ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来の横綱◆竜電コミュの令和5年秋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[先場所]
番付:東前頭15枚目
成績:10勝5敗

[今場所]
番付:西前頭6枚目(8.5枚上昇)

[対戦相手]
初 日:阿武咲(東前頭6)
2日目:高 安(東前頭7)

コメント(13)

【初日】

○阿武咲(押し出し)竜電●

立ち合い竜電が突っ掛けて待った。
二度目、腕を伸ばしながら攻め立てる阿武咲。
対する竜電は下からあてがいながら応戦。
その後阿武咲は引きを交えながら喉輪攻め。
竜電は必死にこらえるも、最後まで攻めの手を休めなかった阿武咲が最後は東土俵方向に運んで押し出しの勝ち。
竜電はしぶとさを見せたものの、流れを変えることができず黒星スタートとなりました。
>>[2] まわしがしっかり取れる相撲をとりたかった
【2日目】

○高安(引き落とし)竜電●

立ち合い高安がもろ手突きを仕掛けると、腕を伸ばして一気の攻め。
竜電が俵に詰まってこらえようとするところ、高安はすぐさま引いて竜電はバッタリ。
引き落としで高安の勝ち。
付け入る隙が全くなく、なすがままに取られてしまい連敗となりました。
明日は王鵬との対戦です。
【3日目】

●王鵬(寄り倒し)竜電○

立ち合い先に踏み込んだ王鵬が喉輪を利かせて左四つ。
これに竜電もあてがって応戦しながら左をのぞいて相四つの形。
その後は竜電が右から絞りにかかるところ、王鵬が左を深くしながら寄り立てて攻勢。
互いに右でおっつけ合って竜電が先に上手を引くと、王鵬が巻き替えたところで体を浴びせるようにして寄り倒しの勝ち。
しぶとさと上手さを兼ね備えた竜電ならではの相撲で白星を挙げ初日を出しました。
1勝2敗で明日は豪ノ山との対戦です。
【5日目】

●琴恵光(押し出し)竜電○

立ち合い琴恵光がもろ差しを狙うところ、竜電が腰を沈めながら左のおっつけ。
互いに距離ができたところで琴恵光が左をのぞいて回り込みながら肩透かし。
しかし竜電は崩れず右を浅く差し、さらに琴恵光が引いて呼び込むところを喉輪で起こして向正面へ運び押し出しの勝ち。
この簡単に崩れないところが素晴らしいです。
2勝3敗と黒星先行ではありますが、中盤以降の巻き返しには期待したいところ。
明日は平戸海と対戦します。
【6日目】

○平戸海(突き倒し)竜電●

立ち合い平戸海がもろ差しにかかろうとするところ竜電は左のおっつけ。
平戸海は構うことなく果敢にガブリながら攻め立て浅いもろ差しから筈押し。
途中竜電が差し手を切るも、平戸海はすぐさま引いて崩しにかかり、その後は胸を突いて攻勢。
土俵際で竜電も引っ掛けを狙うが、先に背中から土俵に落ちて勝負あり。
突き倒しで平戸海の勝ち。
今日は相手が常時激しい動きを見せたことにより止めることができませんでした。
2勝4敗で明日は宇良と対戦します。
【7日目】

●竜電(上手出し投げ)宇良○

立ち合い竜電が見ながら当たると、宇良は右で前まわしを引いて左のおっつけ。
ここで竜電が構わず右で引っ張り込みながら向正面へ運ぶと、宇良は土俵際で体を開きながらの出し投げで逆転。
こればかりは体勢の低さでやられてしまったということですね。
2勝5敗、なかなか流れを取り戻せない中盤戦。
【8日目】

○翠富士(肩透かし)竜電●

立ち合い竜電が左の前まわしを狙うところ、翠富士は頭をつけておっつけで跳ね上げ応戦。
その後差し手争いとなって翠富士が左をのぞいたところ素早く体を開いての肩透かし。
竜電は足を運べずに崩れて勝負あり。
折り返しは2勝6敗、苦しい状況で後半戦に入ります。
明日は隆の勝との対戦です。
【9日目】

○隆の勝(寄り切り)竜電●

立ち合い隆の勝が腕を伸ばして突き放すところ、竜電は下からあてがって逆襲。
ここで隆の勝が左に二度回って崩しにかかると、体が入れ替わって形勢逆転。
再度隆の勝が突き立て赤房方向に運ぶと、竜電はこらえきれず土俵を割って勝負あり。
寄り切りで隆の勝の勝ち。
形を作れる雰囲気はあっても攻めきれずに崩される相撲が増えてきましたね。
2勝7敗と後がなくなった竜電、明日は碧山との対戦です。
【11日目】

○竜電(押し出し)玉鷲●

立ち合い竜電が突っ掛けて待った。
二度目、下からあてがう竜電に対して、玉鷲は右喉輪を仕掛けるも押し込めず。
逆に竜電がジリジリと前に出て、まわしを掴みかけたところで玉鷲が呼び込んで後退。
勢いをつけた竜電が最後は圧力をかけて押し出しの勝ち。
後がない中いい攻めで踏みとどまって4勝7敗、明日は宝富士と対戦します。
【14日目】

●琴勝峰(寄り切り)竜電○

立ち合い頭でぶつかり合い左の相四つ。
竜電が先に右上手も引いて胸を合わせながら寄り立て攻勢。
琴勝峰は途中巻き替えを見せるも竜電は許さず、着実に引きつけながら最後は白房方向に運んで寄り切りの勝ち。
6勝8敗と負け越しは決まっていますが、明日も来場所に繋がる相撲で締めていただきたいですね。
【千秋楽】

○千代翔馬(小手投げ)竜電●

立ち合い両者頭で当たり合って竜電が左差し。
しかし千代翔馬がとっさに右に体を開いて小手に振ると、竜電は足が流れて横転。
小手投げで千代翔馬の勝ち。
最終成績は6勝9敗と残念な終わり方ですが、来場所の巻き返しに期待したいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来の横綱◆竜電 更新情報

未来の横綱◆竜電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング