ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一坪農場コミュの一坪農薗155日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日午後、山梨の一坪農薗へ行ってきました、先日からの雨と風で、作物の一部が
なぎ倒されたり、折れたりしていたのを、補強したり、下草を刈って、腐葉土作りをして
きました。管理人さんから蒸かしたとうもろこしを御馳走になりました。それから
道端に生えてるミントを葉っぱを取ってきて湯煎でミントティをつくって飲みました。

友人I君は今回までの畑づくりですっかり人生変わってしまったようです、今では
この土地が好きになってしまい、土地が買えるか、住めるまでやりたいんだとか
来年に備えて、秋野菜や、今後の土壌改質を考えて、雑草を細かくしたり、残った野菜
くずをつかってコンポストに回収、広葉樹や藁をつかって腐葉土作りと自然の温床を
作ってみることにしました。温床をつかうと、モヤシや苗を育てることが出来ます。

写真は
マイクロトマト
大豆(枝豆、順調に大きくなってます)
二十日大根が大量に発芽しました。もうすぐ間引きます。白菜は今日間引きました。
(種まきから14日目です)

コメント(1)

友人I君によると、マイクロトマトの味は、葡萄のような味がしたそうです。

土がとてもよかったのでしょうか、よわよわしい苗二本から1000粒以上のマイクロトマトが
鈴成りです。もうこの時期は虫も食べなくなって、トマト自体も味がしっかりしてきたようです。

僕の畑では、特に摘芯をやっていなので四方八方に伸び放題です。



麻紐ネット上にはわせた朝顔にピンクの花が咲き始めました、いっさい虫が付かないのですが
やはり無味乾燥な畑に可憐な花が咲くと落ち着きます。毎日5−6個のペースで増えています



友人のトマト、ナス、きゅうりは相変わらず、増え続けています。まだまだ収穫が続きます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一坪農場 更新情報

一坪農場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング