ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Creative-Link-PコミュのルスツP 議事録*全体

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月9日

三役決定
Pリーダー&アートディレクター 長谷川美江
総合プロデューサー 友野優子
バンドコンテストプロデューサー 本間愛里彩

●長谷川
Pリーダーというポジションを取りながらアートディレクターという形で参加したい
今年は今年で頑張り、来年に繋がるような仕事をしたいと思っている
●友野
Lyricをやっているが、ルスツは総合プロデューサーとして頑張りたい
昨年が終了した時点で、来年は絶対成功させたいと思っていた
ノースを辞める気はなく、ハロハロは関わる予定はないので
サーカスを中心にルスツをプロデュースしていきたい
ルスツはタスクを軽くし、両立する
●本間
バンドコンテストのプロデューサーをやりたい
いままでイベントに関わっておらず、ルスツでも以前はあまり関わっていなかったが
いままでで一番やりたいと思えるイベントができたので
0から作り上げてみたいと思った
経験はないが、頑張るので立候補させて欲しい

□疑問
プロジェクトリーダーはどこのポジションになるのか?
プロジェクトはどこからどこまでがひとくくりか
→総合Pとアートディレクターが一緒に動くのではないか
バンドは時期も違うため、別枠

.................................
Pメンバー
●板谷
バンドの企画をやりたい
これがClipに入って始めての仕事になるので
他の人の動きも見つつ自分がやれる事をしていきたい
●山口
バンドの企画をやりたい
ハロハロもやりたい
大学のサークルのイベントもあるが
中途半端にならないよう、バランスを取ってやっていきたい
●藤本
サーカスを中心に参加したい
始めてなので状況が分からない部分もあるが
興味をもって参加したいと思っているのがサーカスなので
頑張ろうと思う
●郡山
サーカスに参加したい
総合Pもやりたいと考えたが、
ハロハロにも参加したいと考えた結果、去年のハロハロの忙しさを踏まえると
キャパオーバーが予想されるため
今回はメンバーとして参加したい
ハロハロと両立して参加できるように頑張る
●太田
インターン3月大詰め、成果を残して終わりたい
今、上に立つとスタートが遅くなってしまうため
メンバーとしてみんなを支えたい
3月まではインターンがあるので忙しいけど頑張る
サーカス
●斉藤
ノース主動で行動するため、バンドをやりたいと思っているが
7月までラジコの企画等で忙しいため、いつから本格的に動けるか分からない
構想はある程度練っていて企画書も作れそう。
メンバーはリーダーがつぶれたとき、いつでも代理に立てるように
全員責任を持って取り組んで欲しい。
-------------------------------

今日の決定事項

会議の中心となって動く人、CLIPでの会議発表→長谷川
現地の視察・仙台さんと動く人→友野
※ 総合Pは一番現地滞在時間が長いと思われる。

■バンドの方は聖君と相談しつつ、まずは企画書を加森に送りプロジェクトメンバーで話し合いを進める。
■アートディレクター関わる方は、去年と同じ形で進むと思われる(メインビジュアルやフライヤー、プレスリリース)
タイトルを決定後、ロゴやメインビジュアルを制作する形になる

---

プロジェクトの時期がずれてるため、Pリーダーだけでは全体を把握できない
→バンドの件に関しては、本間に発表等を一任する。

---

サーカス最優先事項→タイトル決定とロゴ制作
総合プロデューサーは演出案や、昨年の例を分析する?
今年の演目はほぼ決まっているが、構成は考えたりできるかも。
照明、演出はやらせてもらえるかもしれないが、MC等はこちらの提案次第。
やりたい事を紙に落とし、まとめていく作業が最優先
プロモーションと現地作業がメインと予想される
真剣に取り組みたい人がいたら、外部からも人を巻き込もう。
Clipがどれくらい人を巻き込めるかで、バイト等の人数も変わる?
---

夏のパンフレットは冬に入稿されるため
時間、場所等が確定してしまう可能性あり
何か違う事を行いたい場合、早めに企画書を提案する必要があり。
仙台さんへの報告は、各プロジェクト代表が個別に連絡
→全てみえさんにしっかり報告を入れる事

---

情報共有について
mixiのトピック等にしっかり報告する
2、3人の話し合いでもしっかり共有する事
しっかり組織図を確立する

---

ルスツメンバーに広報部が多数いるが、
Pメンバーとして動く時と広報部署として動く時を
しっかり分ける事

---

テスト等夏も忙しくなるため、スケジュールをしっかり各自調整する事。
全体的に余裕を持って行動できるようにしよう。

---

ちゃんと組織として行動するようにする!
リーダーが動けなかったら、交代させます。

!メール連絡をする場合!
必ずタイトルと送信者名を入れる事
分かりにくくならないように
ex)件名:バンド ○○について
本文)名前、用件
mixiには決定事項のみを上げていく
考え中ならしっかりその旨を書く事

コメント(1)

2月14日

三役会議

○組織図改正○

広報、デザイン(AD)→長谷川
サーカス企画(P)→友野
バンド企画(P)→本間

・サーカスADだった長谷川を、ルスツ全般(サーカス、バンド)の広報リーダーとする。
・基本的に3人は独立して動き、三権分立させる。(サーカスの場合、人数の関係上、下につくメンバーは部署を今は確定しない。)
・仙台さんへの連絡は、各々の担当内容によって各自連絡を取る。
・会議の前日に毎週3人で情報共有を行う。
・会議発表に関しては、基本的に3人が発表するが、内容によって省く場合もあり。(時間は、サーカス分、バンド分もらう)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Creative-Link-P 更新情報

Creative-Link-Pのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング