ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュのボブ川井今季全敗のオリ撃破だ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球ボブ川井今季全敗のオリ撃破だ!野球


ボブこと川井が12日、コボスタ宮城で前日調整を行った。

 ウオーミングアップからしっかりと汗を流し、13日のオリックス戦に備えた。

5日の前回登板、西武戦では今季初先発で初勝利。ベテランらしく抜群の安定感を見せていた。

「前回登板から特に変えている点はない。向かっていくだけです」と今季6戦全敗の相手からの勝利を誓った。



野球マー君 楽天・川井に祝福メール 今季初勝利に敬意 野球

9日のブルワーズ戦で開幕5連勝を飾ったヤンキースの田中は、登板から一夜明けて軽めの調整。

14日(日本時間15日)のメッツとの「サブウエー・シリーズ」先発に向けてキャッチボールなどを行った。

また、楽天時代の先輩・川井が5日の西武戦(西武ドーム)で今季初登板初勝利を挙げた際には祝福メールを送ったことを明かし「そういう(チームの窮地を救う)スタンスでやっていますからね」と好投に敬意を表していた。


野球ケネディ大使 東北楽天戦に“登板” 13日、コボスタ宮城野球


13日に仙台市宮城野区の楽天Koboスタジアム宮城で行われるオリックス戦で、駐日米大使のキャロライン・ケネディ氏が始球式を務めると発表した。


ケネディ氏は昨年11月に女性初の駐日米大使として着任した。12月には日本一になった東北楽天の親会社楽天の本社を訪問。

三木谷浩史オーナーと会談したことをきっかけに、球団側が打診していた。


ケネディ氏は着任後、東日本大震災の被害に遭った宮城、岩手両県を視察。被災者と交流するなど東北の被災地に心を寄せており、今回の始球式を快諾したという。

13日は始球式のほか、東北6県から招待された子どもたちと記念撮影などで交流する予定だ。


野球5/13(火)キャロライン・ケネディ駐日米国大使による始球式野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4150.html
5月13日(火)のオリックス・バファローズ戦で、Caroline Kennedy(キャロライン・ケネディ)駐日米国大使が始球式を行います。.






野球小斉に制裁金5万円 イースタンで審判侮辱、退場野球


プロ野球の熊崎コミッショナーは12日、イースタン・リーグのヤクルト―楽天6回戦(10日・戸田)で審判員への侮辱行為により退場処分を受けた楽天の小斉に厳重注意と制裁金5万円を科した。





野球西田「お母さんのために」孝行息子弾野球


<ロッテ2−12楽天>◇11日◇QVCマリンより



 母の日に、新たな孝行息子誕生の予感だ。楽天西田哲朗内野手(22)がロッテ戦で2試合連続となる2号ソロを放った。前日に初球直球を捉え、プロ5年目で初アーチを放ったばかり。

この日は7−2の5回2死、追い込まれてからファウルで粘り、最後に仕留めた。7回には犠飛も放ち、計3安打2打点1盗塁。若手を辛抱して使う星野監督の期待に応えた。

 ファンの好意で戻ってきたホームランボールをもらい、西田はニコニコ顔で切り出した。

「今日はお母さんのために打ちました。母の日なので、お母さんに届ける1発です」。願いが通じた。


7−2の5回2死。ロッテ南に3球で追い込まれたが、ファウルでしのぎフルカウントに持ち込んだ。
9球目。

抜けた直球を振り抜いた。「入れ!」と念じ、走りだす。五月晴れの空に高く上がった打球は、左翼ポール右側を通過。2号ソロとなった。

 藤岡の初球直球を捉えた前日のプロ1号とは対照的だった。粘り腰の1打に「四球も選べる中、しっかり見極められました」と納得できた。

2試合連続アーチを含む3安打2打点。2回には、相手先発石川のモーションを完璧に盗む二盗も決めた。プロ5年目で、素材が花開こうとしている。

 試合前、星野監督はぼやいた。「俺らに我慢して使おうと思わせるヤツが少ない。かつての銀次、慎太郎のような」。就任2年目の12年。守備力に目をつむりながら、実績の少ない銀次、枡田(慎太郎)を使い続け主力に引き揚げた。それが、翌年の初優勝につながった。

連覇を狙う今季、借金生活が続く中で若手の突き上げ不足が不満だった。それでも、期待の筆頭格が西田だ。4回には失策を犯したが、星野監督は「どんどん使うよ。エラーは、銀次、慎太郎で慣れとる」と笑い飛ばした。

西田は「一日一善と思ったけど、結果的に3安打。1打席1打席、無駄にしないようにしています」と謙虚だった。

前日に1号ソロを放ち、母敦子さん(52)から「母の日に1日早いプレゼント、ありがとう」とメールが届いたという。

プロ2号のボールをしまうと「お母さんにあげます。後で電話します」と照れた。チームの“父”星野監督の起用に応え、実母には最高の贈り物。これからも孝行息子でいく





野球「交流戦」春・秋制導入へ 来季は5月&ペナント佳境8〜9月に 野球


来季の交流戦を前後期制で行うプランが検討されていることが11日、分かった。

今年10年目を迎える交流戦は、球界全体でファンを飽きさせない改革を目指しており、その一環として来季は5月に前期、8月から9月にかけて後期を行うことが有力となった。

12日のセ、パ両理事会で検討した上で実行委員会に諮ることになる。

今季の交流戦は、指名打者(DH)制を普段のリーグ戦と入れ替えて実施することが決定。

日本ハムの二刀流・大谷がさっそく交流戦開幕となる20日(対中日、札幌ドーム)に先発予定で、打席にも立つ「リアル二刀流」が注目されている。

次なる改革として浮上したのが、24試合制のままでの前後期制。すでに事業推進委員会でも検討されており、ある球団幹部は「まだ具体的な形にはなっていないが(セ、パの)理事会で話すことになる」と説明した。

 05年の導入以降、試合数の変更があっただけで実施形態に大きな変化はなかった。マンネリ化を危惧し、ファンを楽しませる柔軟な工夫が必要とする声から、今季のDH制入れ替えに至った経緯がある。一括開催をやめて前後期制にする案はこれまでも論議され、現場からは隔年でホーム・ビジター3試合ずつ行う18試合制という意見も出されていた。その中で来季の導入が有力となった前後期制は、ペナントレースが佳境を迎える8月から9月に後期を開催することで、優勝争いを従来にはなかった形で楽しめるという側面も見込める。

日程大綱は7月までに固める必要があり、遅くとも6月の実行委員会での承認へ向けて議論を急ぐ。


☆交流戦導入の経緯とこれまで 04年の球界再編を機に、パ・リーグ球団の多額の赤字経営が露呈。

当初は難色を示していたセ・リーグ球団が歩み寄る形で、球界改革の一環として導入された。05、06年はホーム、ビジター各3試合、全12カードの計36試合で実施し、07年以降はホーム、ビジター各2試合ずつの計24試合に変更。12年からは予告先発が導入された。

今季は交流戦10周年の節目として、セ・リーグ主催試合で指名打者(DH)制を採用。レギュラーシーズンでDH制を用いるパ・リーグ主催試合では採用せず、シーズン中のDH制ルールが入れ替わる形となる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング