ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

趣味のオーディオコミュの【質問】音質向上するには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
ピュアオーディオに魅了されてまだ1年もたたない新人です^^;

アンプ/L550AII
SP/B&W N805
SPスタンド/KRYNAのN805専用スタンド
SPケーブル/van del hul の VDH-T6
CDP/AIRBOW/CD6002

のようなシステムで音楽を楽しんでおります。
明記してありませんが、CDPとアンプの下にはオーディオ用の防振板(?)もしいてあります。

床はフローリングで、インシュレーター直置きでここにはなにもしいていません。
部屋の環境は、できるかぎり余計な家具はとっぱらい、中央のどうしてもどかせないTV以外はどかしてあります。これ以上は部屋の環境を改善するのは無理かもしれません;


そこで質問です。
今でも満足に音楽はたのしめていますが、今以上の音を求めるとしてなにを優先したら良いでしょうか?

自分はまず真っ先にSPスタンドと床の間に防振板などを敷いた方がいいのかと思ったんですが、ネットでしらべてみるとそれがベターだとは誰も書いてなく、他の方の仕様状況を写真などで拝見しても、人それぞれといった感じです。
他には電源なども考えていますが、電源に関しては全くのど素人で安いものでもいいのか、それともそうではないのか、効果のほうはどうなのか(費用対効果はどうなのか)といったことがまったくわかりません。。

どうか先輩方のご指南、お願いします;

オーディオ関連の商品はどれも高価で、「かってから考えよう」という考えでは恐ろしくてw




では、よろしくおねがいします。


コメント(236)

>>上様さん
まあミイラとりというのもいわれると(ミイラに見立てられた側は)いい気分じゃないでしょうし、そういうのもやめましょう(笑

>>ALL
というか、オーディオの話をしましょうw

>>RVGさん
そうか・・・わすれてた。それもありますね。
角度や壁からの距離を模索するのに汗だくになってやったなぁwwww
そして汗だくだと正常な視聴ができないという罠・・・w
 こんばんは。コメント遅くなりまして、申し訳ありません。
先ず、クリボックリ様、私の霊感商法云々の書き込みで不愉快な思いをされたようですね、大変申し訳ありませんでした、お詫びします。
みさとんとん様、上様、RVG様、風なし様、当方のコメントに対する冷静なレスポンスに感謝するとともに、不愉快・気不味い思いをされたかと思います、大変申し訳ありませんでした。
 誤解しないで頂きたいことがあります。私は、コミュニティを荒らすために霊感商法云々のコメントをした訳ではありません。また、コメントに書き込んだ通り、アクセサリー類を否定するつもりもありません、なぜなら、私自身、壁コンセント、電源ケーブル、SPケーブル、バランスケーブルのお世話になっているからです。各アクセサリーともそれほど高価なものをつかっているわけではありませんが、それらを使うことによって、音がかわるのも事実です、変化を感じられないこともありますが。結果的にはそれらを用いてより自分の好みにあう音を作っていければいいのでしょうが、アクセサリーの使いこなしは意外に難しく、アクセサリーを使う前にSPのセッティング等で音を追い込んだり、自分のオーディオシステムを使いこなすことによって、オーディオシステムが奏でてくれる音をよく把握しておくことも大切だと考えます。また、そもそもオーディオアクセサリーは、よく言われるように料理で言うところの調味料・スパイスのようなものであり、重要ではありますが、それがすべてという訳ではないと思います。
私はオーディオという趣味は知的な趣味であり、人の感性に負うところが非常に大きいと認識しております。オーディオの雑誌を見ていると、いい音は高価な機器やアクセサリー類を用いることが全てみたいな風潮を感じることがあります。しかしながら、音の感じ方、好みは人それぞれであり、高価な機器やアクセサリーを使っても好みの音が奏でられなければどうなのかといったところでしょう。
アクセサリーに限らず、オーディオ機器でも高価なものなのに実際試聴してみたら、期待はずれであったり、良さがよくわからなかったということがあろうかと思います。また、オーディオアクセサリーの広告を見ているとその効果のうたいかたが霊感商法ににているような気もしないことがあります。アクセサリーをつかっても音がコロコロかわるということもあるでしょうし。

管理人様、上のような意図で188にコメントしましたが、不適切であればコメント削除します。なお、LANSINGさんの経緯については当方把握しておりませんが、以前コミュニティで書き込みを巡って揉めたということでしょうか?いずれにしても、当方の書き込みが不適切なものであり、よろしくないということであれば、コメントを削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。




プリンパンさん

私は何も気にしてませんよ(⌒~⌒)ニンマリ

言葉と言うのは難しい物ですから
そりゃ〜人によって誤解を招くこともあると思います
プリンパンさんの気持ちを書いて下さってみんなも理解できてると思います。

>みさとんとん様
大変、申し訳ありませんでした。
私もB&Wのスピーカーを使ってます。部屋は6畳の部屋で使用しております。
部屋が広くなれば大きなスピーカーがほしくなるかもしれませんね。

>上様さん

大変申し訳ありませんでした。そのように言っていただき幸いです。
話は変わりますが、最近持っていたアルバムCDがSHMCDで再発売されて、そちらの方が音が言いということで、ちょっと複雑な気分になるときがあります。オーディオシステムだけでなく、ソフトの側でも技術革新が進んでいるんですね。
そうですね でもユーザーとしてそういうのは好きではありません
近年出た新しいフォーマットはことごとく商業ベースで失敗されて
ユーザーは迷惑してる技術の進歩も旨くしてくれないとね
>>プリンパンさん

自分も気にしていないですよ@w@





結構B&W使い(?)がいて嬉しい限りです!
805は(おそらく)SPスタンドによってその性格が相当変わると思います。
他のスタンドもためしたかったなぁ。

自分はクライナのマグネシウムのやつつかっています。
というかスタンドがないとブックシェルフは50%の実力しかだせないといっても過言ではないかもですね〜。



最近音質向上のために思うことは、SPをバラして内部配線を良いやつにかえるとか、接点のクリーニングとかしてみたいなぁと思ってますが、SP分解、組み立てはやはり経験がないと難しいでしょうか?

ショップにおねがいしたほうが無難なのかとも思いますが、へたに配線を違う線にかえて音が気に入らない場合、自分では元の配線にもどせないし、不安もありますが;

スピーカーをバラす時はユニットの取り付けネジの締め具合に気をつけて
やらないと締め具合でも音が変わっちゃいますから

電動ドライバーのクラッチを使い均等に締め上げると楽ですよ
おっと、書こうと思っていたことを上様に先に書かれちゃいました(笑)
要するにネジを締めなおすだけでも音が変わるってことです。
内部配線を見たらガッカリ…なんてことも。
でも配線を交換するのは勇気と決断がいります。
ハンダ付けの腕も。

 >クリボックリ様
 大変、申し訳ありませんでした。
私は、SPはSig805、アンプはAccuphaseのE−530、CDPはESOTERICのX−50Wを使っております。6畳の部屋であまり大きなシステムが使えないため、シンプルなシステムで可能な限りよい音で聴きたいと考えております。セッティング段階で音が変わるのでまだまだ使いこなせておりません。
 ご家族でB&Wをお使いとはすごいですね。801Dはダイアモンドツイーターが破損しやすいので注意が必要ときいてます。B&Wは時期的にモデルチェンジもあり得るので微妙な時期ですね。
ダイアモンドツイーターは物凄いパフォーマンスを示しました。
試聴会で聴きました。
確か805あたりの小型ブックシェルフにダイヤモンドを付けた特注品と
通常モデルの比較でした。
ぶっ飛びました。
心から「欲しい」と思いました(笑)
D、ダイアモンドツイーターの完成度は確かに凄いですね
通常モデルの比較試聴なんかしたら酷です

技術の進歩も解りますが人情的には辛いことも多いのがオーディオの世界

それは今後も変わらないんでしょうな (;´∀`)

 >RVGさん
 >上様さん
オーディオ機器はモデルチェンジで音の傾向が変わったり、パフォーマンスが向上しますが、しっかりと価格のアップもあります。新旧モデル、上位通常モデルの試聴でも人によって好みが違い、感じ方がちがったり、難しいところですね。

 >クリボックリさん
ありがとうございます。
確か特注でDに出来るとか聞いたような…
 
値段は… (ry
>>クリボックリさん
おお、同じものを使用していたなんて・w・
いいですねマグネシウム!
最初SPスタンドがペアで80Kくらいだと聞かされ

「なんかだまされてないか俺?w」

なんて思いましたが、使用してみたらなるほどの金額だということがわかるほど効果絶大でした。



もしやN805ってがんばってS805用のDツイーターつけれないかな・・・(ゴクリ
>>クリボックリさん
逸品館から2種類ほどレンタルして聴いてみました。
たしか真鍮と銅だったような・・・

結果はノーマルのほうがこのましいなぁといったかんじでした^^;

ローゼンクランツからは木製のやつがでているようですね。YAMAHAのGTR-1000ラック(木製)を導入したときもその響きに感動したので、気になってはいますが、ローゼンクランツ。。。高そうだw
みさとんとんさん

逸品館って大阪の日本橋の店でしょうか?
>>クリボックリさん
ですねー。やはり金属の付帯音がのったようなきがして、少し重苦しくなりましたよ〜。木のやつはきになりますね・w・;


>>上様さん
一号店らしいです。自分沖縄なので送料負担で視聴機を送ってもらってるんですよ〜;
送料ばかにならないっすw
>>クリボックリさん
でてますね!
しかしそれわずか3センチほどの製品で3万円くらいするんですよね・・・w

でもこの部分はケーブルチューニングするにあたって一番コストかからないし色々試せるので、これまで8つくらいケーブルかえてみました。

今のところよかったのはオヤイデのPA-02ですね〜。ピンプラグはWBTのRCAでとめてありますが、端子同士が近いのでRCAプラグがくっついちゃうんですよね・・・





木の響きはおそらく自分好みなので、ためしてみたいですがなんせローゼンクランツ製品。レンタルできればいいんですが・・・;

さすがに聴かないと買う気にはなれませんねw
木製のインシュレーターは木の材質が固い方が響きが奇麗な傾向あると思います
私は黒檀の物を使用してますが、買うときに紫檀と比べて響きが違ったので
黒檀にしました。

比べると
楓はまあまあ
紫檀はw( ̄△ ̄;)wおおっ!
黒檀は(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
低音の響きが上品 自分の装置にはこれだ!って感じでした。

あくまでも自分の装置と感性での話ですからこれが絶対とは思いませんが
個人的には気に入ってます。

材質を試すのなら東急ハンズなどにウッドブロックで各種の材質売ってます
オーディオ用では無いので値段安めなので小さいスピーカーには利用できる
百貨店とかホームセンターにいくと、置いてある商品がオーディオのなにかにつかえないか妄想しつつ歩いたりしますよね・・・(自分だけ?w

しかし残念ながら沖縄には東急ハンズないです;w;
そうそう、上に書いたかわすれちゃいましたが、機器のアースをとると音質が相当クリアになりますよ

ホームセンターで安い緑のアース線かってきて、先端をYラグぽいものつけて、アース接続ネジがついてる機器ならそこに。ないなら機器の大丈夫そうなネジを少しゆるめてはさむ。

で、一番は水道管とか外にアースつくってそこまでひっぱるのが理想だけど、うちではできなかったのでアルミサッシの鍵の部分につけました。


まだアースとってない人はおためしあれ〜
ごぶさたしています!

この度壁コンをいくつか試聴できる機会に恵まれましたので、拙いながらもレビュー日記をかかせてもらいました。

何かの参考になれば幸いです。よかったらご覧ください〜^^

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1533467902&owner_id=4249504
もっとも効果があるのは、信号の流れを遮断している cross-over network を追放することでしょう。少なくとも、低音だけはマルチにすると、歯切れの良い臨場感が得られます。お団子にならない抜けの良い音になります。
>みさとんさんへ
ここで見れば、良かったですね。初心者にも分かりやすく、とってもいい。

どうも初カキコミです
最近7.1chを始めた者です。
難しい!バランスのとりかた
何がどの程度聞こえるようなバランスにすれば良いのかよくわかりません(ρ-.-)
目標としては、映画館さながらな環境をつくりたいと思ってます。

ちなみに使っているアンプスピーカーは

アンプ:ヤマハDSP-AX1500
フロント:KENWOOD
LSF-777
フロントB:ヤマハ10-MM
サラウンド:ONKYO
D-200?

フロントにサブウーファを噛ませてます:
BOSEアコースティマス

SPコードは全てBELDEN8740です
オススメのスピーカーの組み合わせ、
何か根本的に間違ってるとこや、あまりコストを掛けずに音質の向上になる点などありましたら、どなたかご教授いただけないでしょうか?
皆さんのカキコミも参考にさせて頂いていますが、わからない用語が多く、改めて自分から質問させていただきます!

長々と失礼致しました!
宜しくお願いします。

ログインすると、残り209件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

趣味のオーディオ 更新情報

趣味のオーディオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング