ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの新人西宮フル回転 首脳陣の評価高まる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球則本 中田封じだ 今季初チケット完売日本ハム戦先発へ 野球


楽天の則本は「中田封じ」で3勝目を狙う。今季は開幕投手を務めるなど3試合で2勝1敗。

18日の日本ハム戦(コボスタ宮城)に先発予定で「相手は中田さんが打つと勢いづく。

失投をなくしたい」と警戒した。当日は来場者全員に昨季の日本一を記念して作製されたチャンピオンリングのレプリカが配られるとあり、今季初めてチケットが完売。2年目右腕は「全力で投げたい」と意気込んだ。





野球星野監督「もう一回先発させる」…松井裕に親心の“最後通告” 野球

星野監督が開幕3戦3敗のルーキー松井裕に「最後通告」だ。仙台行きの便を待つ福岡空港で「もう一回、先発させる。野手出身の監督ならこうはいかないだろう」と親心から次回も先発のチャンスを与えることを明言し、同時に内容が伴わなければ2軍に落とす可能性も示唆した。

松井裕は前日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)で5回3失点ながら6四球を与えた。ここまで3試合で計15四球。将来のエースとして期待されているが、再び制球難を露呈すれば首脳陣の我慢も限界に達する。この日、松井裕は福岡から移動後にコボスタ宮城で練習。23日に本拠地で行われる西武戦に先発予定の左腕は「練習や調整法でアクセントをつけたい」と危機感を募らせていた。





野球新人西宮フル回転 首脳陣の評価高まる野球

新人西宮が奮闘している。17試合を終え、半分以上となる9試合に登板。貴重な中継ぎ左腕としての地位を築いている。


 新人では唯一の開幕1軍スタート(松井裕は2カード目から登録)。3戦目となる3月30日の西武戦(西武ドーム)でデビューを果たした。ここまで9回を投げて計2失点、防御率2.00。安定した投球内容で、最近では競り合う場面での起用が増えてきた。


 9日の日本ハム戦(札幌ドーム)は、1−2の四回に先発松井裕を救援し、1死満塁のピンチをしのいだ。16日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)では、1−3の六回に登板。首位打者内川をボール球のスプリットボールで遊ゴロに仕留めるなど1回無失点だった。


 「直球は145キロを超えるし、腕の振りがいいから打者はボールの変化球も振る」と佐藤投手コーチ。星野監督も「先発でも面白い」。注目度こそ同じ新人左腕の松井裕に譲るものの、評価は着実に高まっている。

 西宮は「起用される状況は気にならない。全ての試合が大切。心掛けているのは失点しないことだけ」と謙虚に語る。

 このまま投げ続ければ、チームの新人一番乗りとなる初勝利の可能性もあるが、「先発投手じゃないので」と素っ気ない。それよりも「1年間1軍にいて、チームが勝てばそれでいい」。22歳左腕はチームのために、これからも投げ抜く覚悟だ





野球牧田と西宮が仙台市内の小学校訪問野球

牧田と西宮が18日、仙台市内の小学校を訪問した。

小学5年生たちへ「自分づくり夢教室」と題し、夢について話した。トークの後は両選手による、ティー打撃とキャッチボールが行われ、牧田は「楽天の日本人選手最強のホームランバッター」と紹介された。小学生による牧田コールが起こる中、お手本で豪快なスイングを見せると大歓声が飛んだ。「球場でもみんなの声援を待っています」と笑顔だった。



野球西宮が夢語る「ゆくゆくは抑えを」野球


小学5年生たちへ「自分づくり夢教室」と題し、夢について話した。

両選手ともに小学5年生頃からプロ野球選手になることが夢だったと話し、西宮は「今は中継ぎをやらせてもらっていますが、ゆくゆくは抑えをやりたい」とプロでの夢を語った。


野球今季交流戦はセ、パでDH制逆転 10年目の特別企画 野球


セ、パ両リーグは18日、今季の交流戦は指名打者(DH)制を普段のリーグ戦とは入れ替え、セの主催試合で採用し、パの主催試合では解除すると発表した。交流戦10年目の特別企画として行われる。

 普段見られない形式の試合をファンに提供することが目的で、日本プロ野球選手会が発案した。

 今季の交流戦は5月20日にパの本拠地6球場で開幕し、6月22日まで昨季と同様に各カード4試合(ホーム、ビジター各2試合)で、各チームが計24試合を戦い、計144試合を行う。






野球マー君 スライド登板は負けなし!内野安打2本だけは日米通じ初 野球

≪内野安打2本だけは日米通じ初≫楽天時代の田中は18度の完封勝利を含め、8回以上を無失点に切り抜けたのが27試合あった。この中で最少被安打は、09年5月20日ヤクルト戦(完封)の2本。内訳は左安打と右翼線二塁打。内野安打2本だけは日米を通じ初めて。

 ≪スライド登板は日本で4戦2勝0敗≫田中のスライド登板は日本で4度。09年4月22日ロッテ戦で完封勝利をマークするなど通算2勝0敗、防御率1・03。ヤンキースでも同様の強さを発揮した。ちなみにナイター→デーのスライドは初体験だった。

 ≪2試合連続2桁奪三振は楽天時代に4度≫田中の2試合連続2桁奪三振は楽天時代に4度(11年3度、12年1度)マーク。次回登板で自身初の3試合連続に挑戦する。2桁奪三振は楽天で通算37試合記録。ヤンキースでの2試合を加え、日米通算40試合にあと1度と迫った。




野球マー君に聞く「今までの登板よりスプリットがコントロールできた」野球


【ヤンキース・田中に聞く】

 ――ニューヨーク初勝利です。

 「勝てて良かったなという感じですね」

 ――数字的な結果は良かったが、今までの登板と比較して。

 「今までの登板よりスプリットがコントロールできたかなというのがある。おおまかに。今まで2戦が悪すぎた。その2戦に比べれば良かった」

 ――2安打はバント安打。きっちり捉えた安打はなかった。

 「きょうはただそういう日だったということ。それはまた、次投げたからといって同じようになるとは限らない」

 ――ビデオ判定もあったが気持ちの乱れは。

 「ルールなので、そこはしょうがないと思う。それに関して特に意見を言うつもりはない。結果として抑えられているので。仮にその後打たれたとしてもそれは言い訳にはならない」


――今後への課題は。

 「まだ甘いボールはあった。厳しく投げられないと、きょうはそれで痛い目に遭いませんでしたけど。よりいいものを求めてやっていきたい」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング