ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

池袋にいがた田舎家情報コミュの焼酎等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
店では、
焼酎は、芋と麦。
芋焼酎は、ボトル、デキャンタ、グラスとも、黒霧島。
麦は、ボトルは黒閻魔、デキャンタ、グラスは、いいちこ。
しかし、“ともつぐ”は、隠し持つ焼酎アリ。
その焼酎を紹介。
もちろん、オーダーOKです。
デキャンタかグラスでお願い致します。

コメント(10)

杜翁(もりのおきな)
本格麦焼酎
大分、
三和酒類株式会社 虚空乃蔵
国産二条大麦ニシノホシを原料に、黒麹を用いて大麦の旨味を引き出した常圧蒸留。
グラス630円
ろかせず
芋焼酎
鹿児島 高良(こうら)酒造
芋焼酎“八幡”の無濾過原酒。
アルコール度数35度。
年一回発売の限定品。
グラス630円。
特蒸泰明
麦焼酎
大分、藤居醸造
手造りの麹と常圧蒸留で麦本来の香りを引き出し、飲みやすさよりも、飲みごたえのある焼酎。

グラス630円。
月の中
宮崎、西都市岩倉酒造
芋焼酎

グラス630円
佐久乃花純吟活性にごり酒
長野、佐久の花酒造
原材料 米、米麹“ひとごこち(新美山錦)”
精米歩合55%
アルコール度数17度以上18度未満


黒瀬杜氏、薩摩すんくじら
鹿児島
杜氏の里笠沙
芋焼酎
明治30年代に起源する黒瀬杜氏は、焼酎づくりの技術集団として広く県内外に知られ、現在も各地で焼酎づくりに活躍してます。
この黒瀬杜氏の伝統技術を文化遺産として、後継者を育成しながら、保存継承を図るとともに、地域起こしの一環として「杜氏の里・焼酎づくり伝承展示館」を建設いたしました。その「杜氏の里」で製造、販売の限定品。
グラス630円。
宝山芋麹全量
芋焼酎
鹿児島、西酒造
全て芋だけて造った無濾過無調整原酒の芋焼酎。
年1回発売の限定品になります。
個人的には、“西酒造、宝山”の中では、1番、好きな焼酎です。

グラス630円
毎月はじめに到着
酒屋の頒布会

川越、なかむら、しま千両、宝山芋麹全量、青鹿毛、与那国海波

無くなり次第終了

グラス630円
プレミア焼酎でも、630円で…。
アルコール度数25°の焼酎は、全て、グラス1杯(90?)630円です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

池袋にいがた田舎家情報 更新情報

池袋にいがた田舎家情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング