ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語教育能力検定試験コミュの日本語教育能力検定試験の勉強友達募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年の日本語教育能力検定試験に合格したいと思って、今、勉強してます。アルクの通信講座使ってますが、独学でも、別の講座でもいいので、検定試験に向けて勉強している方と、情報交換や励まし合いながら勉強していけたらと思います。是非、お友達になって下さい!メッセージお待ちしてます。こちらからも、先にメッセージしたらすみません。

コメント(7)

はじめまして。あっくんといいます。日本語教師の過去問を見ました。日本語って難しい・・・
昨年度ひとつ夢がかない、今年から少しずつ日本語教師に向けての勉強をしようと考えてます。
まずは日本語のボランティア活動をできたらと考えてます。地域の外国人労働者の子供たちにかかわれたらと思います。将来JICAに派遣希望です。kazumさんは資格を取ってどんなことを考えてますか?よかったら教えてください。
ではでは

学習中の皆様

こちらは自作問題です。よろしければご参加ください。
内容には商業広告を含みますが、メアドの収集等は行っておりません。

https://forms.gle/REfJiJrQsNEZFTpJ9

corvin
はじめまして。
最近勉強を始めましたが、生活に追われてなかなか時間がとれません。モチベーション維持もかねて、書き込みさせて頂きました。よろしくお願いします。
初めまして、現在「赤本」を読み終え、「日本語教育検定試験に合格するための基礎知識」を読んでおります。
資格試験の経験則で言うと、本を読み込んで過去問…なので、いまは楽しみながら試験対策本を読んでおります。
6月ぐらいから、対策本読書と並行して過去問地獄に移行する予定です。
今後とも、よろしくお願いします。
読書完了しました。
資格試験のための参考書と言うよりも、日本語教育能力検定の全体像を学べる本でした。
もちろん、この本の最初には…
「この本一冊で試験対策は網羅できないが、逆にこの本の内容を把握し身につけておかないと、合格点に届くのは難しい…」と記されていました。
試験前に、もう一回読んでみよう(^ー^)
いま読んでいる本です。
記述式問題…
会社の昇格試験の論文で苦労したので…
これは得意分野です。
記述例を繰り返し書くことで、何とかクリアできそうです(^-^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語教育能力検定試験 更新情報

日本語教育能力検定試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング