ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

80・90年代アニメが好き!!コミュの80〜90年代作品の実写化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不適切又は既出トピでしたらすいません!
探してもなかったもので;;

最近80〜90年代作品の実写ドラマ・映画化が多いなと感じます。
(めぞん一刻・有閑倶楽部・ちびまる子ちゃん・セーラームーン・コナン等)
ドラゴンボールもハリウッドで実写化予定、
来年1月からは高橋留美子作品の「1ポンドの福音」もドラマ化されるそうです。

80〜90年代アニメ好きのみなさんはこれをどう思いますか??

「この実写化はいまいちだった」
「この実写化は成功だった」
「この作品を実写化してほしい」
「この作品だけは実写化しないでほしい」

などの意見をぜひ聞かせてください★


ちなみに私的には、
最近の実写化はジャニーズを使いすぎてなんだかよくわからないことになってると思います(笑)
漫画ならではの非現実的な部分まで変に再現しようとしてるから見てて温度差があるし…
好きだと思える漫画実写ドラマは一昔前の「GTO」くらいです^^
めぞん一刻や1ポンドの福音は、原作ファンの私には複雑です;;

コメント(14)

セーラームーンの実写は、ちゃっちい感じがして成功とはちょっと言い難い感じがしましたが、個人的に好きです(笑)
シティーハンターの実写は、不成功だと思います☆
ドラゴンボールの実写は...........やらないで欲しいですね(^_^;)


確かに、アニメを実写化するときに、ジャニーズをメインに、やるのはどうかとは思いますねexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2ジャニーズ嫌いじゃないですけど☆


亀梨クン、松本クンの金田一は叫びたくなりましたが。
あまりにはじめちゃんのイメージとかけ離れすぎでしたよねダッシュ(走り出す様)
有閑倶楽部も赤西クンがミロクってイヤすぎますパンチ
まるちゃんはアリですね☆
どのコもイメージにあってるコばかりだし
大御所さんが周りを固めてるから安心して見られますし♪
まるちゃん役のコも可愛いですしねるんるん
ドラゴンボールは・・・
きっと意味不明なカンジになって出来上がってくるような気がします(苦笑)
ムリでしょうが
うる星やつらだけは実写にした抗議いたします(笑)むふっ
全体的に二次元の三次元化はすきではないです…(;m;)
KinKiの剛くんverの金田一はすきでしたが(´∀`)笑
マンガ的美少年ということでのジャニーズ起用は如何なものかと!えっ…演技が(゚∀゚;;;)

コナン実写での新一は嵐二ノを希望してみたりします…w
お……おぐりさん(´ー`;;;)
あたしは美人大好きなので原作レ○プでも別物として見るようにしてますが

大好きな漫画のはやっぱり辛かったりする・・・w

金田一の剛ってのは結構原作とズレがあったのに

今となれば「あれじゃなきゃ駄目だ!」って思えるのが不思議ですよね^ω^

SLAM DUNKの実写はいいんじゃないかなあって思うんですけど

一歩間違えて「花ざかり」みたいになったら嫌だなあ・・なんて^^;w
皆さんが話題にしている金田一、私も堂本版しか認めないですね・・・。
堂本さんの普段はボケっとしてるけど推理になるとかっこよくなっちゃうところが好きなので、松本版と亀梨版はヴィジュアル系に走りすぎていたので受け付けられませんでした。でも原作は好きなので全部観たんですけどね(笑)
やっぱり金田一は堂本剛しかいません・・・!

コナンの実写版はキャストも演出も特に違和感なく、普通に楽しんで観られました。
アニメよりはトリックが結構簡単だったけど、何気に園子がハマリ役!

スラダン実写化も面白そうですね。
キャストが誰になるかも気になるけど、桜木のフンフンディフェンスとかあの超人離れした動作をどう演じるか・・・www
自分も金田一はキンキの剛意外あんましっくりきませんね(笑)
スラダンもドラマ化したら見たいですね!
あと、しいて言えば、矢沢あい先生原作の「天使なんかじゃない」とかもドラマ化しないかな?と思ってます(笑)
私も金田一は絶対剛くん派です(^^)
彼のならいまでもやってほしいくらいです。
高校生に見えなくてもちょい無理があってもいいので!!
ってくらい希望です。

めぞんも美咲さんの良かったですね!
あれは続編もやって欲しいです。
スラムダンクもいいですけどシティーハンターも実写したのを見てみたいですね(^-^)ハンマーをどうするのかなぁ。
シティーハンターは香港映画で実写化されてますよウッシッシまぁジャッキーが出てるから実写化というよりはジャッキー出演映画としてみたほうが良いかもウッシッシ
あと魁!!男塾も実写化されますねウッシッシどうなるか楽しみですねるんるん
金田一は私も剛君しか認めません!
あとから金田一のアニメを見てぜんぜん顔違うじゃん!って突っ込みましたが・・・雰囲気はぴったりでしたし。
だから松潤でも亀梨でもないです。(顔も雰囲気も違いすぎる。)

はじめちゃんは普段はちょっとぼけてても推理してるときはきりっとしてるイメージなので。

シティーハンター・・・これはジャッキーチェーンの娯楽映画と見るべきですよ。
だって香は男装が似合う美人なのに・・・実写の方は普通の美人だった。(これじゃ依頼者(美人)と香が見分けがつきませんあせあせ(飛び散る汗)


基本的に漫画を実写化には反対です。(アニメ化されたものはなおさら反対むかっ(怒り)キャラと同じ顔をした人は実在しませんから。)

ちなみにヤッターマン(80年代より昔?)の実写は櫻井翔だそうで・・・またジャニーズ。
また実写映画は大コケしそうな気がしますね。(成功した実写ってあるのか微妙に気になります。)
1ポンドの福音の実写化の記事はショックでしたー。
なぜに亀梨むかっ(怒り)ってかんじなんですけど…

どう考えても雰囲気じゃないと思うんですが涙

そしたらシスターアンジェラは誰なのでしょうね〜。
ヤッターマンって櫻井くんなんですか?!;
っていうかヤッターマンとかドラゴンボールは実写にするべきではないと思うんだけどなあ・・・;_;

やっぱ可愛い、かっこいい男の子を選ぶ時にどうしてもジャニ−ズにいっちゃうんでしょうね。
ジャニーズも可愛い男の子も観賞するのは好きだけど、視聴率の為とかヒットの為だけに起用するなら
実写化して欲しくないです;子供の頃からの夢がぶち壊しに・・・w

いつも思うんですけど、せめて実写化するなら読者にアンケートとって欲しいです。
上位の人を見て「あ、こういう系の人達をイメージしてるんだな」っていうのをある程度分かって貰いたい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

80・90年代アニメが好き!! 更新情報

80・90年代アニメが好き!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。