ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「Pilgrim -ピルグリム-」コミュの風車小屋の少年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出来た瞬間、メロディーが今までになく明るくて爽やかでキャッチーなので、絶対に暗い歌詞を付けてはいけないなと思いましたw
という訳で友達に「風」というキーワードを貰って作成。

歌詞中の港町は「魔女の宅急便」を思い浮かべてくださいねw

ちなみに「詩人の言葉」とは偉大なシンガーソングライター「ボブディラン」の有名曲「風に吹かれて」の一節です。



答えが全て出揃わなければ動かないというのは遅いんじゃないかなぁと思う。
時にはまだ見えなくても進むことも必要で、何があっても明日は必ず待っているから。





「風車小屋の少年」   作詞・作曲 市村篤史


風車小屋の少年は何を見ているの
繰り返す日々を風と過ごして
夕暮れが描く魔法のひと時
想いを握り締めたら
坂道も色付いていった


がむしゃらに歌い叫んだ ある詩人の言葉
「友よ、答えは風に舞っている」
月光が灯す 古びた喫茶店
答えはまだ見えないが
それでも明日は待っている


1、2、3の合図で一歩踏み出そう
芽吹き始めた夢の蕾から
向かい風は「迷い」を吹き付けるけれど
心の光は消せやしない

この歌声は聴こえているかい?
僕はここにいるよ




少年は海を渡る 一本のギターを背に
カモメが届けた 潮風の招待状
遥かな水平線は 永遠の旅人
優しい波音に揺られて
新しいメロディーが生まれた


1、2、3の合図でペダルを踏みこめ
回り始めた車輪は止まらない
向かい風は「不安」を吹き付けるけれど
心の光は消せやしない

この歌声は聴こえているかい?
僕はここにいるよ




1、2、3の合図でもう一歩踏み出せ
幕が開いたばかりの夢を信じて
向かい風は「痛み」を吹き付けるけれど
心の光は消せやしない


今、思い通りにならなくても
願い続ければきっと叶うんだ
追い風はいつか必ず吹くから
振り返らずに進めばいい

この歌声は聴こえているかい?
僕はここにいるよ



港町の外れ 小さな屋根裏部屋
埃だらけのベッド 建て付けの悪い窓
隙間から覗いた 空に呟く
何かが変わっていく
いや、何かを変えていくんだ


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「Pilgrim -ピルグリム-」 更新情報

「Pilgrim -ピルグリム-」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング