ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトナム大好き★コミュのベトナムであったこんな事あんな事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベトナム旅行ではまっちゃった〜

でもあんな事もあった。。。。

ガイドさんに絶対に乗るなと釘を打たれていたのに
興味本位&シクロのおっちゃんに根負けして

だって30分も「1ドル1ドル」って笑顔で着いてくる
こんな炎天下にすごい根性でだってシクロってゆーたら
人力チャリやん?!

疑わなかったわけでもないけど徒歩10分の目的地に
まだ着かない。。。。あれっもう1時間も乗ってるのに。。。

どうやらベトナムでは距離でなく時間で乗車料金を決めるらしい
時間稼ぎとゆ〜こっちゃ。

わ〜これか〜
やられた〜!結局10倍の料金払ってシクロ下車した
はぁ、。。。。

ベトナムであったこんな事あんな事

コメント(25)

はじめまして(^^)
私も、ベトナム旅行ですっかりはまってしまって。

シクロ、私も乗りましたよ。
オプションにしてたので、ぼったくられたりはなかったですが、
乗ってる間中おじさんが「チップ、チップ!」を連発してました。20分くらいでしょうか、サイゴンの中心部、でも、きっとツーリストは入っていかないチャイナタウンの中を通り抜けて、公設市場まで。
スコールの後の、まだ水が引ききらない川のような道路を、ありえない数のバイクをすり抜けて、かなりおもしろかったです。
でも、これって日本でアレンジしてもらって正解かも。
ベトナム人のガイドさんはデジカメ、高価な時計は隠してって、しきりに言ってましたよ。
やっぱりちょっとあぶないのかな・・・?
ちなみにチップは1$でした。
ゆっきーさん★
はじめまして!

私もすごい数のバイクが迫ってくる中を横断する路は
死への近道か?!と思うほど身が振るえました(笑)

デジカメのレンズをベトナム人にむけると恥ずかしそ〜だけど
うれしそうに応じてくれました〜
写った映像を見せるとニコニコしてました。

貴重品を狙った犯行も区によっては多いですね〜
私のとまったところは1区だったのでスリにはあいませんでした
4区だったかな?そこは現地のひとは仕事もなく、スリか、女性でも悪い事をして生計を立てていると現地ガイドが言うてました、、、

土地によって貧富があるようで、本当に収入が無い人は
川沿いにテントをはって生活してます。川はタダですからね。。。

楽しいところも貧しいところも過去の戦争もいろいろ知れた
旅行でした。。。
東南アジア一人旅したとき、シクロ乗りました!
確か、フエで乗ったけどボラれませんでしたよww

けど、バイタクのおやじに飲み屋に連れて行かれたとき、
85ドル取られました。ベトナムのヤクザはマジ怖かったです。。。

あと友達になったベトナム人の実家(とてもイナカ)に行ったことは忘れらない☆!最初はお客さんの立場で接したんだけど、このままじゃ悪いし、せっかく観光地じゃなくてリアルなベトナム人の生活を体験できると思って、家のお手伝いや子供たちのお世話をしたら徐々に打ち解けてくれて、子供たちはずっとなついてくれて、すごくかわいかったデス☆!!
別れる時、友達のお母さんが言ってくれたのは『あなたはもう私たちの家族です。また絶対きてください。』子供も泣いてて、ちょっとした?ウルルン?体験でした☆☆
ヨウヨウ★
はじめまして!
アジア一人旅おもろそーやな〜
しかも現地の人の生活まで入っていくなんてかなり
勇気いったんちゃう???

ベトナム人てすごく慣れがはやいとゆーか、ほんと密着した
親切心ですよね。「家族同様に出来る限りの親切を他人にする」
のがベトナム人のモットーらしいですね。。。

ウルルンはうらやまし〜!!!
こーゆーのが旅の醍醐味ですよね〜、あとで宝物になる★
い〜話聞けてうれし〜です
すてきですねー!!
なかなか、現地の人の生活に触れるのは難しい事だと思いますが、とっても素敵な思い出ですね(^^)
ベトナムはほんとにエキサイティングで、
もっと長く滞在していたかったです。
私は今回はサイゴン周辺のみでしたが、
今度行く時は北ベトナムにも行ってみたいと思っています。

ゴーヤさん、ヨウヨウさんはハノイも行かれたんですか。
お勧めがあれば教えてください(^^)

ゴーヤさんのHP見ました。かわいい!!
いい感じです。
ハノイ行きましたよ!!
いちお、ベトナム縦断しました(^^)v
時間があったらやってみてくださいね☆
電車で出てくる弁当とか、車内販売してる食べ物なんかは、街なかじゃ食べられないのばっかりでしたから!!

ハロン湾はそうとうイイってベトナムの友人が言ってましたよ!僕は、フエであった某有名な旅作家の方から勧められて、ニンビンのタムコックに行ってきました。                                     すごく静かで周りは幻想的な景色が広がっていて、ホントによかったですヨ!!

ハノイでは、カエル食べました!トリニクみたいでおいしかったです!ホーチミンにはないらしくて、南出身の人は「あんなもの絶対食べない!」って言ってました(笑

北ベトナムもおもしろから、ぜひぜひ!!!


>>ゴーヤかずぷるーさん

死なないならいっかって感じでした(笑
ゆっきーさん★ありがとう〜誉めてくれると木に登れます!!!嬉しい!!!


ヨウヨウ★北と南でぜんぜん違うんですね〜
言葉の発音も違うし、、、 
 でもカエルは焼き鳥みたいにして食べるんかな〜
一度食べてみたい!!!
犬やネコも食べるようで、そーいえば、
ネコは全く見ませんでした、、、
美味しいんかなぁ〜、、、
値切ると平気で半額とかになるのが面白かったなぁ・・・。

カオダイ教も見てきたけど
神秘の国だと痛感した。
きたAさん★私もおもっきり値切り交渉したら「お姉さんおねが〜い×2」連発されました〜でも結局いらんわ〜って行こうとすると、半額とかになる。いったい仕入れいくらやねん!って感じで。 カオダイていろんな宗教の要素がある宗教やんね〜?カラフルで少し美術館ぽかった〜
初めまして☆

今年の4月に友人と2人でベトナム行ってきました!
最初、ホイアンに行ったんですが、
現地の日本語の勉強をしている女の子と仲良くなり、
バイク3人乗りに初挑戦してきました!
一家そろって4人乗りしてる家族もいましたし、
これが常識なんですね?

どうしても気になったのが、身長計、体重計をもって
商売している人々・・・
もう一つ気になったのは、「ランバダ」のミュージックが
いろんなところで聞こえてきました。
はやっているのかな〜

ホイアンの市場で食べたカオ・ラウ、
おいしかったです!
たまころりんさん★バイク3人乗り〜?!い〜な〜
私もそんなんしたかった〜ベトナムの人って3人乗りなんて
平気みたいですね〜、最高家族4人乗りを見ました。
真中にぉ子ちゃま乗せて。。。

一家勢ぞろいって感じですね〜、

体重計は何は計るんだろ?フルーツとかか??
ベトナム人の日本語ってうまいですよね〜
やっぱ商売するなら、日本語OR英語ってかんじなんかな〜
しかし、ベトナム人のしゃべる英語はまったくわかりません。。。
ゴーヤ かずぷるー さん♪

体重計を持ち歩いて商売していた人は、
一般ピーポーの体重を計っては移動を繰り返して
おりました。
そんな商売、日本では絶対あり得ませんね(笑)

確かにベトナム人は日本語だけに限らず、
多国語を上手に話しますね。
通りを歩いていると必ず
「アジノモト!」と声をかけられました。
ベトナムで最もポピュラーな日本の調味料なんですかね?
たまころりんさん★(笑)「味ものと????」って。。。
めっちゃおもろいやん!
てゆか〜味の素って声かけられても何て返事すればいいか
わかんないっすね〜!!!

さすが調味料大国ベトナムですね〜わたしもニョクマム買いまくって
日本かえってきましたもん!
ゴーヤさん、こんばんは(^^)
たまころりんさん、「あじのもと」って声かけられたんですか?
私は、「おねえさん、これ1ドル。」専門でしたよー(^^)
結構日本語を話せる人が多くて、驚きました。

現地でお世話になったガイドさんは、
「日本語を話せるといい職に就けるんです。」って言ってました。
そのガイドさんもとても日本語が上手で、
説明の間にことわざを入れたりして、
私たちはかなり驚かされました(^^)

私はホーチミンのパレスホテルに泊まったんですが、
最初に案内された部屋は、電話は壊れてるし、
バスタブは詰まってて排水しないしで、
旅のしょっぱなから不安になりましたが、
フロントに文句を言ったら、
10階の眺めのいい部屋に換えてくれたので、
それからは快適でした(^^)

あと、お寺の名前が出てこないんですけど、
大きい巻き線香に願いをかけながら火をつけて、
吊るして貰ったお線香が1週間ほどかけて燃え尽きた時に、
かけた願いがかなうって言う・・・。
私のお線香ちゃんと燃えたのかしら・・・。(^^)
はじめまして!p65です。
10月にベトナム、カンボジア行ってきました。
人は親切で、食べ物は合うし安いしですっかりベトナムファンになってしまいました。
ガイドさんがついていたので、びっくり体験みたいなものはなかったですけど、泊まったホテルの夜のビュッフェが最高でした。
値段は20ドルくらいだったと思いますが、お肉、エビ等をその場で調理してくれ、しかも、日本では普段お目にかからない(どこかにはあると思いますが、少なくともわたしの周辺では)ソフトシェルクラブなどもあり大満足!
ソフィテルプラザ、とにかく最高ですっ!
毎年行きたいな〜って思いました。
皆さん、色んな体験なさってるんですね〜。
私は友人と2人きりの旅行だったので、色んな出来事がありつつ
のんびり過ごしてきましたよ。
牛さんが放牧されているような川沿いの道を
トランス系の音楽を大音量で流しているタクシーに乗って
爆走してみたりとか・・・


長男さん♪

現地の日本語の勉強している子は、独学で勉強している子でした。
その子と3人で出かける機会があって、五行山に行ったのですが、
ずっと日本語で会話してて、わからない言葉が出てくると、
その都度ノートにメモってました。
前に日本からの旅行者と恋仲になり、その方に教えてもらったのを
きっかけに、独学で勉強したそうです。
いずれは日本に行きたいって言っておりました。
なすこんさん。はじめまして(^^)

私も、ベトナム航空のスッチーは愛想ないと思いましたよ!
行きの機内で入国カードを書くじゃないですか、
私の真後ろの席の方が、英語が全くダメな初老の男性で、
どう書いていいのか困っておられたみたいだったんです。
その方がスッチーに書き方を尋ねた様子だったのですが、
意思の疎通が出来なかったらしく、
スッチーが私に「Can you speak English?」
って聞いてきて、私が「Just little be.」
って答えたら、通訳をさせられて、
それは別によかったのですが、
「Thank you.」の一言もなく、
笑顔を作るでもなく行ってしまい、
こんなものなのかなーって話してたんですよ。

帰りの飛行機でも、
眠ってたら何の前触れもなくいきなりリクライニングを起こされて、
朝食を荒っぽく出されました。
ほんとにびっくりしましたよー。
私たちってスッチーのあたりが悪かったんでしょうね。
ベトナムは最高でしたが、
ベトナム航空のスッチーはいただけません・・・。
なすこんさん★たしかにベトナムのスッチ〜ってタカビーですね。
でも中には本間にきれいなひとも。。。
アオザイ着てたらみんな美人さんに見える〜!
おなかのあたりの横すりっとから肌がちらりずむ〜
あれはやっぱりサービスか????

ゆっき〜さん★私も帰りの飛行機で、朝食たたきおこされたって感じで
電気が’’ビカーっ’’’つって全部着きました。
あのサービスってどうにかならんかな・・・
朝食べたくないひともいるしな。。。
ちょっと拷問ちっくでした。
ゴーヤさん、こんばんは(^^)
ですよねっ!私も頭がボーっとしたまま、
取り敢えず食べましたが・・。
拷問ちっくですよね〜。

でも、ベトナムの女性はきれいな人が多いですね。
太ってる人あんまり見かけないし、
ガイドさん曰く、
ベトナムは今美白ブームで、女性は当然のように帽子に長袖、
バイクに乗る時は手袋着用なんだそうです。
私たちはノースリで歩いてたんですけど、
日焼けしますよ。って言われちゃいました(^^)
はじめまして!5月にベトナムに行って、はまってしまいまたこの前行って来たところです。

この前ハノイに行ったときに、夕方ビヤホイ(半屋外で薄いビールを飲めるところでおっさんが溜まっている。)で一人で飲んでいたところ、会社帰りのベトナム人若者数人(キャノンに勤めているらしー)に声をかけられ、ひと盛り上がり。

そのあとバイクに便乗して次の飲み屋へ。Highway4という小洒落た飲み屋。ネムをつまみにお米の蒸留酒をとうもろこし水(?)で割って飲んで飲んで、結局6人で15本ぐらい空けて店を出ました。

その後、クラブに行って朝4時まで踊りっぱなし。クラブの中では警察が銃を持って監視してました。麻薬と売春の取り締まりと思われます。結局疲れて、そこで流れ解散となりました。ベトナムでクラブに行くとは思っていませんでしたが。

ベトナムの人の人なつっこさに触れた夜でした。ビアホイからクラブまで彼らがおごってくれたのにもびっくり。。。ちょっと申し訳ない。
それにしても、とうもろこし水のおかげなのか、二日酔いが全くなかったです。誰か試した方いますか?あのお米の蒸留酒がなんだったのかもちょっと知りたいです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトナム大好き★ 更新情報

ベトナム大好き★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング