ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの報知プロスポーツ大賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球マー君、文句なし初受賞に「感謝」…報知プロスポーツ大賞野球


田中は11日に初の報知プロスポーツ大賞を受賞した。

タイトルを総なめにしているマー君に、新たな勲章が加わった。報知プロスポーツ大賞は今回が初受賞。沢村賞に輝いた11年はチームは5位に低迷し、ソフトバンクの内川に譲った。今季は24勝無敗で球団創設9年目で初の日本一に導き、文句なしの受賞だ。

田中は「素晴らしい賞をいただき、誠にありがとうございます。サポートしていただいた皆様に感謝するとともに、ファンの方に受賞の報告ができることをうれしく思います」と喜びを語った。

歴史と記憶に残るシーズンとなった。開幕24連勝、昨季から28連勝、CSと日本シリーズを含めた30連勝は、それぞれギネス世界記録に認定された。リーグ優勝、CS突破、日本一の3つの大きな節目の勝利を、いずれもマウンドで締めくくった。特に、印象深かったのが、リーグ優勝を決めた9月26日の西武戦(西武D)。1点リードの9回に1死二、三塁のピンチを連続三振で切り抜けた。「場面、シナリオというか、グッと来るものがあった。うまく行きすぎているところがあった」

オフは休む間もなく表彰ラッシュが続く。MVPや宮城県民栄誉賞などを合わせれば、表彰は20個を超える。「全然ゆっくりできていないけど、野球選手としては、うれしい悲鳴です」

来季に目指す姿は見えている。「今年は数字という意味では成績を残せたけど、もっともっと質を追求していきたい。野球をやっていく限り、上を目指したい」。現状に満足することなく、進化を続けていく。




野球則本、フレッシュ賞!2年連続2ケタ勝利でマー君超える…報知プロスポーツ大賞野球


喜びとともに、来季への決意がにじみ出ていた。フレッシュ賞を受賞したのは、楽天・則本だ。この日、日本一のご褒美のV旅行でハワイに向けて出発。「1人しかいただけない賞に選んでいただき、大変光栄に思います。この賞を励みに、来季は一つでも多く勝てるように頑張りたいと思います」と身の引き締まる思いを口にした。

絶対的エース・田中に次ぐリーグ2位タイの15勝(8敗)を挙げ、2本柱としてチームの屋台骨となった。さらに日本シリーズで新人61年ぶりに開幕投手を務めただけでなく、第5、7戦にリリーフ登板。シリーズMVPこそ美馬に譲ったが、ハワイでさらなるご褒美が待っている。「美馬さんに何か買ってもらいます」と笑顔をはじけさせた。

オフは田中に学び、その田中でもできなかった入団からの2年連続2ケタ勝利をクリアする。来年1月に合同自主トレを行う。高卒と大卒との違いはあるが、プロの門をたたいたとき、先輩右腕がマークした11勝がひとつの目標だった。「できるだけ長い間、2ケタ勝利を続けていきたい」。偉大な先輩の背中を追い、大投手への階段を駆け上がっていく。




野球呼び捨てはできない 楽天 松井裕 愛称の有力候補に「MJ」のワケ 野球




楽天ナインが、早くもドラフト1位で入団した松井裕樹投手(18=桐光学園)のあだ名を検討している。有力候補は「松井Jr.」で「MJ」だ。

日本シリーズで2勝を挙げてMVPを獲得した美馬は「うちにはAJ(アンドリュー・ジョーンズ)がいるから、MJはどうですか」と提案。これに金刃も「MJがいい」と賛成した。他にも「ジュニア」「マッツン」、「マツオ」などが検討されている。

これも大物ルーキーの証だが、背景には主将で同姓の松井稼頭央の存在がある。ナインから「稼頭央さん」と呼ばれてはいるものの、松井2人が近くにいる際に松井裕のことを「松井!」とは呼びにくい。チームにはあだ名を付ける名人でもあるベテラン・小山伸もおり、2月の沖縄・久米島キャンプの早い段階で結論が出る可能性が高い。

チームでは、星野監督から「シーサー」(伊志嶺)、「シャーパー」(中島)、「キク」(菊池)と、あだ名で呼ばれている選手も多く、愛称は指揮官やナインに認知されるための「武器」にもなる。仮に「MJ」となれば、インパクトは絶大だ。





野球「家族の皆さんありがとう」野球



楽天の優勝記念パーティーが11日(日本時間12日)、ハワイ・ホノルルで行われた。

選手、チームスタッフ、家族一同が集まり、球団初のリーグ優勝、日本一の喜びを分ち合った。あいさつを行った星野仙一監督(66)は、「皆さん本当にお疲れさまでした。(選手たちには)家族あってのという思いもあったでしょう。本当に家族の皆さん、ありがとう」と話した。



野球銀次、ハワイでも無休練習!仙台空港からV旅行に出発野球

初の日本一に輝いた楽天の首脳陣、選手、関係者ら約180人が11日、仙台空港から優勝旅行先のハワイに向け出発した。銀次内野手(25)が出発前にスポーツ報知の取材に応じ、ハワイでも“オフ返上”で自主トレを行うことを明言。グラブを持参することも明かし、V旅行中も意欲的に体を動かす意向を示した。

待ちに待ったハワイへの優勝旅行。ただ、銀次に浮かれた様子は見られなかった。出発前、取材に応じると、開口一番こう言った。「ボールとグラブは持ちました。毎日、可能な限り体は動かしたい。無休? そのつもりです」。球団初のV旅行でも、オフ返上で体をいじめる覚悟を明かした。

 決意の裏には「チームを背負う選手になる」という思いがある。今オフの契約更改では3800万円増の6000万円でサイン。交渉のテーブルでは安部井寛スカウト部長(39)から「中心選手という意識を持ってやってほしい」と言葉をかけられた。「あれだけの給料をもらう選手になった。それにふさわしい意識を持たないと」(銀次)。年俸が上がった分だけ、責任感も強くなった。

“休日返上トレ”は、ハワイに限った話ではない。師走に入ったある日の午前7時過ぎ。Kスタ室内練習場には、黙々とバットを振り込む若武者の姿があった。2時間たっぷりと汗を流すと、都内でテレビ番組の収録に臨むため新幹線に乗り込んで行った。「いろんな行事はありますけど、出来る限り練習はしておきたい」。今オフ、主力組で誰より室内練習場に顔を見せたのは銀次だった。





野球ベンチ外の準備運動を容認 来季からの禁止は見送り 野球

試合中に投手や野手がベンチ外で行うキャッチボールなどの準備運動の禁止が見送られることが12日、分かった。16日の日本野球機構(NPB)の実行委員会で正式決定する見込み。

 NPBは野球規則を順守するため、5月に来季から禁止することを12球団に通達。今夏のオールスター戦後から2軍戦で試行したが、1軍では現場の首脳陣や選手の反発が強かったという。


「中心選手として、当たり前のことをしていくだけです」。必死に汗を流すのも、再び星野監督を胴上げするため。2年連続でチームの首位打者に輝いた男は、リゾート気分と無縁のままハワイへと飛び立った。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング