ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三島由紀夫を読む会コミュの5年ぶりの読書会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会員の皆様

2009年の2月に第1回を開催して以来、
なんと5年ぶりの読書会、開催します。

課題作品は『スタア』です。新潮文庫『殉教』に収録されています。

日時はGW前までの土曜日、夕刻に、京都で開催します。
日時、場所、後日お知らせします。

多くの皆様のご参加お待ちしています。

http://www.amazon.co.jp/%E6%AE%89%E6%95%99-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%B8%89%E5%B3%B6-%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB/dp/4101050317

コメント(3)

詳細きまりました。多くの皆さんの参加お待ちしています。

第2回三島由紀夫を読む会&超短編を楽しむ会

日時:2014年4月26日(土)午後1時から5時

場所:チルコロ京都
(京都市中京区南車屋町282)
木屋町 立誠小学校の北側の一本北の通り(南車屋橋の通り)
http://circolokyoto.jimdo.com/

参加費:500円(飲み物代は別ですが、ペットボトル等の持ち込みは自由です)

参加人数:15人くらい

参加締切:参加者が15名に到達すれば、そこで締め切ります。

スケジュール:
第1部 三島由紀夫『スタア』(新潮文庫『殉教』に収録)を読む
(午後1時から3時)
三島が「からっ風野郎」という映画に主演した時の体験を基に書かれた
作品『スタア』。三島には珍しく映画界という通俗的な世界を題材にし
ながらも、三島独特の逆説的な美意識、自我が明確に描かれた作品です。

第2部 超短編を楽しむ会
(午後3時10分から5時)
南米文学を発祥とする超短編(マイクロストーリー)。500文字以内
という制限をかけて、作品を持ち寄っていただき、各人、朗読して、
批評の後、ナンバーワンを選出します。題は自由です。

参加方法:「森山東」あるいは「三島由紀夫を読む会」のフェイスブック
に参加希望の旨、メールかコメントをお寄せ下さい。

森山東のPCメールでも結構です。
アドレスは、ym@y.email.ne.jp

参加に際しての注意点:

1部のみ、2部のみの参加も可能です。ただし、1部参加の方は、新潮文庫
『殉教』を御持参いただくか、なんらかの形で、『スタア』を持参して
ください。

2部の参加の方は、A4一枚に書きこんだ、500文字までの作品を紙ベースで
参加者人数分(15人以内)コピーして持参ください。

1部のみ、2部のみ参加の方も参加費は500円です。
三島由紀夫を読む会&超短編を楽しむ会

現時点での参加者:寒竹さん、ことなさん、Naguraさん、宮本さん、森さん、森山
             計5名
女性が多く、華やかな感じでよいのですが、ぜひ、男性も御参加ください。
なお、三島主演の「からっかぜ野郎」のDVDを入手しましたので、当日
モニターがあれば、モニターで、なければMACでちょっと再生します。
三島由紀夫を読む会&超短編を楽しむ会、無事終了しました。

寒竹さんほか出席していただいた方、お疲れさまでした!

寒竹さんのおかげで、素晴らしい会場をご提供いただき、また、出席された方も寒竹さんの人脈で、作家の松宮宏さんが来ていただき、また超短編も
良い作品を書かれる方、多く、充実した会ではなかったかと思います。

ことなさんから、「なぜ飲み会がないのか?」とのご質問がありましたが、 一つは父の所によらないといけないため、そして、短編の締め切りが入ったという非常に個人的な理由からでございます。

それと、三島について、酒の席でぐだぐだと話したくないという、私の心の中で神聖にして侵すべからず感があったせいもあるかな。読書会でも三島に ついて話し出すと止まらず、皆さん、閉口された様子でしたが(笑)、わたし的には今までずっと語りたかったことが、だいぶ語れて、すっとした感じです。

次も三島でやりたい感じと、他の作家の方が、自分の好きな作家を語る会に しでもいいかなという気持ちが半々です。

それと、超短編も続けたい。来月できればよいですが、私の締め切りの進捗 次第でしょうか。よく考えると、締め切りはK社だけでなくH社もあるし・・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三島由紀夫を読む会 更新情報

三島由紀夫を読む会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング