーム打率が2割1分で12球団最下位です。


 「昨季は劣勢でもランナーが出れば、いけいけムードで逆転していた。今季はそれがない。ジョーンズを除くと長打力に欠けるチームなので、とにかく得点のチャンスを増やしたい。だからバントやヒットエンドランをどんどん使っていくつもり。投手心理からすれば、1死であれ、2死であれ、二塁に走者がいるのは嫌なもの。そうやってプレッシャーを掛ける攻撃を目指す」



 −星野監督復帰まで、チームをどういう状態にしていきたいですか。


 「借金9を返すのは大変だが、監督が戻るまでに何とか勝率5割に近づけたい。それには大きな連勝が必要。早く連勝したい。(連勝できれば)チームのムードは変わるし、打つ方にも勢いが出ると思う」

 「星野監督の休養によって、選手に『やらなくては』という気持ちが出てくることを期待している。(5月31日の)コボスタ宮城の広島戦では、ファンが星野監督のボードを掲げて応援し、その中でサヨナラ勝ちできた。そういう戦いを増やすためにも、もっと闘志を表に出したプレーをしていかないといけない」








野球マー君9勝!またクオリティースタート ヤ軍連敗止めた 野球


ア・リーグ ヤンキース2―1アスレチックス (6月5日 ニューヨーク)



ヤンキースの田中が5日(日本時間6日)、アスレチックス戦に先発し、6回を5安打1失点の4奪三振で9勝目(1敗)を挙げた。ア・リーグ西地区首位のアスレチックス戦は初登板。初回にソロ本塁打を浴びたものの追加点を許さず、チームの連敗を4で止めた。

 ヤンキースは田中が8勝目を挙げた5月31日のツインズ戦を最後に4連敗中。アスレチックスはヤンキース戦の2連勝を含む5連勝中と、中4日の田中は連敗阻止の期待を背にマウンドに上がった。

初回、田中は1死から2番ジェイソに不用意な初球の真ん中高めを右翼席に運ばれ、1点を先制された。

5月3日のレイズ戦以来、登板6試合ぶりに本塁打を浴びたが、その後は丁寧に低めを突いた。

 アスレチックスは前日まで四球がリーグトップの250。選球眼の良さが持ち味の打線に対して、田中も制球重視で四球を与えない。4回は2死から連打を許したものの、6番ローリーをスライダーで空振り三振。5回にはクリスプにこの日、唯一の四球を与え2死一、二塁とされたが、初回に本塁打を打たれたジェイソを遊飛に抑えた。


打線は初回1死一塁で3番エルズベリーの右翼フェンス最上部に当たる大飛球が本塁打からチャレンジで覆り二塁打に。後続が倒れてこの回無得点だったが、2回に8番ソリアーノの適時打で同点。3回にはガードナーの右越えソロ本塁打で勝ち越した。

 結局、田中は104球を投げ、6回で交代した。8回に1死一、二塁で途中出場のイチローが右中間の飛球をスライディングしながら好捕。救援陣が踏ん張り1点リードを守り切った。

 ア・リーグ投手部門で月間MVPを初受賞した5月に続き、6月も順調なスタートを切った田中。今季メジャーでただ一人続けているクオリティースタート(6回以上、自責点3以内)は12試合に伸びた。防御率はア・リーグトップの2・02と1点台目前だ。

 次回登板は10日(同11日)の敵地シアトルでのマリナーズ戦が濃厚。岩隈も先発見込みで、かつての同僚による投げ合いが実現しそうだ。



野球岩隈 “らしく”4勝!次回ついに実現、マー君いざ勝負!野球



マリナーズの岩隈が4日(日本時間5日)、ブレーブス戦に先発し、7回を6安打無失点に抑え4勝目を挙げた。自身2連敗で迎えた登板で、無四球投球とらしさを取り戻した。次回登板は10日(同11日午前11時10分開始)に本拠地でのヤンキース戦が濃厚。順当なら田中も先発見込みで、かつての楽天エースの投げ合いが舞台を米国に移して実現する。

持ち味を存分に発揮して、無四球無失点でまとめた。「やっと自分のピッチングができた」と4勝目を振り返った岩隈は、ついに実現が迫ったその瞬間を待ち望んだ。

 「凄く楽しみです。コンディションをしっかり整えて、いい状態で臨みたいです」

 次回10日(日本時間11日)のヤンキース戦は、楽天の後輩だった田中との投げ合いが実現する可能性が高い。

田中は5日(同6日未明)のアスレチックス戦に先発し、問題がなければ中4日で10日のマリナーズ戦に登板する。

日本人投手の先発対決が実演すれば、昨年6月25日にレンジャーズ・ダルビッシュと、ヤンキース・黒田が投げ合って以来、12度目。

ただし、日本時代にチームメートだった投手同士の対戦は初めてとなる。


岩隈は最高の手応えをつかんだ。4度も先頭打者に安打で出塁されたが、そこから粘って得点を許さなかった。初回と2回はともに得点圏に走者を背負ったが「先制点を与えずに粘り強く投げられた。そこから乗って投げられるようになった」とリズムをつかんだ。

 連敗した前2試合は、いずれも2本塁打ずつ浴びた。前回までの2試合とは違い「左足をしっかり踏み込んで腕が振れた」と話し、低めへの制球を徹底した。証明するように、奪った三振を除く14アウト中、12個がゴロによるもの。フライアウトはわずか2つだった。

 田中とは09年WBCでもチームメートとして米国で戦い、侍ジャパンの2連覇に貢献。

楽天時代にともに過ごした5年間では、1度も開幕投手の座を譲らなかった。

海を渡って迎える初対決へ。先輩は1日早く、盤石の投球を見せつけた。




野球マー君、ダルを大リーグ球宴で応援しよう!JTBか観戦ツアー野球


ヤンキース・田中やレンジャーズ・ダルビッシュ有投手の出場が期待される、大リーグ・オールスターゲーム(7月15日、ミネアポリス)観戦ツアーの販売がJTBでスタートした。

 旅程は7月13日からの3泊5日。日本時間14日に行われる球宴の観戦はもちろん、球宴前日のホームランダービー観戦とファンフェスタ参加もセットになっている。移動の際や球場内は通訳ガイドが帯同し、初心者でも分かりやすい解説などが聞ける。

 米移籍1年目の田中は開幕から実力を発揮し、5月はメジャー初完封を含む5勝1敗、防御率1・88の好成績で月間MVPを受賞。活躍が続けば球宴選出の可能性も高く、まさに見どころ満載のツアーになりそうだ。

 料金は36万9000円から。詳細はインターネットのJTB公式サイトかJTBスポーツデスク=(電)03(5909)8090。

http://sports.jtb.co.jp/triwwwp/tours/view/421/bwt2014-147allstar


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング