ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語しつもん箱コミュのこそあど言葉の丁寧度 1)どんな  2)どういう 3)どういった 4)どのような

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「こそあど言葉」(指示代名詞とはちょっと違うような)特有の現象なのでしょうか。
 下記の1)〜4)は、下に行くほど丁寧になると思います。

  1)どんな
  2)どういう
  3)どういった
  4)どのような

 当方もなんの裏付けもなく書いているので、感覚的なご意見で構いません。
 もちろんなんらかの文献があればありがたい……。

 コメントをいただければ。

コメント(11)

話し言葉ですね。

もし文章なら 3)は、自分は排除しがちのようです。

丁寧の順は、
今から考えてみます。
>>[1]

>もし文章なら 3)は、自分は排除しがちのようです。
 なんで……とは訊かないお約束か(笑)。
 たしかに、使用頻度は一番低いかも。
硬いけど、「いかなる」ってのもありますね。
>>[3]

「いか」なのに「硬い」とこれ烏賊に。
「こそあど言葉」の話だって……。
>>[4]

誰がトピずれだぁ? このたこぉ!
>>[5]

 そういう話じゃないって、軟体繰り返せばわかるんですか。
>>[6]

あの、頭に見えるとこは実は胴体なので、脳はそんなに大きくないのです。
と、スミを吐いて逃げる。
>>[8]

 聞いたことがあります。

  脳なきタコはスミ(で)隠す

 ってヤツですね。
 さすがに苦しくないか?
 まあ、イッカー
なぜ排除するんですか?
その理由をお聞かせください。

・・・なんて、クレーマーに向かっていうときに

「〇〇理由で排除なさるんです?」と聞くとします。
気遣いして、丁寧に対応しなきゃいけない相手。

そのとき、○○に入れるのに、2)が、一番あぶない感じ。

「どういう理由で」「どういう根拠でそうおっしゃるのですか?」
など、「どういう」は、挑発している感じ。
ケンカ売ってるというか。



その点、1) 3) 4)  は、あたりさわりないムード。


1)どんな
2)どういう
3)どういった
4)どのような


あたりさわりない程度では、3)が一番あいまいな言葉で
あたりさわりない度一番と思います。

あいまい語「どういった」だから、
書き言葉で使われると、ちょっとイラつき、排除するの。

相変わらず、伝わりにくい文章でごめんなさい。
こうした
そうした
ああした

 もあるようです。
「どうした」は意味がかわりそうです。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語しつもん箱 更新情報

日本語しつもん箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング