ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江南飯店コミュの花粉症に効くスイーツ-豆腐花

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春は好きだけど、花粉症がツライ!という方が多いのでは?豆腐作りに使うニガリ、これが花粉症によく効くらしいです。

ニガリと豆乳を使ったスイーツをご紹介します。

香港や台湾では大変ポピュラーなスイーツ、「豆腐花、トーファー」。ヘルシーで美味しい、そのトロトロ、フルフルな食感が多くの人を魅了し、日本でもひそかに人気を呼んでいます。コンビニやスーパーなどでもなんちゃって豆腐花をよく見かけるようになりました。

台湾や香港では「豆腐花」、中国江南地方では「豆腐脳」と呼ばれたりします。食べるときにレンゲで崩した模様や形が、花にも脳みそにも例えられるから、こういう呼び名が付いたのでしょう。
そして、中国や香港では、「石膏粉」で豆乳を固めて豆腐や豆腐花を作ります。石膏というと、骨折治療用のギブスや型取りに使う石膏を想像してしまいますが、石膏そのものではなく、石膏に含まれる成分である含水硫酸カルシウムを使います。この含水硫酸カルシウム、実は消渇や解熱、消炎、鎮静などの薬効があり、いろいろな漢方薬の処方に使われています。
さすがアジアンスイーツ!医食同源の精神は、この豆腐花にも健在です。

日本にも素晴らしいものがあります。健康と美容食品として大変注目されている「ニガリ」を使って豆乳を固めます。豆腐花は、濃厚な豆乳で作らないと美味しくありません。できれば大豆から自分で作った方がベストです。今では家電店に行けば便利な豆乳メーカーを入手することも可能です。美味しい豆腐屋さんが作る豆乳を見つけることも、美味しい豆腐花を作るコツのひとつです。そして、そのトロトロ、フルフルな食感は、豆乳に入れるニガリの微妙な分量によって作り出されます。

All About Japan「中国茶」ガイド役の平田公一さんのサイト:
http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/ で、
レシピが紹介されています。
http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20031123A/

豆腐花の美味しさを決めるもう一つ大切なものはシロップです。キンモクセイやゆずの香りを活かしたもの、黒蜜などでいろいろ試すのも楽しいです。

黒砂糖と龍眼の蜂蜜、メープルシロップなどで調合した黒蜜シロップバージョンを作りました。個人的に一番気に入ってます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江南飯店 更新情報

江南飯店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング