ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[週末は] EndWar [世界大戦]コミュのEndWar一問一答 (FAQ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
EndWarの簡単なFAQです。
疑問はこれを読んで貰えば早い・・・といえる内容にしたいです(^^;;;

追記・訂正大歓迎です!


フォーマットとしては以下のとおりです。
  1.[Q-???]と[A-???]は連番とする。
  2.追記、訂正は該当する[Q-???]を記載して書き込み。
  3.FAQの内容は順不同、今更と思う内容でも気軽に書き込み。
  4.とりあえず思いついたら書く程度の軽い気持ちでOK。
   攻略本を作っているわけではないのでフットワーク軽いほうがメリットあります(^^ 
   曖昧で記載に迷うものがあれば闇鍋談話室で話し合って書くのもありです。
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39284243&comm_id=3998508
   間違いは後から訂正すればいいですし、量が溜まれば後ほど整理すればよいので。

コメント(6)

[Q-01]
 どのハードで出るの?
 発売日は?

[A-01]
 XBOX360 2009/1/29 (;´Д`)キョウデス...
 PS3 2009/2/26
 PC     なんかがんばって作ってるらしいです。


[Q-02]
 TomClanc(トムクランシー)yさんって誰?

[A-02]
 アメリカの作家さん。
 緊迫した世界情勢が舞台の小説が多い。
 レットオクトーバーを追えとかが有名。
 「トムクランシー○○○○○」というシリーズタイトルを聞くと
 何故か「淡谷のり子のゲルマニウムローラー」を思い出してしまう。


[Q-03]
 通信対戦は何人まで?

[A-03]
 XBOX・PS3共に2vs2の4人プレイでしたが、XBOXは発売日当日にパッチが当たって
 4vs4の8人プレイに対応しました。
 PS3版が今後対応されるかと、まだ見ぬPC版についてはまだわかりません(^^;;;


[Q-04]
 お値段幾ら位?

[A-04]
 ファミ通の特設サイトには7,329と書いていました。
 実売は6,000円前後ではないかと。
 トラスティベルのような投売り状態にはなって欲しくないところです(--;;;


[Q-05]
 アクションが苦手で、弾を撃っても狙ったところに当たりません。

[A-05]
 見た目アクションシューティングに見えますが、実際は指示を出すだけで
 直接狙いをつけたりする事はありません。
 (戦略兵器の射撃座標を決めたりはしますが)
 その為操作的にシビアなタイミングを要求される事はないので
 アクションが苦手な方でも十分に楽しめます。

 ただあれこれ作戦を考えたり、部隊への指示などでそれなりに
 忙しいのである程度慣れるまで時間が必要とは思います。


[Q-06]
 ターン制? (将棋やチェスのように順番に行動を起こすゲーム)

[A-06]
 リアルタイムに進みます。
 イーブンな条件であれば迅速且つ正確な指示をだした側が有利に戦えます。
[Q-07]
 展開制限とは?

[A-07]
 そのMAPで出撃可能なユニットの制限です。
 例えば「砲兵 - 2」と書かれていれば最大2ユニットまで砲兵を出撃(再出撃も可能)できます。
 逆に「砲兵 - 0」ならそのMAPでは砲兵を出撃させる事はできません。
 余談ですが兵舎でアップグレードしまくったユニットが
 次のマップで出撃制限がかかってしまい全く役に立たないという事も。


[Q-08]
 パーティーチャットで話しながらボイスコマンドは使える?

[A-08]
 無理のようです。
 試しに「部隊 1 移動 アルファ」と喋ってみたらパーティーメンバーから
 「アルファってどこですか?」とおちょくられました。
 ちなみにボイスコマンドだけではなくて、エンドウォー側のチャットも使えないので念の為。

 #チャット回線をエンドウォーに切り替えればパーティーにいたままでもちゃんと遊べます。
[Q-09]
  シアター・オブ・ウォーの陣営は一度決めてしまったら固定になるの?

[A-09]
  陣営変更可能です。
  但しこれまで育て上げた部隊はリセットされてしまいます。
  ちなみに他陣営で芽が出ず出戻ってきたとしても一から出直しですよ。


[Q-10]
  隔離(国別)鯖ですか?

[A-10]
  ノー、全世界の人と対戦することになります。
  4 vs 4の時に国籍を見ると本当に世界大戦をやっている気分になれます(--;;;
  ちなみにデモ版は隔離鯖だった模様です。


[Q-11]
  相手の戦車から火炎放射が・・・えぇ!? UAVが弾撃ってくるよ!!

[A-11]
  お金と引き換えに兵舎で基本能力のアップグレードや特殊能力の付加ができます。
  ライフル兵のステルスや空爆のパワーアップなどもここですね。
  先人の皆様はこちらよりも進んだ兵器を持っている事になるので
  有利な戦場を選ぶか戦術で引っくり返さない限り当たり負けすると思います。
  とはいえ兵器の相性を覆す程の能力差まではいきませんので落ち着いて戦いましょう。


  

[Q-12]
  最近購入した純正ヘッドセット(有線)について、マイクの感度が
  前より悪くなっていて、ボイスコマンドが上手くいかなくなりました。
  どうしたらよろしいでしょうか?

[A-12]
  こちらの動画を参考にしてみてください。
  
  ttp://www.famitsu.com/sp/090113_endwar/
[Q-13]
  空挺攻撃(歩兵をヘリで輸送)ができないです。

[A-13]
  空挺(いわゆるヘリボーン)をするには下記の条件を満たす必要があります。

  1.ライフル兵が空挺の能力をアップグレード済み
  2.ポイントが12P溜まっている

  やり方として、例えば敵が占領済みのZポイントにカーソルを合わせた状態で
  部隊の増援で歩兵を選びます。
  すると「縦横攻撃」と表示されるのでそれもAボタンで選択。
  次に「配置(6cp)」と表示されますのでそれも選択すればヘリボーンが開始されます。
  (すみません。 記憶で書いてますので、表示されるコマンドは違うかも知れません。)

  ただCPが12溜まってない状態でコマンドを実行していくと目的のポイントではなく
  いつもの初期配置地点に輸送されます。
  敵が初期配置地点を抑えている状態で輸送に失敗するとリスボーンキル状態で涙目です。

  CPを12も使うので費用対効果で赤字になる事も多いですが
  戦線建て直しのために敵の背後をとったり他にCPを使う選択肢がない時に重宝します。
  敵に追い詰められてからの拠点制圧からの大逆転は一度決まると病み付きになりますよ(^^
[Q-14]
  アップリンクがピカピカ光るバリアーみたいなものに守られてます。
  工兵がアップグレードしたからですか?
  でもレーダーからそのアップリンクが消えていたり・・・アップリンクもステルス?

[Q-14]
  逆です。
  状況によって不利な相手側はポイント破壊(WMDのように実行)を実施できます。
  イメージとしては電子的にアップリンクを使用不能にしているような感じです。
  アップリンクの数が均衡している状態で車両ばかり投入していると
  ポイント破壊を使われそのまま敵アップリンクを占領できずに負ける事もあります。


[Q-15]
  HDDにインストールできる?

[A-15]
  できます。
  容量は大体5.1G程です。
  ぺけ箱を長生きさせるためにもなるべくHDDにインストールして遊びましょう。
  (読み込み失敗時はブロワーで埃を飛ばすか、レンズクリーナーで応急処置を・・・)


[Q-16]
  戦闘指揮車でUAVが使えないです。

[A-16]
  兵舎でアップグレードする必要があります。
  ユニットや支援の「〜できない。」という問題は大抵アップグレードされてないパターンです。
  戦闘指揮車のアップグレードを続けるとUAVが攻撃能力を持てたりします。
  それを知らなかったおかげで我が軍の砲兵部隊は何度も壊滅しました。 orz

  #支援に関してはアップグレード済でもマップによって使えない状況があります。
   マップに自軍の歩兵のマークがあれば陸上戦力の投入可能。
   戦闘機のマークがあれば航空支援を要請可能です。
   よって相手側にのみ支援アイコンがついているマップではかなりの苦戦が予想されます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[週末は] EndWar [世界大戦] 更新情報

[週末は] EndWar [世界大戦]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング