ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DJ KILLWHELL aka 16FLIPコミュのDogear Records : Release Information

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


【S.L.A.C.K - Swes Swes Cheep】

8/4 Drop on Street

\2,000-(Tax In)

DERCD-016

Limited 1500

Track List

1. 予兆
2. 伝えな
3. この道はどこへ
4. 純粋
5. 夢と現実の間
6. 夕方
7. A Luv
8. 余韻
9. なんで欲が出る Feat. 仙人掌


【S.L.A.C.K - Profile】
「My Space」、PSGでの「DAVID」、「WHALABOUT」 、Budamunkによるremix EP、「BudaSpace」。そして今作品「Swes Swes Cheap」。前作、「BudaSpace」が限定1000枚予約完売という勢いの中、2ヶ月も経たぬ間のリリース。ここまで来たらもう止められない?? と言わんばかりの状況だがS.L.A.C.K.は冷静。誰にも指図されることもないまま、音楽と言う地面の上をS.L.A.C.K.なりのテンポで歩く。適当にいけよ


【Swes Swes Cheep - Information】

S.L.A.C.K.の愛車から今日も音が溢れだす。東京ネオンのしがらみを駆け抜ける時間のBGMもいい。好きな子と過ごす真昼のド ライブの BGMもいい。海沿いをを流す時、西の風に吹かれて新しい音がやって来た。日の強い朝から、黄昏の夕方まで、これに揺られる、、、、 Swes Swes Cheap♪



       &



【BUDAMUNK - Treed Out and Faded】

8/14 Drop on Street

\1,470-(Tax In)

DERCD-017

Limited 500


Track List

1.Untitled


【BudaMunk - Profile】
Hip HopのプロデューサーBudaMunkyは96年にLos Angelesに渡米。後にDJやビート作りを始める。2004年にMCのJoe StylesとOYGとKeentokersとして活動を始める。Keentokersは仲のいいクルーLive Radioらと共にSoul JugglerzとしてもLAアンダーグラウンドのステージで多くの通をうならしてきた。BudaMunk個人としてもローカルのイベントでビートバトルでの優勝やビートセッションに参加するなど、日本人でありながらLAのシーンで活躍してきた。2006年帰国後、JazzySportからの作品リリース、MPCバトルでの優勝、最近ではS.L.A.C.KやISS UGIのプロダクションなど日本での活動の幅を広げている。



【Treed Out and Faded - Information】

2006年LAから帰国後、JazzySportから作品のリリース、MPCバトルでの優勝、最近ではS.L.A.C.KやISSUGIのプロダクション、S.L.A.C.KとのEP "BudaSpace"をリリースするなど日本での活動の幅を広げているHip HopのプロデューサーBudaMunkのMix CD。今作はRoots Reggae, Dubを中心に、reggaeテイストなHip Hop、BudaMunk自身のビートやそれにHip HopのアカペラがのせられたものなどもMixされており、独自のrawでグライミーな世界が繰り広げられている。


       &

【MONJU - Black Deep (12inch)】

【Issugi - Thursday EP (12inch)】

【Issugi - New Day feat. 仙人掌 (12inch)】

【Issugi - The Joint LP (CD Album)】

coming soon.....


from...Dogear Records 2010


peace....

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DJ KILLWHELL aka 16FLIP 更新情報

DJ KILLWHELL aka 16FLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング