ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大分 遊墨会 2005コミュの佐賀関釣果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だんだんと 水温が下がってきた為 今一食いが悪くなって来ました(汗)
泳がせはぼちぼち上がってはいるみたいですねー。

一尺屋 上浦は 手前テトラ外灯したが人気エリアですが、最近通った所 奥の堤防下テトラ根元が グッドサイズが上ってる気がします。 一理には言えませんが(笑)

コメント(36)

一尺屋上浦の手前テトラ外灯下は私の一番のお気に入りですウッシッシ

今月も5日、6日、8日と立て続けにそこで上げましたウッシッシ
人が少なかったので運良くその場所でシャクる事ができましたわーい(嬉しい顔)

奥は行った事がないですね。
今度挑戦してみます指でOK
1月25日の日曜日に 一尺屋 下浦でキロ級が ゼンゴかじりながら泳いでました(笑)つんつく下浦の新波止も狙い所かもしれませんよ(笑)
1月25日 臼杵 尾本 佐志生漁港で 自分ではないですが、1・5〜2キロ弱が泳いで上がってます冷や汗 しかも 大潮2日目で… 自分的には 大潮を嫌いますが冷や汗… 潮の見極めが 現在の課題ですほっとした顔
27日一尺屋上浦へ行ってきました。

人はそこそこいるのですが、全然上がってなかったですねたらーっ(汗)

常連のおじさんが止めると言うので、テトラ外灯下の場所をゆずってもらいシャクってました。

ほどなくしてアタリexclamationコウちゃんでしたたらーっ(汗)
その後すぐに次のアタリがexclamation ×2今度こそはと思ったらまたまたコウちゃんでした涙

遊墨会的にはコウイカもありですかね冷や汗
ありですよ(笑) 自分は18時40分位から 一尺屋 下浦の先の 尾本《もう臼杵かな(笑)》佐志生漁港で1250gと500gのモイカあがりましたよ〓 必殺バックドリフト…とは行きませんが、ワンシャクリドリフト←イメージ的に… で来ました(笑) 今日も 行きますけど(笑)

20時30分くらいに 一尺屋の下浦の新波止で21時50分に撤収しました(笑)
昨日も一尺屋上浦は多くて断念しましたが…行ったら会ってたかもですね(笑)
>ぷらぷらさん

私も6時過ぎから7時過ぎまで下浦にいたんですよexclamation ×2入れ違いでしたかexclamation & question

旧波止でも投げましたか、ダメでした。
それにしても下浦は人が少なかったですね冷や汗

今日も行きたいのですが、予定があり行けません涙
明日は日鉄の定修が早く終われば また 尾本釣行です(笑) 今日は体調悪いので 家で養生中ですが…(笑)
2月の3日、5日と一尺屋上浦〜尾本に行きました。
が…結局二日ともボウズでした涙

シブいでしね〜バッド(下向き矢印)
県南へ行かないとダメですかね?
同じく 尾本に5日の夕方 6時〜7時30分位まで高い堤防に居ましたが…横風が強いのですぐ 心が折れて帰りました(笑) 上浦←県南 で 仲間が1・5キロ上げました(笑)
県南がいいかもですほっとした顔
秋之江で250と300です
なかなかでかいのが来ませんな〜!!
佐賀関なら一尺屋の上浦ですな〜ほっとした顔
尾本で1・2キロきたよ。
で、仲間が 県南の上浦←カミウラで1・5キロやられました泣き顔
2月14日15日と 佐賀関の上浦と秋ノ江に… 甲イカしか釣れません〓 やはり モイカは1ヶ月程 遅いですね〓
3月1日に 佐賀関 幸ノ浦にて ヤエンで 3・3キロが…上がってます(汗)

行きたいです…そろそろ LC90シャローを使いますかほっとした顔
今日朝6時から夕方7時まで一尺屋に行ってきました。
第一投できたのですが、700gぐらいですわーい(嬉しい顔)
そのほかコロッケサイズが4ハイでリリースしましたたらーっ(汗)
3キロUP釣りたいですね〜
まだまだ 新子ちゃんですげっそり
下浦・上浦共に 150gクラスです。
県内どこも新子ちゃんですね〜
去年だともうポツポツ良いのがあがってた気がしたんですけどね冷や汗
よって来るイカも警戒心が強くて、数年前のようにホイホイ釣るのは厳しそうですねww
レガシーさん

確かにそんな気がしますね。エギング人口が増えたのもあると思いますね(汗)

その中での1杯は価値がある?様な気がしますね(笑)
幸ノ浦にて 800g大のモイカがポツポツとあがりだしました。
底から軽くショートピッチでまた底を取るのがいいみたいです。満潮からの下げに集中してるみたいです。
>ぷらぷらさん
やっと良い感じになってきた気がしますね(笑)今年はどうなるんかと思いました(笑)
レガシィさん

今年も台風が当たりませんでしたね(笑)
県南に比べると佐賀関の方が型がいいみたいですよ(笑)
関崎ではキロもあがってるらしいですからげっそり
今週末あたり凪になれば、今週は釣ってる人が風と雨で少ないだろうから

幾分かよさそうですねうれしい顔

200〜1000くらいとバラバラですがだんだん連れ出しましたね^^
昨日一尺屋で粘りましたが300くらいですねぇ眠い(睡眠)入って無かったのか泳がせもさっぱりみたいでした。
レガシィさん

土曜日 一尺屋に居たんですか? 自分も居ました(笑)
人が多いので 尾本に行きましたが冷や汗
> ぷらぷらさん
自分は貝の養殖場のとこで、おっさんたちとウドン作りながらしてました(笑)
昨日も夜中までして4人で500を10ハイほど粘ってしてましたわーい(嬉しい顔)
レガシィーさん

その場所わかりません泣き顔

詳しく聞きたいです(笑)
夕方から満潮まで3時間ほどでしたが
キロUP3ハイ 800UP2ハイ 500UP2ハイでした

良い感じに流れてきたのかラッキーでしたわーい(嬉しい顔)
>LEGACY さん

はじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)

すごいですねexclamation ×2羨ましいです冷や汗

最近そう言う時合いにめぐり合わないです・・・涙
レガシィーさん

ナイス釣果ですね〜

佐賀関ですかわーい(嬉しい顔)

土曜日しか行く暇ないのでむずむずしますねボケーっとした顔
>RB211さん
こんにちはわーい(嬉しい顔)
今年分の運を使い切りそうで怖くなったんで
途中で帰っちゃいましたww

>ぷらぷらさん
あの場所ですわーい(嬉しい顔)
イワシの魚群リーチが着たので、来る!と確信しましたww
LEGACYさんの釣果を見て無性に行きたくなり、ちょっとだけ一尺屋行って来ました車(RV)ダッシュ(走り出す様)

が、風が凄く強く心折れました・・・涙

釣果はゲソ1本・・・泣き顔
レガシィーさん RB211さん


一尺屋 上・下浦共に 釣り禁止になったみたいですが…泣き顔 本当なんですかね?

RB211さん

今日 行ったんですか?
ぷらぷらさん
どこ情報ですか!?おとといは地元の人たちとも話しましたが、そんな話も聞かず また週末来るね と話したばかりです冷や汗
確かに最近マナーの宜しくない方を見かけますが、どうなんでしょうかね?一応明日か今夜行って確認してきまっす!
レガシィーさん

情報ガセネタみたいですねげっそり
今日 下浦行きましたが 釣り人も地元のおばちゃんも初耳みたいですわーい(嬉しい顔)
よかったわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

で…釣れましたわーい(嬉しい顔) 450と320でしたが…焼きそばの具になりました(笑)エギも2個ロストでしたが………げっそり
RB211さん

昨日はかなり風強かったですね冷や汗
自分は行くの諦めて リールいじいじしてましたw

ぷらぷらさん

そうですか〜一安心ですw
今日は五号地行ってきたんですけど見事にボーズでしたふらふら
エギのロスト・・・自分は思い出さないようにしてますよwww
減ったスナップの数で絶望するものです
げっそり
>ぷらぷらさん

遅くなりましたが・・・冷や汗
私が行ったのは木曜日の夕方からでした。
ガセだと分かってホッとしましたが、釣り禁止にならないようにマナーには気をつけたいものですね。

>LEGACYさん

こちらを出発する時から風が強いのは分かっていましたが、LEGACYさんの釣果を見てしまっては行かずにはおれなくなってましたあせあせ
が現地での風は想像以上に最悪でした・・・涙

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大分 遊墨会 2005 更新情報

大分 遊墨会 2005のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング